マツダ「新型CX-9」は【3列シート・SUV】で【12年末】に発売!ただし・・・
- 2012-10/21 (Sun)
- マツダ
先日お伝えしたマツダの新型クロスオーバー「CX-9」「CX-5」や「新型アテンザ」同様に、マツダの新デザインアイデンティティ「魂動デザイン」を採用した大型クロスオーバーです。
今回は、この「CX-9」の続報です。マツダから公式ムービーが発表されましたので、是非、ご覧ください!
続報)「新型CX-9」は16年度末に発表が確定!

マツダ「次世代戦略」発表:本命は「ディーゼル・ハイブリッド」?「新型CX-9」は年度内発売!
今回は、この「CX-9」の続報です。マツダから公式ムービーが発表されましたので、是非、ご覧ください!
続報)「新型CX-9」は16年度末に発表が確定!

マツダ「次世代戦略」発表:本命は「ディーゼル・ハイブリッド」?「新型CX-9」は年度内発売!
sponsored link
この動画の説明として、以下の文章が付けられています。
12年後半発売とされているものの、オーストラリアでの発売で、
日本では、おそらくというか、間違いなく発売されないでしょうね。
問題はサイズで、
いまはもう発売されていませんが「CX-7」よりも(そもそも日本未発売)
もちろん大きく、現行のCX-9のサイズは、
・全長5099mm×全高1728mm×全幅1936mm
ちなみに、CX-7のサイズは、
・全長4695mm×全高1645mm×全幅1880mmでした。
そして、CX-5は、
・全長4540mm×全高1670mm×全幅1840mmCX-5ですら、日本ではデカすぎる!と言われてるのですが、
CX-9は幅が2メートル近くあるんですね・・・
そして、全長は5メートル超え!
いやー、これはデカイ!特にこの幅は日本の道路事情では厳しい。
しかし、先日ご紹介した「新型アクセラ」同様に、魂動デザインのモデルはやっぱりカッコイイ!
早く、「新型アクセラ」のデビューを期待したいですね!
マツダの関連エントリーは以下から
特別編集:マツダ【CX-5試乗レポート1~58】リンク集
特別編集:マツダ「新型アテンザ」の【最新記事】一覧(カタログ公開中)
【マツダのディーゼル車種展開】
マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
この動画の説明として、以下の文章が付けられています。
このエントリーの題名に「ただし・・・」と書きましたが、マツダは、オーストラリアのシドニーで開催される2012シドニーモーターショーにて、
クロスオーバーSUV『マツダ CX-9』のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。
マツダではこの新型「CX-9」を、2012年後半よりオーストラリア市場に導入する予定です。
12年後半発売とされているものの、オーストラリアでの発売で、
日本では、おそらくというか、間違いなく発売されないでしょうね。
問題はサイズで、
いまはもう発売されていませんが「CX-7」よりも(そもそも日本未発売)
もちろん大きく、現行のCX-9のサイズは、
・全長5099mm×全高1728mm×全幅1936mm
ちなみに、CX-7のサイズは、
・全長4695mm×全高1645mm×全幅1880mmでした。
そして、CX-5は、
・全長4540mm×全高1670mm×全幅1840mmCX-5ですら、日本ではデカすぎる!と言われてるのですが、
CX-9は幅が2メートル近くあるんですね・・・
そして、全長は5メートル超え!
いやー、これはデカイ!特にこの幅は日本の道路事情では厳しい。
しかし、先日ご紹介した「新型アクセラ」同様に、魂動デザインのモデルはやっぱりカッコイイ!
早く、「新型アクセラ」のデビューを期待したいですね!
マツダの関連エントリーは以下から
特別編集:マツダ【CX-5試乗レポート1~58】リンク集
特別編集:マツダ「新型アテンザ」の【最新記事】一覧(カタログ公開中)
【マツダのディーゼル車種展開】
マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:36
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top