ホンダ「N-ONE」を【ワゴンR】と比較!【燃費】は負けても【広さ】は勝つ?
価格や燃費やデザインなど、発表前にほとんどわかっている
- ホンダN-ONE価格公開:【標準115万~ ターボ123万~ Premium136万~】
- ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
- ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
「N-ONE」の最新情報をご覧になりたい方は以下のリンク集から。今回は概要がわかったことで、可能となったライバルとの比較。
最新記事まとめリンク集です。http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_list_image.gif); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; line-height: 16px; ">
- 特別編集:ホンダ「N-ONE」の【最新記事】一覧
軽No.1の座を奪い返した「新型ワゴンR」との比較です。燃費、居住性、価格などを比較していますので、
詳細は以下から。
自動車リサーチの記事に補足をいれています。
ホンダN-ONEの燃費・居住性・ユーティリティ性を新型ワゴンRと比較
N ONEの予約受付が10月より開始見込み、燃費はワゴンRより劣る
ホンダの新型軽自動車N ONEの発売日が2012年11月1日に予定されている。
その販売価格が10月初めにも決められる見通しで、同時に予約受付も開始される手はずとなっている。
※ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダは、N ONEの発売前予約受注として10月だけで15,000台以上を見込んでおり、軽自動車7万円のエコカー補助金予算が終了しつつある中で相当な自信を見せている。
ここまで強気な数値を目標としているのには裏付けがある。ホンダはこれまでNシリーズの新型軽自動車として、N BOXを先行して販売してきたが、その販売台数は月販2万台レベルを維持してきているのだ。この先エコカー補助金が終了することは販売面でマイナスとなることは間違いないが、居住性、走行性、デザイン性でバランスの取れた新型N ONEはN BOX以上に購買力のある車種として期待されている。
※ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
http://car-research.jp/wp-content/themes/star-brite/images/g3-ico.gif); color: rgb(51, 51, 51); font-family: メイリオ, meiryo, Arial, Helvetica; line-height: 25px; background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">N ONEとワゴンRのスペック比較、N ONEがやや不利
まず、新型N ONE各グレードのJC08モード燃費とエコカー減税率を見てみる。
NAではスタンダードとプレミアムともに、FFが27.0km/L、4WDが25.0km/Lでいずれもエコカー減税100%(免税)対象車となる。
ターボのスタンダードでは、FFが23.2km/Lで75%減税、4WDが21.8km/Lで50%減税。
ターボのプレミアムでは、FFが21.4~22.2km/L、4WDが20.8~21.6km/Lでそれぞれ50%減税となる。※ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
N ONEのライバル車種は、今月2012年9月にフルモデルチェンジしたばかりの新型ワゴンRになるだろう。※スズキ「新型ワゴンR」発表!【燃費・快適性・走行性能】全てUP!
新型ワゴンRはスズキの新技術、グリーンテクノロジーが採用されたことにより、燃費性能はクラスの基準を大きくリードするJC08モード28.8km/Lを達成している。
※スズキ「新型ワゴンR」発表!28.8km/Lの秘密は【エネチャージ】
※スズキ「新型ワゴンR」:アイスト中も冷房OK!秘密は【エコクール】
燃費性能では、N ONEは後出しにもかかわらず、新型ワゴンに負けるということになりそうだ。
※スズキ「新型ワゴンR」価格発表:【28.8km/L】で【111万円~】
これも直前の仕様変更、あるいはマイナーチェンジでN ONEがひっくり返してくる可能性もあるわけだが、この辺りの燃費競争は、これからも注目していきたいポイントになる。
居住性についてはどうだろうか。
N ONEの全高は1610mmとワゴンRより30mm低い。室内高は1240mmで、これはワゴンRより25mm小さい数値になる。つまり上下方向では、N ONEはワゴンRより狭いことになる。
ただし、前後方向ではN ONEの方が広くなる。N ONEのホイールベースはクラス最長の2520mmで、これはワゴンRよりも95mmも長い。こういったことから、居住性についてはN ONEの方がやや優れるといった評価が多い。
また、N ONEはホンダならではのセンタータンクレイアウトを採用することにより、
※ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較6 室内空間
リアシートの座面跳ね上げにも対応するようだ。フィットでおなじみのチップアップシートである。観葉植物の植木鉢のような背の高い荷物が積載しやすくなる。
※ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較7 シートアレンジ
ただし、グレードにかかわらずリアシートの前後スライドが付かないようだ。このことをデメリットに感じるユーザーも多いだろう。
--------引用ここまで--------
・燃費性能は、ワゴンR>N ONE
居住性は、
・高さ方向でワゴンR>N ONE
・室内長はN ONE>ワゴンR
・シートアレンジはN ONEのチップアップか、ワゴンRのリアシートスライドか
ここでは出てこない価格については、以下の記事から
しかし、ホンダはかなり強気のようですねー。
後ほどどこかでご紹介しようと思っているのですが、
ホンダは確かに「N BOX」が絶好調なんですが、
実は、その分「フィット」の販売台数がかなり落ち込んできています。
「N ONE」が出てこれば、さらに普通車への影響も・・・
ホンダは敢えて軽重視の方針をとっているので、これでいいんでしょうが・・・
ちょっと話がずれたのですが、
この「N ONE」どこまで売れますかね?
ホンダとしては「N BOX」以上の規模を狙っているみたいですが、
個人的には、客観的に見て「ワゴンR」の方が・・・
ただ、この記事では紹介されていないのですが、
「N ONE」最大の特徴は、そのデザイン性にあると思います。
ワゴンRが「The軽自動車」であるとすると、
「N ONE」は「プレミアム軽」を言っているように、軽自動車の枠を超えた乗って恥ずかしくない軽であり、
今まで軽自動車に乗ることに抵抗があった人のハードルを取り除く軽。
だと思います。
まあ、この考え方自体が「Nシリーズ」全体のコンセプトだと思うのですが、こと、今回の「N ONE」に関しては、
正直、燃費性能(後出しで27km/L・・・)が相当残念なのですが、
来年には、「ライフ」の後継車が32km/LというNo.1燃費で出てくるというニュースもあり、さらに、翌年には「ビート」後継車の「軽オープンスポーツカー」も準備。ホンダは、本気で軽自動車市場を取りに来ているという印象。
また、最近頭打ちの感のあるIMAハイブリッドについても、テコ入れ。
3種のハイブリッドを開発中。個人的には、トヨタや日産よりも、充分ワクワクを感じる戦略だと思います。
さて、ホンダの戦略がどこまで市場に受け入れられるのか、
ホンダさんのお手並み拝見といきたいところです。
あっ、あとはダウンサイジングディーゼルもホンダが一番早く登場しそうですし。
※以下は関連エントリーですの、合わせてご覧ください。
「N」シリーズの基本&展開情報
ホンダ軽攻勢!NBOX→ NBOXプラス→ N ONE→ Nスポーツ→ Nエコ?
ホンダ「新成長戦略」発表!「N-ONEなど軽6種」「HV3種」エコカー祭!
ホンダ「N-ONE」の記事一覧は、こちらから
「N-ONE」の価格情報など
ホンダN-ONE価格公開:【標準115万~ ターボ123万~ Premium136万~】
ホンダ「N-ONE」の【価格リスト・価格表】を全面公開!
ホンダ「N-ONE」:燃費【27km/L】価格【115万~】で【11/1】発売で確定!
ホンダ「N-ONE」【公式画像】初公開:【プレミアム軽】として【11/1】発表!
「N ONE」のカタログ(社内資料リーク)情報
ホンダ「N-ONE」カタログ公開⑤:やっぱり軽版MINIが目標?
ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダ「N ONE」最新情報:【カタログ】先行公開②→MINIみたい?
ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
「N ONE」のデザイン画像
ホンダ「N ONE」ついに【市販車画像?】公開!カラーが豊富?
「N ONE」の燃費性能など
ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
ホンダ「N ONE」:【30.5km/L】は達成できず・・・燃費No.1じゃない
「N ONE」の予約&発売日情報
ホンダ「N-ONE」予約開始【10月1日】!今なら、なんと○○がもらえる!
ホンダ「N-ONE」【公式画像】初公開:【プレミアム軽】として【11/1】発表!!
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「新型N-ONE」先行公開!デザインもグレードも完全公開!ついにMT仕様も! (2020/09/13)
- ホンダ「N-ONE」改良モデルで4スタイルの新デザインを公開 → 12月下旬に発売へ! (2017/11/30)
- ホンダ「N-ONE」試乗記⑥「エクステリア&インテリアを徹底的に紹介!」 (2012/12/10)
- ホンダ「N ONE」試乗記⑤「安全面も軽とは思えない充実ぶり?」・・・ん? (2012/11/25)
- ホンダ「N-ONE」試乗記④「走りはフィット超え!でも、価格もプレミアム・・」 (2012/11/10)
- ホンダ「N-ONE」発表前に【9000台】受注!ホンダは【軽メーカー】になる? (2012/11/07)
- ホンダ「N-ONE」発表会【動画】公開!ポイントは【快適・安全・デザイン】 (2012/11/06)
- ホンダ「N-ONE」試乗記③「これって軽?リッタークラスの作り込み!」 (2012/11/05)
- ホンダ「N-ONE」試乗記②「燃費の負けが気にならない程の、面白い車」 (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」発売開始:【グレード・価格・燃費・カラー・特長】公開! (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」試乗記①「インテリアは高い質感&ラクに運転できる!」 (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」は【走り】がいい?CMはやっぱり【MINI】みたい! (2012/11/02)
- ホンダ「N ONE」発売前に予約【7000台】!ん?NBOXほどじゃない?! (2012/10/31)
- ホンダ「NONE」カタログ⑦:【N-ONE】の【グレード】が1枚でわかるパンフ (2012/10/26)
- ホンダ「N-ONE」最新情報:【インテリア画像】が公開!しかも【公式】! (2012/10/24)
- posted: 00:26
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-10/05 23:24 (Fri)
Page Top