VW次世代コンパクト「UP!」発表:【23.1km/L・149万円~】で【10/1】発売!
- 2012-09/21 (Fri)
- VW
フォルクスワーゲンから期待の次世代コンパクト「UP!」
が発表されました。
国産車では、新型車が続々と発表されていますが、
輸入車では久しぶりの大型車。
といってももちろんサイズではなく、期待が大きいという意味。
サイズは、フォルクスワーゲン市場“最小”で、
全長は軽自動車+αくらいのコンパクトサイズです。
そして、燃費は国内投入車ではVW市場最高!
そして、なによりも国産車並みに安い!
「安い、小さい、燃費がいい!」UP!の詳細は以下から
が発表されました。
国産車では、新型車が続々と発表されていますが、
輸入車では久しぶりの大型車。
といってももちろんサイズではなく、期待が大きいという意味。
サイズは、フォルクスワーゲン市場“最小”で、
全長は軽自動車+αくらいのコンパクトサイズです。
そして、燃費は国内投入車ではVW市場最高!
そして、なによりも国産車並みに安い!
「安い、小さい、燃費がいい!」UP!の詳細は以下から
sponsored link
今回は、フォルクスワーゲンのニュースリリースを中心にご紹介。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、社長:庄司 茂、略称:VGJ)
「up!」の特筆すべき特徴の1 つは、クラスを超えた高い安全性です。フォルクスワーゲンでは全車標準とな
革新的パッケージング
シンプルで質感の高いデザイン
関連エントリーは以下から
※フォルクスワーゲン「UP!」の記事一覧は、こちらから
フォルクスワーゲンの記事一覧は、こちらから
フォルクスワーゲンの環境戦略 「Think Blue.」
東京モーターショー2011 VW「The Beetle」(ザ・ビートル)
VW新型「ザ・ビートル」に、クリーンディーゼル設定
VW「ゴルフ」の記事一覧は、こちらから
VW「新型ゴルフ」発表!【新プラットフォーム】に【最強ディーゼル】も!
VW「新型ゴルフ」発表!ゴルフ7代目までの【軌跡を振り返る】!
VW「新型ゴルフ」発表!【7代目GOLF】ワールドプレミア映像!
各メーカーのクリーンディーゼル
マツダCX-5ディーゼル 【実燃費はプリウスレベル!】
マツダのディーゼル第2弾、新型「アテンザ」は25km/Lで10月発売!
マツダのディーゼル車展開:デミオ=2013年、CX-3=2015年?
トヨタ「アベンシス」ディーゼルは、CX-5と同レベル?
ホンダ「CR-Vディーゼル」2013年国内投入!フィットディーゼルも
ホンダ「新型シビック」クリーンディーゼルは、CX-5以上の燃費?!
マツダ「CX-5」・日産「X-TRAIL」・BMW「X5」:ディーゼル乗り比べ!
三菱「デリカD5」:ディーゼルが【300万円】で【10月】国内投入?!
三菱「アウトランダー・ディーゼル」試乗レポート①「CX-5と比較」
スバルのディーゼル国内投入は2013年!「インプレッサXV」から?
プジョーのディーゼルHV=ディーゼル×モーターの超絶トルク
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
AUDI、今期18モデルを投入!日本にはディーゼルも!
今回は、フォルクスワーゲンのニュースリリースを中心にご紹介。
最も小さなフォルクスワーゲン、「up!」を発売
低速域追突回避・軽減ブレーキ「シティエマージェンシーブレーキ」をクラスで初めて標準採用
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、社長:庄司 茂、略称:VGJ)
は、フォルクスワーゲンとして最もコンパクトなサイズとなる新しいスモールカー「up!」(アップ!)を、
10 月1 日(月)から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで販売します。
今回発売する「up!」は、全長3,545mm x 全幅1,650mmと外観サイズはポロより全長-450mm、全幅
-35mm とコンパクトながら、タイヤをボディの四隅に配置し、エンジンのレイアウトを工夫するなど、居
住空間を最大化し、かつてのオリジナルビートル同様に、大人4 人と小旅行の荷物を搭載するラゲー
ジスペースを確保しました。最も小さなフォルクスワーゲンながら、高い安全性と品質、優れた静粛性
はクラス水準を大きく超え、時代が求めるダウンサイジングトレンドにマッチした新しいスモールカーで
す。
ラインアップには、2 ドアにmove up! (ムーブ アップ!)、4 ドアにmove up!と装備の充実したhigh up!
(ハイ アップ!)の、計2グレード3タイプを用意。価格は2ドアのmove up!が149万円、4ドアのmove up!
が168 万円、そして上級グレードとなるhigh up!が183 万円(全て税込)と、輸入車としては手の届きやすく、
「up!」の特筆すべき特徴の1 つは、クラスを超えた高い安全性です。フォルクスワーゲンでは全車標準とな
るESP や、フロントサイドエアバッグ(頭部保護機能付)に加え、シティエマージェンシーブレーキ(低速域
追突回避・軽減ブレーキ)をこのクラスの車として初めて全車標準採用しました。
時速約5~30km未満で走行中、フロントウインドー上部に設置されたレーザーセンサーにより10m前方
までの車両などの障害物を検知、ドライバーが減速しなかった場合には自動的にブレーキをかけ、
追突を回避、もしくは追突時の衝撃を軽減します。
更に、ボディに軽量化と剛性の高さを両立させる熱間成型鋼板や超高張力鋼板を多く採用し、
軽量な車重900kg(2 ドア)を実現しながら、欧州のEuro NCAP 衝突安全テストにおいて最高となる
5 つ星をマークしました。
時速約5~30km未満で走行中、フロントウインドー上部に設置されたレーザーセンサーにより10m前方
までの車両などの障害物を検知、ドライバーが減速しなかった場合には自動的にブレーキをかけ、
追突を回避、もしくは追突時の衝撃を軽減します。
更に、ボディに軽量化と剛性の高さを両立させる熱間成型鋼板や超高張力鋼板を多く採用し、
軽量な車重900kg(2 ドア)を実現しながら、欧州のEuro NCAP 衝突安全テストにおいて最高となる
5 つ星をマークしました。
環境性能の高さも、クラストップレベルです。新開発の1 リッターエンジン(55kW/75PS)と、同じくこの
車の為に開発された軽量/高効率な5 速自動変速トランスミッションASG*を組み合わせ、国内で販
売するフォルクスワーゲンとして過去最高となる23.1km/ℓ(JC08 モード)の低燃費を実現し、エコカー
減税(75%減税)の対象車となります。
*Automatisiertes Schaltgetriebe:ドイツ語でオートメーテッド マニュアルトランスミッションの意味。マニュアルト
ランスミッションをベースにした電子制御による自動変速機。
「up!」は、欧州では「Lupo」(ルポ 2001 年~2006 年)、「Fox」(日本未導入)の後を継ぐスモールカーとなり
ますが、国内では「Lupo」以来の導入となります。「Lupo」は2 ドアモデルのみで導入しましたが、導入翌年
の2002 年には5,000 台以上の販売を記録するなど、好評を博しました。VGJ では今回「up!」の導入にあ
たり、国内で需要の高い4 ドアをラインアップすることにより、ゴルフ、ポロに次ぐ販売の柱として育成してま
いります。
クラスを超えた安全性
「up!」の安全性能はすでに欧州のEuro NCAP 衝突安全テストにおいて最高となる5 つ星を獲得する
など実証済みですが、それは極めて真摯にコンパクトカーの安全性向上に取り組んだ結果の産物で
す。特別に高い強度を誇りながらその加工コストの高さからこのクラスへの採用があまり見られない
熱間成型鋼板(超高強度の鋼板を加工するため、鉄板を一旦加熱した後に成型する)をボディの8%
(フロアやB ピラーなど)に採用し、ボディ全体の実に67%に超高張力鋼板あるいは高張力鋼板を採
用。更にルーフやリヤハッチパネルのフレームへの接合にはレーザー溶接を施すなど、軽量化と高い
安全性能を妥協無く追及しました。またフォルクスワーゲンではすでに全車で標準採用となるESP(横
滑り防止装置)や、フロントサイドエアバッグ(頭部保護機能付)に加え、シティエマージェンシーブレーキ
(低速域追突回避・軽減ブレーキ)をこのクラスのクルマとしては初めて全車に標準装備しました。
革新的パッケージング
全長わずか3,545mm と軽自動車規格に比べても65mm しか長くないなかで、ホイールベースは
2,420mm と一クラス上のポロ(2,470mm)に極めて近い数値を確保しています。このためには、新開
発の1 リッターエンジンのラジエーターを正面からオフセットして配置するなど、様々な対応を施しまし
た。短いフロントオーバーハングを実現した結果、コンパクトな外観から想像出来ないほどの室内スペ
ースが確保され、大人4名の乗車に加え、通常時で251ℓ、後席折り畳み時で951ℓとポロ(280ℓ/952ℓ)
に匹敵するラゲッジスペースを確保しました。加えて荷室のフロア高を2 段階に調整できる「バリアブ
シンプルで質感の高いデザイン
フォルクスワーゲンAG グループデザイン責任者ワルター デ シルヴァの手によるup!のフロントエン
ドは、フォルクスワーゲンファミリーの一員としての、水平基調のラインによって結び付けられたヘッド
ライトとその中央に配置された大きなフォルクスワーゲンエンブレムを特徴とします。また微笑むよう
にデザインされたバンパーは、スモールカーならではの親しみやすさを感じさせる個性的な表情が与
えられています。リヤセクションはスマートフォンを彷彿させる大きなダークガラスパネルを備えたリヤ
ハッチを採用し、サイドビューは2ドアモデルと4ドアモデルで異なるウインドラインを持たせることによ
り、それぞれのモデルの個性を表現しています。
直線基調のインテリアもエクステリア同様クリーンでシンプルなものとなっています。なかでも特徴的
なのがダッシュボード前面を横断するデザインパネルで、グレードとボディカラーによって異なった仕
上げとなり、high up!には一部のボディカラーにボディ同色のパネルを用意するなど、豊かなインテリ
クラストップレベルの環境性能と動的性能
up!に併せて新開発された1 リッターエンジンはアルミ合金製の3 気筒自然吸気エンジンです。排気量
999cc ながら過去に販売していた同セグメント車、ルポ(1.4ℓエンジン)と同等の55kW(75PS)を発生
し、同じく新開発の5 速ASGとの連携によりJC08 モードで23.1km/ℓ と、ルポの14.0km/ℓ(10・15 モ
ード)を大きく上回り、フォルクスワーゲンとして過去最高の低燃費を実現しました。ASG は重量30kg
と自動変速ギアボックスとしては最軽量の部類に属します。動的性能としても0-100km/h 加速で13.9
関連エントリーは以下から
※フォルクスワーゲン「UP!」の記事一覧は、こちらから
フォルクスワーゲンの記事一覧は、こちらから
フォルクスワーゲンの環境戦略 「Think Blue.」
東京モーターショー2011 VW「The Beetle」(ザ・ビートル)
VW新型「ザ・ビートル」に、クリーンディーゼル設定
VW「ゴルフ」の記事一覧は、こちらから
VW「新型ゴルフ」発表!【新プラットフォーム】に【最強ディーゼル】も!
VW「新型ゴルフ」発表!ゴルフ7代目までの【軌跡を振り返る】!
VW「新型ゴルフ」発表!【7代目GOLF】ワールドプレミア映像!
各メーカーのクリーンディーゼル
マツダCX-5ディーゼル 【実燃費はプリウスレベル!】
マツダのディーゼル第2弾、新型「アテンザ」は25km/Lで10月発売!
マツダのディーゼル車展開:デミオ=2013年、CX-3=2015年?
トヨタ「アベンシス」ディーゼルは、CX-5と同レベル?
ホンダ「CR-Vディーゼル」2013年国内投入!フィットディーゼルも
ホンダ「新型シビック」クリーンディーゼルは、CX-5以上の燃費?!
マツダ「CX-5」・日産「X-TRAIL」・BMW「X5」:ディーゼル乗り比べ!
三菱「デリカD5」:ディーゼルが【300万円】で【10月】国内投入?!
三菱「アウトランダー・ディーゼル」試乗レポート①「CX-5と比較」
スバルのディーゼル国内投入は2013年!「インプレッサXV」から?
プジョーのディーゼルHV=ディーゼル×モーターの超絶トルク
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
AUDI、今期18モデルを投入!日本にはディーゼルも!
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- VW「次世代ワーゲンバス」発売決定!EV×自動運転4で「ID.BUZZ」が22年発売! (2021/04/11)
- VW「T-Cross」日本発売!ポップで高性能最小SUVは価格299万円〜の特別モデルから! (2019/11/28)
- VW「新型T-CROSS」日本発売!ポロとゴルフの中間の最適SUVで最新技術も満載! (2019/11/08)
- VW「新型ゴルフ」デザイン公開で10/24に発表が決定!年内にも発売を開始か? (2019/10/12)
- VW「ビートル」最後の1台が日本到着...超高待遇に疑問?「EVビートル」に期待大! (2019/10/02)
- VW「次期ゴルフ(ゴルフ8)」のデザイン早くも公開!よりスポーティ&デジタルに! (2019/09/30)
- VW「ビートル」生産終了...ゴルフは新モデル発表間近で遊び心より質実剛健へ? (2019/08/26)
- 【驚愕】VW「ID.R」がEV最速記録を40秒以上も更新!記録達成を動画でも公開! (2019/06/05)
- VW「次期ゴルフ」の生写真が早くも流出→デジタル化をキーワードに今秋にも正式発表へ! (2019/05/22)
- 【衝撃】VW「講談師 神田松之丞 x R-Line」コラボ動画を公開!攻めてるワーゲンwww (2019/04/16)
- VW「次世代EV」&「コネクトサービス」は中国市場向け...圧倒的な電気自動車需要で... (2019/04/07)
- VW「ザ・ビートル」日本販売終了へ最終モデル「マイスター」を発表!超装備充実! (2018/10/31)
- VW「ゴルフ ディーゼル」日本発売を公式発表 → TSI・EV・PHEVと合わせフルラインアップ化! (2018/10/29)
- VW「ティグアン&トゥーラン」にディーゼルモデルを日本投入!ガソリンよりも安い? (2018/08/23)
- VW「新型ポロ」日本で受注を開始!8年ぶりのフルモで室内空間拡大も…デザインは…? (2018/03/22)
- posted: 00:11
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top