スズキ【新型ワゴンR】試乗記②「実用性満点のエコカー!」
- 2012-09/12 (Wed)
- スズキ
エコスコアチェレンジなる試乗会を開催しています。今回は、試乗レポートの第2弾になります。
前回は、走行性能が思った以上に高い!という評価でしたが、
今回ご紹介するものも、非常に高い評価です。
低燃費でありながら、非常に実用性の高いエコカーと言えるかも。
早速、ご覧ください。
※見れない方は右下の「続きを読む」から
今回は、スズキのディーラーで試乗された方の感想を抜粋して、
5名の方の試乗の感想をご紹介します。
やはり、加速性能、走行性能への評価が高いですね。現在パレットターボを所有していますが、ノンターボのワゴンRはトルクが十分でCVTとの相性もよく、それでいて燃費がパレットの倍以上となれば、この機会に買い替えも検討したいところです。エネチャージがどのように燃費に貢献しているのかが短い試乗時間ではわからなかったのが残念ですが、同じシステムが新型パレットに搭載されると思われますので、期待したいですね。車の剛性が向上していて、ドアの開閉音が上質なものになっていました。そして細かい点ですが、ミラーをたたむときのモーター作動音が静かになっていて、細かいところに改善がみられて好感が持てました。
続いて2人目。
停車中エアコンが使える。というのは、エコクール。という新技術ですね。夏場ということもあり、エコクールを実感できるのはいい試乗ですね。CMを見て興味本位で試乗してみました。
アイドリングストップとブレーキに若干くせを感じますが、非常に良く出来ていると感じました。
停車中エアコンが使えるのは感動です。
エコ運転が楽しみの一部になりそうです。
やはり、こちらでも、軽自動車と感じさせない乗り心地、エコメーターもエコ意識を高めるものとして高評価。スズキアリナーナ立川で、FXに試乗させて頂きました。試乗前に詳しく説明をして頂き、新機能の理解を深める事ができました。実際の試乗をしてみると、メーターの表示等で視覚的にエコな情報を確認できるので、燃費向上の為のドライビングのアシストにもなり、良さを実感しました。室内の静粛性も向上しており、軽自動車と感じさせない乗り心地でした。今後、この新技術が他車種にも普及して頂けたらと思いました。今後も期待をしたいと思います。
→ 他の車種にも是非展開を!というのは、非常に高い評価です。
こちらでも、9月8日試乗してきました。(FXリミテッド)
32度くらいある暑い日でした。
エンジンを始動するとエアコンが全開になりました。アクセルを軽く踏むと、スーグイーと力強く走り出したのにはびっくりしました。私の愛車のMブとは、比べ物になりません。その後の走行は、レスポンスが軽くその力強い走りは軽とは思えない走りでした。
アイドリングストップは、信号待ちの間止まっていました。今日みたいな暑い日でも、その間の送風は冷たい風が出ていました。ブレーキを放したら、セルが回るか回らない瞬間にエンジンが再始動しました。
技術の進歩には、驚かされた試乗でした。
即、契約をしてしまいました。(FXリミテッド Pホワイト)
納車が楽しみです。
・走行性能の高さ!
・エコクールの実用面での効果
が高い評価。
燃費性能の高さは前提とした上で、この実用性の高さこそが、
ワゴンRらしいところではないでしょうか。
最後の方。
他の方の意見をまとめたような感想。エコ運転に徹しようとアクセルをジワッと踏み込み、スタート。ノロノロ加速するのかなと思った瞬間、車速はグングン伸びていきました。タコメーターを見ると2,000回転に届くかどうか。1,000回転から2,000回転あたりにもしっかりしたトルクを感じました。新エンジンと最新CVTのマッチングが素晴らしく感激しました。エネチャージが話題ですが、走りの基本である、エンジン特性やCVTが低燃費の方向でしっかりまとめられていると思います。
アイドリングストップも自然で何時エンジンがストップしたか分からないほど。リスタートも大きな振動もなく違和感は感じません。毎日の通勤やパーソナル移動に本気でほしくなりました。
エネチャージのよる低燃費性能の高さ。をベースにした上で。
走りの基本である、エンジンやCVTがよくできている。
走行性能の高さを感じた。
というもの。
ミライースやアクアの試乗レポートの際に、
燃費特化になると、どうしてもストレスを感じる部分が出てくる。
という評価が多かったのですが、
このワゴンRは、このサイズでは頭一つ抜けた燃費性能を持ちながら、
実用面での性能が何一つかけていない。いや、それ以上にUPしている。
という、本当に素晴らしいデキではないでしょうか。
最近でいうと、マツダ「CX-5」と甲乙つけがたい試乗評価です。
こうなると、逆に粗探ししたくなるもので、
次回以降は課題も合わせてお伝えできればと思います。
続報)試乗レポート第3弾
スズキ「ワゴンR」試乗記③:【ハイテクの集合体】で【ターボ並み加速】
※新型ワゴンRの試乗レポート一覧は、こちらから
スズキ【新型ワゴンR】試乗記①「低燃費以上に【走り】がいい!」
スズキ【新型ワゴンR】試乗記②「実用性満点のエコカー!」
スズキ「ワゴンR」試乗記③:【ハイテクの集合体】で【ターボ並み加速】
関連エントリーは以下から
スズキ「新型ワゴンR」発表!【燃費・快適性・走行性能】全てUP!
スズキ「新型ワゴンR」価格発表:【28.8km/L】で【111万円~】
スズキ「ワゴンR」フルモデルチェンジ!商品説明動画を公開!
スズキ「新型ワゴンR」:アイスト中も冷房OK!秘密は【エコクール】
スズキ「新型ワゴンR」発表!28.8km/Lの秘密は【エネチャージ】
スズキ「新型ワゴンR」の【カタログ】公開→燃費だけじゃない!
- 同じカテゴリの記事
-
- スズキ「ジムニー トラック仕様」が公式発表!日本でもジムニー「軽トラ」を市販化? (2022/05/03)
- スズキ「ジムニーLCV」発売開始!商用2シーターは公式キャンパー?価格258万円〜! (2022/03/20)
- 【歓喜】スズキ「ジムニー 5ドア」発表へ!ついに発見ロングボディ開発テスト車! (2021/04/27)
- スズキ「次期ジムニー」はハイブリッド専用 / トヨタPHV調達 / 商用車?燃費規制で… (2021/03/16)
- 【速報】スズキ、鈴木修会長が退任へ…豊田章男社長との対談動画を公開! (2021/02/25)
- スズキ「軽じゃないジムニー」が売上3倍=英国終売で納期短縮?シエラこそ本質! (2021/01/10)
- スズキ「ジムニー」に新モデル登場?今度はゴツゴツ×ラグジュアリーに! (2020/11/25)
- スズキ「ジムニー」西海岸スタイルが発売開始!本家ブロンコ復活に次いで... (2020/09/27)
- スズキ「新型スウェイス」ハイブリッド専用モデルで発売開始!中身はトヨタカローラ! (2020/09/20)
- スズキ「新型アクロスPHV」発表へ=トヨタ「RAV4 PHV」兄弟モデルで燃費対策! (2020/08/30)
- スズキ「ジムニーEV / ハスラーEV」発売へ?初の量産EV「FUTURO-e」をインドで発表! (2020/08/07)
- スズキ「新型アクロス」=トヨタRAV4ベースのPHVモデルを正式発表!日本発売は? (2020/07/07)
- スズキ「ハスラー」にミリタリー&サーフ仕様が発表へ!ライバルのタフトも変身? (2020/06/17)
- 【驚愕】スズキ「ジムニー」がイタリア警察に採用!伊ポリスカラーがカッコイイ! (2020/04/17)
- スズキ「ジムニーパトカー」イタリア警察採用モデルを動画でもご紹介! (2020/02/19)
- posted: 01:36
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top