日産【新型ノート】試乗記①「スーパーチャージャーは実感できない?」
- 2012-09/13 (Thu)
- 日産/ルノー
- コンパクト:ノート・マーチ…
既に先週から展示車があり、今週からは試乗会も開催。今回は、早くも新型ノートの試乗レポートを公開します。
実際に日産のディーラーで試乗された一般の方のブログから、
新型ノートの試乗評価を見ていきます。
試乗レポート第一弾は、以下からご覧ください。
うーん、微妙な評価ですねー。。。【試乗】 日産 ノート 走ったら悪くない!
日産の新型ノートに試乗してきました!
スーパーチャージャー無しとスーパーチャージャー付きの両方を
別の日産Dでそれぞれ乗らせてもらいました。
前回、展示車を見学しに行ったときは先代より大きくなっていたのであまり印象がよくなかったのですが、
実際走らせてみるとなかなか良いです!
スーパーチャージャー無しのグレードでも走り出しから坂道でもスムーズに走り、
先日試乗した三菱の新型ミラージュよりは力強く走りました。
スーパーチャージャー(DIG-S)は走り出しから起動するわけではないようなので
短距離の試乗コースでは正直その違いが全くと言っていいほどわかりませんでした。
もう少し高速で走らせないとその違いはわからないかもしれません。
エクステリアからはその違いがほとんどわからず、
リアの表示に「DIG-S」と表示があるかないかぐらい。
リアコンビライトが先代と異なるところが気になっていたのですが、
営業さんの説明によると、リアコンビライトの空洞で空気を後に逃がすデザインになっていて機能的な役割を果たしているとのこと。
シンプルで機能的なデザインは好きなので、それならちょっとデザインが変わっても多少納得。
インテリアデザインの違いはメーター周りが顕著。
DIG-Sの方がインフォメーションが多く表示されているのですが、
DIG-Sの方じゃなくてもシンプルで先代よりも質感は高くなっていると思います。
X (スーパーチャージャー無し)![]()
X DIG-S (スーパーチャージャー付き)![]()
先代のノートの元オーナーとしては、先代の二段トランクが機能的でとても重宝していたので、今回のはそれがなくなっていることが残念だったのですが、オプションではちゃんと二段になると聞き多少安心。
見積もりを取るとスーパーチャージャー無しのXで129万円~で最低限のオプションを付けて総額175万円くらい。
スーパーチャージャー付のX DIG-Sで車両本体価格153万円~で最低限のオプションを付けて総額195万円くらいでした。
車長が長くなって先代とくらべて若干小回りが効かないのが気になるところですが、後部座席の広さを考えたら1台で色々こなせるノートらしいユーティリティーさは確保できているかと思います。
ただ、新型のマーチくらいから日産のデザインが若干保守化傾向になっているのは気になります。
新型ノートもあまり攻めた個性のあるデザインではないので他に選択肢がないわけではないのであえて欲しいとは思えないというのが私の感想です。
基本の1.2Lでも走行性能に大きな問題はないようです。
走り出しも加速もスムーズ。という評価でしょうか。
ただ、問題はここにあるような気がします。
ダウンサイジングを念頭に置いているのでこういう評価なんですが、
普通に考えれば、フルモデルチェンジなのに、走行性能がUPしていない。
とも捉えられます。進化のポイントであるエコスーパーチャージャー搭載車も、
街乗りでは、スーパーチャージャーの恩恵は受けられない?
どのような条件で作動するのか謎ですが、
燃費を考えてなのか、作動条件が厳しいんですかね・・・?
ということで、全体的にはうまくまとまっている。
という印象も、強いセールスポイントがなく、
決め手に欠けるクルマといった評価になっているようです。
もう一つの試乗レポートも。
一人目の方と同じような評価ですね。新型ノートに試乗して来ました
先週見に行った新型日産ノートに試乗してきました。グレードはメダリスト(s/cエンジン)
エコカー補助金を頂いた所なので乗り換え出来ませんが後学の為。
外観
・グリルとライトが特徴的でリアはFITみたい・・(^_^.)僕は割と好きなデザインです。
・全長が長い為かあまり高さを感じません。
・白いボディの為かサイドの例のプレスラインはあまり気になりませんでした。
内装
・この値段での平均的な内装です。
メダリストはパネルがブラックの艶々だったりと多少高級感を出してあります。
・エアコン操作部が若干下のほうにあり見難いかも。
・ミラーでのアラウンドビューは小さくて見難いだろうと思って乗ってみたら
意外とちゃんと見れる!これは使えます(^^♪
・リアシートとフロントシートの間隔が物凄く広いです。FITより20cm位長いかんじ。
・リアにアームレストがありました。大人数で遠出する時は重宝しそうです。
走り
街乗り+郊外での感想ですが
・乗り心地は良いです。へんなふわふわ感も無い。
・FITハイブリッドなどと比べても重心が低い感じがした。全長が長いからか?
・アイドリングストップは普通です。ハイブリッドと比較するとエンジンの起動時に振動は感じます。
エンジンは車が停止後一呼吸おいてから止まります。(エアコンは送風になります。)
注釈)ワゴンRのエコクールはここを改善したものですね。・一番期待していたS/C付きエンジンですが・・S/Cの効果を体感できませんでした(-_-;)
多少踏み込んだくらいだと稼動しないのか?街中でのレスポンスの良い力強さを期待してたのですが
男らしい魅力?は感じませんでした・・。CVTが影響してるのかも。
総じて飛びぬけて優れた部分はありませんが全体的に良くまとまっており同価格帯の車に対しては脅威になることは間違いありません。日産の稼ぎ頭になりそうな車です。
走行性能はまあ及第点。悪いところはない。という感じでしょうか。
期待のスーパーチャージャーはやはり実感できない。
走行性能をUPさせるというよりも、足りない分を補充するくらいの設定で、
走行性能が高い!というイメージのものではないのかも?
だから、作動していてもわからない?
全体的には、飛び抜けた部分はないが、
広さがあり全体的にまとまっているので、候補にはなる!
といったところでしょうかね。
事前に、走行性能に期待!と言われていたのですが、どうやら、走行性能が高いクルマではないんじゃないでしょうか?
あくまでもダウンサイジングで、走行性能はやや低下。
スーパーチャージャーは、不足分を補い先代レベルに。
うーん、やっぱり微妙。
先代ノートも悪いクルマではないので、ある程度の支持は受けるでしょうが、
決め手に欠けるというにが正直なところでしょうね。
燃費性能についても、ライバルから抜けていいわけではない。
価格は装備を考えると、ノートも結構高いですからねー。
本当にエコカーを選びたければ、アクアという選択肢もありますし、
全体的に平均点のクルマならではの悩みかもしれません。
今後も試乗レポートはお伝えする予定ですが、
どこかセールスポイントを見つけたいですね。
ワゴンRの試乗会のように、ウリである燃費性能をアピールできる試乗会の仕組みを考えれば、もう少し燃費性能が目立ったのかも・・・
続報)試乗レポートと初月販売台数続報)1.2Lエンジンだと思って乗ると、走行性能の高さは感じられそう日産 新型「ノート」(INVITATION)情報
※日産・新型「NOTE」の試乗レポート一覧は、こちらから
日産【新型ノート】試乗記③「1200ccでも1800cc並みの加速性能!」
日産【新型ノート】試乗記②「走行性能は合格も・・・決め手に欠ける?!」
日産【新型ノート】試乗記①「スーパーチャージャーは実感できない?」
※日産・新型「NOTE」の情報は、こちらから
日産「ノート」:今週末からディーラーで実車が公開!試乗も?
日産「新型ノート」:【9/3】発売→実質【24km/L】で【150万円】
日産【新型ノート】:「エコスーパーチャージャー」で燃費✕パワー
日産「新型NOTE」9月発売!嵐のテレビCMを公開!
日産【新型ノート】:開発者インタビュー「ゴルフバッグも縦に入る」
日産「新型ノート」最新情報:【グレード&燃費&価格】発表
日産「新型NOTE(ノート)」のすべて:発表会動画を公開!
日産「新型ノート」:詳細画像と開発者コメントを公開!
※日産の情報一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型 ノート」発表!次世代e-POWER×360°安全技術搭載でコンパクトNo.1へ! (2020/11/26)
- 日産「ノート」にSUVスタイル「C-Gear」特別仕様車を発売!「e-POWER」モデルもあり! (2017/11/01)
- 日産「新型ノート」が販売No.1=サニー以来30年ぶり!「e-POWER」人気はセレナに続く? (2016/12/08)
- 日産「ノートe-POWER」大人気?8割がハイブリッドで既に2万台を受注→試乗動画も公開! (2016/12/05)
- 日産「新型ノートe-POWER」発表:新機軸ハイブリッドは燃費37.2km/Lで価格177万円〜! (2016/11/07)
- 日産「新型ノートe-POWER」パンフレット&実車を公開!HVはもう古い?1000km走るEV? (2016/10/31)
- 日産「新型ノートHV」発表直前;実車画像ついに流出!ディーラー輸送中車両?を発見! (2016/10/22)
- 日産「ノート・ハイブリッド」価格表が流出:179万円〜も最廉価グレードはクーラー無し? (2016/10/17)
- 【更新】日産「新型ノートHV」社内資料流出→価格179万円〜でe-POWERの詳細もデザインも! (2016/10/10)
- 日産「新型ノート」ついに実車の撮影成功!あれ?かっこ悪い?燃費・価格・発売日もまとめて! (2016/09/20)
- 日産「新型ノートHV」は燃費40km/Lで価格200万円以下に!トヨタのハイブリッド対抗で! (2016/09/13)
- 【更新】日産「ノートHV」燃費アクア超えで11/2発表へ → EVハイブリッド「e-POWER」! (2016/09/08)
- 日産「新型マーチ」ついにインテリア画像も流出?→質感向上でかわいいマーチにさよなら! (2016/08/01)
- 日産「次期マーチ」は年内生産開始→デザインはほぼ確定!スポーティ/カッコいいに一新! (2016/07/14)
- 日産「次期マーチ」のデザイン判明 → 一気に男前になり欧州ではルノー生産の世界戦略車! (2016/05/28)
- posted: 00:02
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
エコSCだともっさりになるので体感出来ません。
OFFでも4400rpm/14.5kなので街乗り(3000rmp以下)くらいだとNA1200-1300ccくらいの体感になる感じです。
スーパーチャージャー!と聞くと走るイメージになるけど、ノートのSCはまったく違うものですね。
2012-09/10 08:20 (Mon)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012-09/17 22:27 (Mon)
Page Top