日産「セレナHV」試乗記④「S-HYBRIDは減速時に作動する」
久しぶりに日産「セレナ スマートシンプルハイブリッド」の記事。
今回は試乗レポート第④弾です。
※以前のレポートは以下から
検証してみたいと思います。
S-HYBRIDというものの、燃費苦情はわずか1km/L程度。S-HYBRIDってなんなのか?
発進、減速、停止の繰り返しの中で、
「S-HYBRID」サインがいつ点灯するのかを見てみましょう。
詳細は以下からご覧ください。
今回は試乗レポート第④弾です。
※以前のレポートは以下から
- 日産【セレナHV】試乗記①「本当にハイブリッド?体感できない・・・」
- 日産【セレナHV】試乗記②「メリットがわからないハイブリッド・・・」
- 日産【セレナHV】試乗記③「ハイブリッドは満足度高し」→カラクリ
検証してみたいと思います。
S-HYBRIDというものの、燃費苦情はわずか1km/L程度。S-HYBRIDってなんなのか?
発進、減速、停止の繰り返しの中で、
「S-HYBRID」サインがいつ点灯するのかを見てみましょう。
詳細は以下からご覧ください。
sponsored link
やはり、「S-HYBRID」の点灯は、
・減速をし始めたタイミング
・停止後しばらくしてアイスト作動時
の2つのタイミングでした。
おそらく、相当条件が整えば、
発進時など、モーターアシストもあるんでしょうが、
以前の試乗レポートでお伝えしたように、
日産ディーラーの方が、モーターアシストはほぼしない。
という説明されていたように、
ハイブリッドなんだけで、モーターアシストはしない。
と、考えたほうがいいです。
つまり、
マツダ新型アテンザの「i-ELOOP」
マツダ「新型アテンザ」:SKYACTIVレビュー⑤【i-ELOOP編】
スズキ新型ワゴンRの「エネチャージ」のような、
スズキ「新型ワゴンR」発表!28.8km/Lの秘密は【エネチャージ】
減速エネルギー回生システムです。
ホンダのハイブリッドとは大きく異る、
ましてやトヨタのハイブリッドとは比べ物にならないもの。
これを前提に考えるべきですね。
ただ、セレナ自体は非常に魅力的なクルマですから、
S-HYBRIDに惑わされないように選びたいですね。
ステップワゴンとの比較でも、セレナは充分魅力的です。
どちらを選ぶかは、まさに好みと用途の問題。ただ、やっぱり燃費がいい車がイイ!という方は、
トヨタのNOAHやVOXYがハイブリッド化される来年を待つ。
という選択肢もあるかもしれませんね。
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」にもハイブリッド → 13年発売・25km/L?
ただ、セレナS-HYBRIDがこんな感じだと、トヨタが本気を出さないかも。。
トヨタ「ヴォクシー・ハイブリッド」は高価な残念パターン?
関連エントリーは以下から
日産「セレナ」の情報
日産「セレナハイブリッド」vsホンダ「ステップワゴン」徹底比較!
日産「セレナHV」:開発者曰く「使い勝手と燃費向上を両立!」
日産「新型セレナHV」:これを見ればすべてがわかる!
日産「セレナ・ハイブリッド」:グレードと価格を公式発表!
日産「セレナ ハイブリッド」8/1発売→今週末(8/4)から試乗会!
日産「新型セレナ」:ハイブリッドモデルのカタログ公開!
日産「セレナ ハイブリッド」は238.5万円~(HV化で5-10万円UP)
日産「セレナ ハイブリッド」発表!0.6km/Lで4万円アップ・・・残念。
日産「セレナ ハイブリッド」は8/1発売!ただ、燃費は超がっかり・・・
セレナ・ノア・ヴォクシー・ステップワゴン→全てハイブリッド化?!
やはり、「S-HYBRID」の点灯は、
・減速をし始めたタイミング
・停止後しばらくしてアイスト作動時
の2つのタイミングでした。
おそらく、相当条件が整えば、
発進時など、モーターアシストもあるんでしょうが、
以前の試乗レポートでお伝えしたように、
日産ディーラーの方が、モーターアシストはほぼしない。
という説明されていたように、
ハイブリッドなんだけで、モーターアシストはしない。
と、考えたほうがいいです。
つまり、
マツダ新型アテンザの「i-ELOOP」
マツダ「新型アテンザ」:SKYACTIVレビュー⑤【i-ELOOP編】
スズキ新型ワゴンRの「エネチャージ」のような、
スズキ「新型ワゴンR」発表!28.8km/Lの秘密は【エネチャージ】
減速エネルギー回生システムです。
ホンダのハイブリッドとは大きく異る、
ましてやトヨタのハイブリッドとは比べ物にならないもの。
これを前提に考えるべきですね。
ただ、セレナ自体は非常に魅力的なクルマですから、
S-HYBRIDに惑わされないように選びたいですね。
ステップワゴンとの比較でも、セレナは充分魅力的です。
どちらを選ぶかは、まさに好みと用途の問題。ただ、やっぱり燃費がいい車がイイ!という方は、
トヨタのNOAHやVOXYがハイブリッド化される来年を待つ。
という選択肢もあるかもしれませんね。
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」にもハイブリッド → 13年発売・25km/L?
ただ、セレナS-HYBRIDがこんな感じだと、トヨタが本気を出さないかも。。
トヨタ「ヴォクシー・ハイブリッド」は高価な残念パターン?
関連エントリーは以下から
日産「セレナ」の情報
日産「セレナハイブリッド」vsホンダ「ステップワゴン」徹底比較!
日産「セレナHV」:開発者曰く「使い勝手と燃費向上を両立!」
日産「新型セレナHV」:これを見ればすべてがわかる!
日産「セレナ・ハイブリッド」:グレードと価格を公式発表!
日産「セレナ ハイブリッド」8/1発売→今週末(8/4)から試乗会!
日産「新型セレナ」:ハイブリッドモデルのカタログ公開!
日産「セレナ ハイブリッド」は238.5万円~(HV化で5-10万円UP)
日産「セレナ ハイブリッド」発表!0.6km/Lで4万円アップ・・・残念。
日産「セレナ ハイブリッド」は8/1発売!ただ、燃費は超がっかり・・・
セレナ・ノア・ヴォクシー・ステップワゴン→全てハイブリッド化?!
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産が公式「車中泊シリーズ=マルチベッド」を発表!セレナとNV200/350に設定! (2020/10/13)
- 日産「新型セレナ」はアルファード似?新デザイン&360度安全技術で今夏発売へ! (2019/07/21)
- 日産「新型 セレナ e-POWER」は2/28発表 → 2/3に一般試乗会開催で既に先行予約開始! (2018/01/29)
- 日産「新型セレナNISMO」発売:ミニバンNISMOは専用装備満載で価格341万円! (2017/11/24)
- 日産「セレナ e-POWER」発表!新型ジュークや復活シルビアへのe-POWER展開も? (2017/11/20)
- 日産「セレナe-POWER」今秋発表が確定!さらに新型ジューク/次期シルビアに展開も? (2017/08/11)
- 日産「セレナe-POWER」6月発表へ:ノート搭載の本格HVは「ノア」超え燃費25km/Lか? (2017/03/09)
- 日産「新型セレナ」出荷停止に...アイドリングストップに不具合?既に4800台登録と人気! (2016/09/06)
- 日産「新型セレナ」発売&価格公開!自動運転だけでなくクラスNo.1の室内長&幅で大人気? (2016/08/25)
- 日産「新型セレナ」は8/24発売確定!事前予約も絶好調?一方現行モデルは72万円超値引き! (2016/07/31)
- 日産「新型セレナ」価格表が流出→プロパイロット搭載はノアヴォクHVと同程度の強気設定? (2016/07/18)
- 日産「新型セレナ」発表→8月下旬発売:自動運転プロパイロット搭載モデルで300万円以下! (2016/07/15)
- 日産「新型セレナ」デザイン完全版&自動運転技術「プロパイロット」試乗レポートを公開! (2016/07/07)
- 日産「新型セレナ」カタログ流出でデザイン確定→快適装備も判明でいよいよ発表秒読みに! (2016/06/27)
- 日産「新型セレナ」の本格HVは【来年春】にノートの新開発EV式で...8月発表は自動運転が目玉 (2016/06/21)
- posted: 00:04
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top