日産【新型ノート】:開発者インタビュー「ゴルフバッグも縦に入る」
- 2012-08/28 (Tue)
- 日産/ルノー
- コンパクト:ノート・マーチ…
昨年のジュネーヴモーターショーで「INVITATION」として
登場していたモデルです。
日産「INVITATION」は、ノート(NOTE)の後継車種?
既にグレード設定や価格もわかっており、
日産「新型ノート」最新情報:【グレード&燃費&価格】発表!
嵐出演のTVCMも始まってます。
おそらく発売日が近づいてきているのでしょう。
一部情報では9/3発売。
日産・新型「ノート」=「ノート」+「ティーダ」?9/3発表?30km/L?
今回は、その新型ノートの特徴を理解してもらえる、
開発者インタビューの動画と記事をご紹介。
ソースは、日産の公式ホームページです。
詳細は以下からご覧ください。
新型「ノート」開発者インタビュー ~車両開発主管 三由健一 ~
新型「ノート」の車両開発の狙いについて、車両開発主管(CVE)の三由健一に話を聞きました。
三由CVE
我々が注力してきたのは、「デザイン」、「ルーミネス」、「燃費」で、これはグローバル共通のニーズです。ここをきちんと競争力の高いものを作っていくということが、全てのマーケットに受け入れられると考え、この車を開発してきました。
「燃費」に関しては、特にグローバルなトレンドでもある”ダウンサイジングエンジン”を採用し、更に”スーパーチャージャー”を組み合わせることで、「燃費」が良く、なおかつ「走り」も両立した車を提供します。
それを支える技術として、「空力抵抗」、「軽量化」、「タイヤの転がり抵抗低減」等、さまざまな低燃費技術を入れ、高い目標の低燃費性能を実現しました。
「ノート」はグローバルに出す車なので、1つのマーケットだけをターゲットに特別な車をつくったわけではありません。世界中のいろいろな環境要件を考慮し、ある意味それを全て満たす”解”をみつけました。グローバルとしてあらゆるシーンを想定して、それを1つの車の形に詰め込んでいます。
安全性能や動力性能、音振性能といった車の基本的な部分に関しても、各マーケットのニーズに合わせてそれぞれ最適なものを見つけて一つのデザインのパッケージの中にいれていくということをやってきました。
我々が目指したのは、1クラス上の部分を感じられるフィーリングです。例えば、静粛性も競合他社と比べて1クラス上を目指しましたし、路面からくる振動についても、サスペンションのストロークを少し多めに取ることで衝撃吸収性を上げ、乗り心地を良くしています。
欧州のようなライドハンドリングに特化した使われ方をされるようなマーケットは、性能を磨くことで、地域それぞれの味付けを入れています。
「ノート」という車は、カテゴリーとしてはコンパクトハッチバックに入りますが、ドライバーだけにフォーカスしたものではなく、後席に座るファミリーをターゲットにした部分にもフォーカスしています。フロントとリア、それぞれのお客さまの使い方、座り方を見てパッケージングしました。
ラゲッジスペースを最適配分するために、寸法は最適なものを目指しました。お客さまが車に乗り降りするときの動作空間を最適にする、例えばリアドアの開口部分を広く取ることにより乗り降りもしやすい、チャイルドシートにアクセスするときの姿勢が楽になる等、改善しました。
視覚的にも、車の中に座ってまわりが見やすいとか、車内での圧迫感を無くす為に、インテリアトリムの形状やシートの形状等を工夫して、広さ間を演出する工夫も実施しました。
Aピラーを前出しすることにより、ウィンドシールドガラスをドライバーより遠く配置することで前方空間の広々感を作りました。また、リアシートに座ったときに、お客さまが車の中に埋もれているような感覚を感じないよう、シートの形状を工夫しました。これにより前が見やすくなり、それが結果的には広さ感につながっています。
インテリアの質感もこだわって作っています。
インストパネル表面の処理も、”マイクログレイン”と”ソフトフィール”という新しい技術を入れることでプラスティック感が少ない上質な雰囲気の質感に仕上げました。
普段使いのアイテムとしては、アラウンドビューモニターを採用しましたし、大容量のグローブボックス等、一つ一つお客さまが使われるなかで、こういうものがあったほうが良いなとというところを、エンジニアリングとデザイン合わせて考えて、それを形にしてきました。使用されればそれが分かって頂けると信じています。
※日産・新型「NOTE」=「INVITATION」の情報は、こちらから
日産 新型「ノート」(INVITATION)情報
日産「新型ノート」最新情報:【グレード&燃費&価格】発表
日産「新型ノート」:セレナに続き残念?【1.2km/L↑で20万円↑】
日産「新型ノート」価格情報:25.2km/Lで145万円程度?
日産「新型NOTE(ノート)」のすべて:発表会動画を公開!
日産「新型ノート」:詳細画像と開発者コメントを公開!
日産・新型「ノート」:カタログ(社内資料?)公開→No.1低燃費!
日産・新型「ノート」=「ノート」+「ティーダ」?9/3発表?30km/L?
日産「INVITATION」発表!
日産「INVITATION」は、ノート(NOTE)の後継車種?
日産期待のダウサイジングPT、新型「ノート」は夏ごろ発売?
※日産の情報一覧は、こちらから
日産「JUKE」派生車種
日産「ジューク」のルノー版は、超かっこいい!2013年発売!
日産「ジューク・ニスモ」が年内に発売!
日産「JUKE-R」は、欧州日産が勝手に開発!日産本社が激怒?
日産「JUKE-R」 = 「JUKE」+「GT-R」 = 5000万円!
日産「JUKE-R」=「JUKE」+「GT-R」 → 超絶性能&超カッコイイ!
日産のスポーツモデル
日産「スカイライン」次期型は、ハイブリッド&ディーゼル!
日産「GT-R」vs「スーパーカー10台」、超豪華ドラッグレースの結果は?
トヨタ『86』、スバル『BRZ』に続いて、日産『シルビア』が復活?!
日産「GT-R」2013、0-400m加速10秒台の加速!
日産「ジュークR」vs「GT-R」早いのはどっちだ?対決動画公開!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型 ノート」発表!次世代e-POWER×360°安全技術搭載でコンパクトNo.1へ! (2020/11/26)
- 日産「ノート」にSUVスタイル「C-Gear」特別仕様車を発売!「e-POWER」モデルもあり! (2017/11/01)
- 日産「新型ノート」が販売No.1=サニー以来30年ぶり!「e-POWER」人気はセレナに続く? (2016/12/08)
- 日産「ノートe-POWER」大人気?8割がハイブリッドで既に2万台を受注→試乗動画も公開! (2016/12/05)
- 日産「新型ノートe-POWER」発表:新機軸ハイブリッドは燃費37.2km/Lで価格177万円〜! (2016/11/07)
- 日産「新型ノートe-POWER」パンフレット&実車を公開!HVはもう古い?1000km走るEV? (2016/10/31)
- 日産「新型ノートHV」発表直前;実車画像ついに流出!ディーラー輸送中車両?を発見! (2016/10/22)
- 日産「ノート・ハイブリッド」価格表が流出:179万円〜も最廉価グレードはクーラー無し? (2016/10/17)
- 【更新】日産「新型ノートHV」社内資料流出→価格179万円〜でe-POWERの詳細もデザインも! (2016/10/10)
- 日産「新型ノート」ついに実車の撮影成功!あれ?かっこ悪い?燃費・価格・発売日もまとめて! (2016/09/20)
- 日産「新型ノートHV」は燃費40km/Lで価格200万円以下に!トヨタのハイブリッド対抗で! (2016/09/13)
- 【更新】日産「ノートHV」燃費アクア超えで11/2発表へ → EVハイブリッド「e-POWER」! (2016/09/08)
- 日産「新型マーチ」ついにインテリア画像も流出?→質感向上でかわいいマーチにさよなら! (2016/08/01)
- 日産「次期マーチ」は年内生産開始→デザインはほぼ確定!スポーティ/カッコいいに一新! (2016/07/14)
- 日産「次期マーチ」のデザイン判明 → 一気に男前になり欧州ではルノー生産の世界戦略車! (2016/05/28)
- posted: 10:57
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top