ホンダ「N ONE」:【30.5km/L】は達成できず・・・燃費No.1じゃない
ホンダNシリーズの新型車「N ONE」
ホンダ「Nコンセプト4」は、ミライース対抗の超低燃費車か?!
10月の発売が予想されていますが、
今回は、その中身についての続報が出ています。
「N ONE」のウリは、燃費性能!
ミライースやアルトエコの対抗車!
と言われていたのですが、
どうやら様相が少し変わってきたようです。
加速性能を犠牲にしたくない?
続報)低燃費はライフが担当?
ホンダ「次期ライフ」=【N ONE】超えの燃費【32km/L】で【3月発売】?
注目の内容は以下からご覧ください。
更新)本文の最後に最新情報を掲載しています。
※見れない方は、右下の「続きを読む」から
ホンダ「Nコンセプト4」は、ミライース対抗の超低燃費車か?!
10月の発売が予想されていますが、
今回は、その中身についての続報が出ています。
「N ONE」のウリは、燃費性能!
ミライースやアルトエコの対抗車!
と言われていたのですが、
どうやら様相が少し変わってきたようです。
加速性能を犠牲にしたくない?
続報)低燃費はライフが担当?
ホンダ「次期ライフ」=【N ONE】超えの燃費【32km/L】で【3月発売】?
注目の内容は以下からご覧ください。
更新)本文の最後に最新情報を掲載しています。
※見れない方は、右下の「続きを読む」から
sponsored link
サンケイビズの記事です
30.5km/Lで、走行性能も高いのが一番なんですが、
28-29km/Lだとすると、正直ワゴンRの方が魅力的です。
スズキ「新型ワゴンR」:【社内資料】&【新型車画像】を公開!
NBOXの燃費性能を見ている限り、
ホンダは、燃費UPの技術には相当苦労している様子。
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較2 燃費性能
30.5km/Lも、そもそも達成できる技術があったかもちょっと怪しい・・・
まあ、ホンダ自慢のIMAハイブリッド(26.4km/L)も、
ガソリン車に燃費で抜かれていますからね。
三菱「ミラージュ」:ガソリン登録車No.1「27.2km/L」で8/31発売!
確かに、ミライースは走行性能の低さが目立っていましたが、
アルトエコは、新エンジンで走行性能もある程度良い。
スズキ「アルトエコ」試乗レポート② スズキ恐るべし!
そもそも、
ホンダは「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」の中で、
相当燃費性能にはこだわっていたのですが・・・
ちょっと諦めるのが早くないかと・・・
まあ、軽自動車では、ダイハツ・スズキの燃費向上がすごく、
そこを超えるのは難しかった・・・
というのが実情のような気がします。
そんな技術があれば、NBOXももう少し燃費が良かったかと・・・
続報)うーん、燃費は思った以上にしょぼい・・・
ホンダ「N ONE」:【11/1発売】→【26.5km/L】で【アルト】サイズ?
ただし、本当に加速性能にこだわって、
例えば、ターボで29km/Lなんてことであれば、素晴らしいんですが。
続報)ターボは23km/L・・・
ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
あと、車格なんですが、
ミライースやアルトエコの対抗車として出てくるのか、
ワゴンRやムーヴの車高で出てくるのか、
もし、ワゴンRと同じ車格で、
29km/L&ターボなんてことであれば、
脱帽するしかありません。
さあ、どんな仕様で投入してくるのか、楽しみにしましょう!
続報)ホンダのセールスマニュアルを公開!
ホンダ「N ONE」カタログ公開⑤:やっぱり軽版MINIが目標?
ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダ「N ONE」最新情報:【カタログ】先行公開②→MINIみたい?
ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
以下は関連エントリーですので、是非お読みください。
ホンダの新軽シリーズ【Nコンセプト】シリーズ
■N ONE=Nコンセプト4
「N ONE」のカタログ情報
ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダ「N ONE」最新情報:【カタログ】先行公開②→MINIみたい?
ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
「N ONE」のデザイン画像
ホンダ「N ONE」ついに【市販車画像?】公開!カラーが豊富?
「N ONE」の燃費性能など
ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
ホンダ「N ONE」:【30.5km/L】は達成できず・・・燃費No.1じゃない
「N ONE」の発売日情報
ホンダ「N ONE」:【11/1発売】→【26.5km/L】で【アルト】サイズ?
「N」シリーズの基本情報
ホンダ軽攻勢!NBOX→ NBOXプラス→ N ONE→ Nスポーツ
■Nシリーズ全体について
ホンダ軽攻勢!NBOX→ NBOXプラス→ N ONE→ Nスポーツ
ホンダ「Nコンセプト」 動画公開!
ホンダ「NBOX」後継車 発売時期発表
ホンダ「N-CONCEPT」→「N BOX」→「N新型車」
■Nコンセプト1・2=「N BOX」「N BOXカスタム」=広さNo.1
【NBOX】試乗レポート一覧は、こちらから。
ホンダ「NBOX」試乗レポート⑥ 自転車がそのまま積める!
ホンダ「NBOX」試乗レポート⑤ 試乗の感想まとめ
ホンダ「NBOX」試乗レポート④ 何でも1番?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート③ 広すぎても困る?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート② ステップワゴンの軽自動車版!
ホンダ「NBOX」試乗レポート① 広さと走りはほとんど反則
NBOX・タント・パレット比較
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較8 収納スペース
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較7 シートアレンジ
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較6 室内空間
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較5 インテリア画像
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較4 側面エクステリア
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較3 エクステリアデザイン
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較2 燃費性能
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較1 広さ
■Nコンセプト3=「N BOX+」=車中泊もできるユーティリティ
発売&生産情報
ホンダ「N_CONCEPT3」=「NBOXプラス」で7月6日発売!135万円~
ホンダ「NBOXプラス」生産開始!納期はだいぶ先?
カタログ情報
ホンダ「NBOX+」(NBOXプラス)、カタログ画像公開!
ホンダ「NBOX+」(NBOXプラス)カタログ&ムービー
ホンダ「NBOXプラス」カタログ画像公開②「シートアレンジ」など
ホンダ「NBOX+」カタログ画像③:収納スペースバリエーション
広さ情報
ホンダ「NBOXプラス」荷室の広さ検証② vs 軽バン(エブリィ・ハイゼット)
ホンダ「NBOXプラス」荷室の広さ検証① vs NBOX・タント・パレット
ホンダ「NBOXプラス」カタログ紹介:ベッドにもなる!収納スペース
燃費情報
ホンダ「N BOXプラス」の燃費は21.2km/L→タントやパレットと比較
発売前情報
ホンダ「Nconcept3」=「N-HOBBY」=軽自動車版フリードスパイク?
Nコンセプト3は次期バモス?ホビオ?
Nconcept3はキャンピングカー?!
■Nコンセプト5?=「N SPORTS」
ホンダ新型「軽スポーツ」=「Nコンセプト5」?=「ゆるスポ」?!
ホンダNコンセプト新型は『Nスポーツ』=ビート後継車?!
ダイハツ・スズキの記事一覧
※【ミライース】の記事一覧は、こちらから。
※【アルトエコ】の記事一覧は、こちらから。
サンケイビズの記事です
うーん、どうなんですかねー。ホンダ、燃費プラス走りで勝負
新型軽自動車、リッター28~29キロに
ホンダが今秋発売する新型軽自動車「N ONE(エヌワン、仮称)」の燃費性能をガソリン1リットル当たり28~29キロに設定していることが、7日わかった。エコカー減税制度で、自動車取得税、重量税が全額免除される燃費としている。
スズキも9月に発売する「新型ワゴンR」を同水準の燃費とする計画。自動車各社は免税車を前面に訴求して、エコカー補助金終了後の反動減に備える考えだ。
エヌワンは、ホンダが1967年に発売した乗用軽自動車「N360」をデザインのモチーフにしている。昨年12月発売の「N BOX」以降、ホンダはNシリーズとして軽自動車の強化を打ち出しており、エヌワンはその中核車の位置付けだ。当初は、軽自動車で最高燃費となる同30.5キロを目指していた。だが、燃費性能を重視すると走行性能が落ち、N360が市場に受け入れられた「軽なのに馬力がある」といったコンセプトが成り立たない。そのため「最高燃費は狙わず、その分、加速性能などを重視する設計」(同社首脳)に切り替えた。
ただ、28~29キロの燃費性能は確保して、ホンダとしてはガソリンエンジン車として唯一のエコカー免税車として特徴づけ、軽で先行するダイハツ工業やスズキを追撃する考えだ。
一方、エコカー補助金終了後の反動減対策として、エコカー減税の対象車を強化する動きは各社にも広がっている。
三菱自動車が今月末発売の「ミラージュM」、日産自動車が9月上旬に発売する「ノートDIG」は、燃費性能の高さで免税対象となる。免税対象は、車体重量に応じて決められる燃費基準を20%上回るのが条件。
免税になると例えば、ダイハツの軽「ムーヴカスタム(車両価格142万円)」では、本来4万4000円の課税がゼロ。
日産のハイブリッド車「セレナS-HYBRID(同238万4000円)」では免税額が約13万2000円と、負担軽減効果は大きく、「購入の背中を押す効果がある」(都内の販売店)。 すでに4車種の軽自動車が免税対象となっているダイハツでは「DUTY FREE」をキャッチコピーとしてCMを展開、スズキも「100%減税」をアピールするなど、各社ともエコカー補助金などと同じ「購入者メリットがある」(日産の片桐隆夫副社長)点を訴求しようと懸命だ。
30.5km/Lで、走行性能も高いのが一番なんですが、
28-29km/Lだとすると、正直ワゴンRの方が魅力的です。
スズキ「新型ワゴンR」:【社内資料】&【新型車画像】を公開!
NBOXの燃費性能を見ている限り、
ホンダは、燃費UPの技術には相当苦労している様子。
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較2 燃費性能
30.5km/Lも、そもそも達成できる技術があったかもちょっと怪しい・・・
まあ、ホンダ自慢のIMAハイブリッド(26.4km/L)も、
ガソリン車に燃費で抜かれていますからね。
三菱「ミラージュ」:ガソリン登録車No.1「27.2km/L」で8/31発売!
確かに、ミライースは走行性能の低さが目立っていましたが、
アルトエコは、新エンジンで走行性能もある程度良い。
スズキ「アルトエコ」試乗レポート② スズキ恐るべし!
そもそも、
ホンダは「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」の中で、
相当燃費性能にはこだわっていたのですが・・・
ちょっと諦めるのが早くないかと・・・
まあ、軽自動車では、ダイハツ・スズキの燃費向上がすごく、
そこを超えるのは難しかった・・・
というのが実情のような気がします。
そんな技術があれば、NBOXももう少し燃費が良かったかと・・・
続報)うーん、燃費は思った以上にしょぼい・・・
ホンダ「N ONE」:【11/1発売】→【26.5km/L】で【アルト】サイズ?
ただし、本当に加速性能にこだわって、
例えば、ターボで29km/Lなんてことであれば、素晴らしいんですが。
続報)ターボは23km/L・・・
ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
あと、車格なんですが、
ミライースやアルトエコの対抗車として出てくるのか、
ワゴンRやムーヴの車高で出てくるのか、
もし、ワゴンRと同じ車格で、
29km/L&ターボなんてことであれば、
脱帽するしかありません。
さあ、どんな仕様で投入してくるのか、楽しみにしましょう!
続報)ホンダのセールスマニュアルを公開!
ホンダ「N ONE」カタログ公開⑤:やっぱり軽版MINIが目標?
ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダ「N ONE」最新情報:【カタログ】先行公開②→MINIみたい?
ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
以下は関連エントリーですので、是非お読みください。
ホンダの新軽シリーズ【Nコンセプト】シリーズ
■N ONE=Nコンセプト4
「N ONE」のカタログ情報
ホンダ「N ONE」カタログ公開④:基本スペック・グレード・装備・オプション
ホンダ「N ONE」カタログ公開③:発売は【11/1】・グリルが選べる!
ホンダ「N ONE」最新情報:【カタログ】先行公開②→MINIみたい?
ホンダ「N ONE」:社内資料?カタログ?流出①【カラーは11色!】
「N ONE」のデザイン画像
ホンダ「N ONE」ついに【市販車画像?】公開!カラーが豊富?
「N ONE」の燃費性能など
ホンダ「N ONE」最新情報:なんと【ワゴンR】サイズで【27km/L】
ホンダ「N ONE」:【30.5km/L】は達成できず・・・燃費No.1じゃない
「N ONE」の発売日情報
ホンダ「N ONE」:【11/1発売】→【26.5km/L】で【アルト】サイズ?
「N」シリーズの基本情報
ホンダ軽攻勢!NBOX→ NBOXプラス→ N ONE→ Nスポーツ
■Nシリーズ全体について
ホンダ軽攻勢!NBOX→ NBOXプラス→ N ONE→ Nスポーツ
ホンダ「Nコンセプト」 動画公開!
ホンダ「NBOX」後継車 発売時期発表
ホンダ「N-CONCEPT」→「N BOX」→「N新型車」
■Nコンセプト1・2=「N BOX」「N BOXカスタム」=広さNo.1
【NBOX】試乗レポート一覧は、こちらから。
ホンダ「NBOX」試乗レポート⑥ 自転車がそのまま積める!
ホンダ「NBOX」試乗レポート⑤ 試乗の感想まとめ
ホンダ「NBOX」試乗レポート④ 何でも1番?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート③ 広すぎても困る?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート② ステップワゴンの軽自動車版!
ホンダ「NBOX」試乗レポート① 広さと走りはほとんど反則
NBOX・タント・パレット比較
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較8 収納スペース
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較7 シートアレンジ
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較6 室内空間
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較5 インテリア画像
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較4 側面エクステリア
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較3 エクステリアデザイン
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較2 燃費性能
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較1 広さ
■Nコンセプト3=「N BOX+」=車中泊もできるユーティリティ
発売&生産情報
ホンダ「N_CONCEPT3」=「NBOXプラス」で7月6日発売!135万円~
ホンダ「NBOXプラス」生産開始!納期はだいぶ先?
カタログ情報
ホンダ「NBOX+」(NBOXプラス)、カタログ画像公開!
ホンダ「NBOX+」(NBOXプラス)カタログ&ムービー
ホンダ「NBOXプラス」カタログ画像公開②「シートアレンジ」など
ホンダ「NBOX+」カタログ画像③:収納スペースバリエーション
広さ情報
ホンダ「NBOXプラス」荷室の広さ検証② vs 軽バン(エブリィ・ハイゼット)
ホンダ「NBOXプラス」荷室の広さ検証① vs NBOX・タント・パレット
ホンダ「NBOXプラス」カタログ紹介:ベッドにもなる!収納スペース
燃費情報
ホンダ「N BOXプラス」の燃費は21.2km/L→タントやパレットと比較
発売前情報
ホンダ「Nconcept3」=「N-HOBBY」=軽自動車版フリードスパイク?
Nコンセプト3は次期バモス?ホビオ?
Nconcept3はキャンピングカー?!
■Nコンセプト5?=「N SPORTS」
ホンダ新型「軽スポーツ」=「Nコンセプト5」?=「ゆるスポ」?!
ホンダNコンセプト新型は『Nスポーツ』=ビート後継車?!
ダイハツ・スズキの記事一覧
※【ミライース】の記事一覧は、こちらから。
※【アルトエコ】の記事一覧は、こちらから。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「新型N-ONE」先行公開!デザインもグレードも完全公開!ついにMT仕様も! (2020/09/13)
- ホンダ「N-ONE」改良モデルで4スタイルの新デザインを公開 → 12月下旬に発売へ! (2017/11/30)
- ホンダ「N-ONE」試乗記⑥「エクステリア&インテリアを徹底的に紹介!」 (2012/12/10)
- ホンダ「N ONE」試乗記⑤「安全面も軽とは思えない充実ぶり?」・・・ん? (2012/11/25)
- ホンダ「N-ONE」試乗記④「走りはフィット超え!でも、価格もプレミアム・・」 (2012/11/10)
- ホンダ「N-ONE」発表前に【9000台】受注!ホンダは【軽メーカー】になる? (2012/11/07)
- ホンダ「N-ONE」発表会【動画】公開!ポイントは【快適・安全・デザイン】 (2012/11/06)
- ホンダ「N-ONE」試乗記③「これって軽?リッタークラスの作り込み!」 (2012/11/05)
- ホンダ「N-ONE」試乗記②「燃費の負けが気にならない程の、面白い車」 (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」発売開始:【グレード・価格・燃費・カラー・特長】公開! (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」試乗記①「インテリアは高い質感&ラクに運転できる!」 (2012/11/03)
- ホンダ「N-ONE」は【走り】がいい?CMはやっぱり【MINI】みたい! (2012/11/02)
- ホンダ「N ONE」発売前に予約【7000台】!ん?NBOXほどじゃない?! (2012/10/31)
- ホンダ「NONE」カタログ⑦:【N-ONE】の【グレード】が1枚でわかるパンフ (2012/10/26)
- ホンダ「N-ONE」最新情報:【インテリア画像】が公開!しかも【公式】! (2012/10/24)
- posted: 00:23
- トラックバック(0)
- コメント(3)
- Page Top
Comment
どのくらい元気のよい走りかですね。
今は燃費が重視されていますが、走らない車に魅力を感じません。楽しく走って28キロ走ってくれれば充分です。
2012-08/09 09:44 (Thu)
燃費が悪いNBOXの方がタントやパレットより売れてますからね。なぜ売れているかをメーカーは確り考えての戦略でしょう。
2012-08/10 07:23 (Fri)
ガソリン車で燃費が高いのは圧縮比を高くしているだけでしょ。
エンジンの負担が増えるだけ。
2012-08/29 18:51 (Wed)
Page Top