日産「新型ノート」価格情報:25.2km/Lで145万円程度?
- 2012-07/26 (Thu)
- 日産/ルノー
- コンパクト:ノート・マーチ…
9月発売で、
日産・次期「ノート」=「ノート」+「ティーダ」?9/3発表?
25.2km/Lという燃費がわかっているノート。
日産「新型ノート」発表:1.2Lスーパーチャージャーで25.2km/L
注目は、その価格。
日産はセレナでも、価格をあげずに低燃費を実現。
日産「セレナ ハイブリッド」発表!0.6km/Lで4万円アップ・・・残念
と言っているように、ある程度価格は抑えて出してくるはず。
以前の記事では、燃費性能が近い
マツダ・デミオの135万円~が目安か?
と書いてのですが、その価格の目安がわかって来ています。
早速ご覧ください。続報)9/10更新:試乗レポートを公開
日産【新型ノート】試乗記①「スーパーチャージャーは実感できない?」
続報)8/26更新:正式発表後の記事です。
日産「新型ノート」最新情報:【グレード&燃費&価格】発表!
日産【新型ノート】:「エコスーパーチャージャー」で燃費✕パワー
日産【新型ノート】:開発者インタビュー「ゴルフバッグも縦に入る」
※続きを見れないかたは右下の「続きを読む」から
レスポンスの記事から
日経新聞の元記事日産自動車が、先週の「海の日」に横浜港の大さん橋ホールでお披露目した新型グローバルコンパクトカー「ノート」の国内販売価格を145万円程度に決めたという。きょうの日経が報じている。
それによると、対抗車種と想定するトヨタ自動車の小型ハイブリッド車(HV)「アクア」(1.5リットルcc、価格は169万円から)、ホンダの「フィットハイブリッド」(1.3リットルcc、159万円から)に対し値ごろ感を打ち出すそうだ。
新型ノートは新開発のスーパーチャージャーを組み合わせた「ダウンサイジング」と呼ぶ技術を採用し、1.2リットル直噴のエンジンを搭載しながらも、現行のノートの1.5リットルエンジンと同様のパワーを発揮し、約40%燃費性能を向上したという。
日産「新型ノート」発表:1.2Lスーパーチャージャーで25.2km/L
日産の子会社「日産九州」で生産する新型ノートは「日産の主力小型車として、世界で年35万台以上を販売する計画」(志賀俊之COO)で、国内では年12万台の目指す。9月に国内販売を開始する予定だが、お披露目した時点では価格などは未発表だった。
世界戦略車では、三菱自動車も8月1日にタイで生産の新型「ミラージュ」を発表する。
三菱「ミラージュ」:27.2km/L & 99.8万円の秘密を公開!
三菱「ミラージュ」:ガソリン登録車No.1の27.2km/Lで8月発売!
唐沢寿明や本仮屋ユイカの人気タレントをCMキャラクターに起用するなどして、国内販売の巻き返しを狙う。補助金切れ後も秋の小型車戦争が過熱しそうだ。
うーん、どうなんでしょうね。日産「ノート」145万円程度 値ごろ感、前面に
日産自動車は主力小型車「ノート」(排気量1200cc)の次期モデルの国内販売価格を145万円程度に決めた。対抗車種と想定するトヨタ自動車の小型ハイブリッド車(HV)「アクア」(1500cc、価格は169万円から)、ホンダの「フィットハイブリッド」(1300cc、159万円から)に対し値ごろ感を打ち出す。
新型ノートはガソリンエンジンに過給器を組み合わせる新技術を採用。1500cc車と同等の走行性能を維持しつつ燃費をガソリン1リットルあたり25.2キロメートル(JC08モード)と現行より4割改善した。燃費35.4キロメートルのアクアに及ばないが、同26.4キロメートルのフィットハイブリッド並みとなった。
ノートの現行モデルの販売台数は2011年度で5万6千台で価格は約130万円から。次期モデルでは「値段、燃費などを総合して競争力を出す」(日産の西沢正昭常務執行役員)として国内で年12万台の販売を目指す。
■アクア:35.4km/Lで169万円~
■フィットHV:26.4km/Lで159万円~
そもそも、アクアは燃費が違いすぎるので、直接の競合ではないでしょう。
フィットハイブリッドは確かに燃費性能では大きな違いはなく、競合になるかと。
ただそれよりも、気になるのは、
同じように、ガソリン車でハイブリッド並の低燃費を実現している
マツダ「デミオ」や三菱「ミラージュ」などの第3のエコカーの存在。
■デミオ:25.0km/Lで135万円~
■ミラージュ:27.2km/Lで118.8万円~
ここに新型ノートを並べると、
■新型ノート:25.2km/Lで145万円程度?
販売台数でいうと、圧倒的にハイブリッド車が売れており、
デミオの販売台数はフィットやアクアの足元にも及ばない状態。
もちろん、メーカーの差はあるのですが。
この状況を踏まえて、燃費と価格で単純に考えると、
■新型ノート:25.2km/Lで145万円程度?
うーん。正直、値頃感はありません。。。
せめて、デミオと同程度にしないと、厳しくない?
スーパーチャージャーで走行性能が高い。とのことなんですが、
その性能が、
燃費と価格のバランスを崩してまでも触手が伸びるものなのか。
そもそも、日産はガソリン車No.1でのデビューを予定していたのに、
日産・新型「ノート」:カタログ?社内資料?公開→No.1低燃費!
ミラージュの登場のおかげで、クラスNo.1でもなくなってしまう。
確かに、ハイブリッド車と比べると値頃感はありますが、
そこは既に、マツダがデミオで開拓しきれなかったポジション。
日産のブランド力があれば開拓できるポジション?
走行性能の高さで開拓できるポジション?
正直、25.2km/Lで145万円では、ちょっと厳しいと思います。
圧倒的な燃費性能を誇る「アクア」
圧倒的な広さを実現した「フィット」
両車が明確な価値を持っているだけに、
デミオやノートは、ちょっと中途半端なものに見えてしまいます。
まだ、ミラージュや軽自動車のように、
30km/L弱の燃費で100万円ちょっと。
という価格設定のほうがわかりやすい。
市場の反応に注目です。
とりあえず、このブログでも、新型ノートの「買いたい度」について
投票をしてみたいと思いますが、それはまた次回。
※日産・新型「NOTE」=「INVITATION」の情報は、こちらから
※日産 新型「ノート」試乗レポート一覧は、こちらから
日産【新型ノート】試乗記①「スーパーチャージャーは実感できない?」
日産 新型「ノート」(INVITATION)情報
日産「新型ノート」:【9/3】発売→実質【24km/L】で【150万円】
日産【新型ノート】:「エコスーパーチャージャー」で燃費✕パワー
日産【新型ノート】:開発者インタビュー「ゴルフバッグも縦に入る」
日産「新型NOTE」9月発売!嵐のテレビCMを公開!
日産【新型ノート】:開発者インタビュー「ゴルフバッグも縦に入る」
日産「新型ノート」最新情報:【グレード&燃費&価格】発表
日産「新型NOTE(ノート)」のすべて:発表会動画を公開!
日産「新型ノート」:詳細画像と開発者コメントを公開!
※日産の情報一覧は、こちらから
日産「JUKE」派生車種
日産「ジューク」のルノー版は、超かっこいい!2013年発売!
日産「ジューク・ニスモ」が年内に発売!
日産「JUKE-R」は、欧州日産が勝手に開発!日産本社が激怒?
日産「JUKE-R」 = 「JUKE」+「GT-R」 = 5000万円!
日産「JUKE-R」=「JUKE」+「GT-R」 → 超絶性能&超カッコイイ!
日産のスポーツモデル
日産「スカイライン」次期型は、ハイブリッド&ディーゼル!
日産「GT-R」vs「スーパーカー10台」、超豪華ドラッグレースの結果は?
トヨタ『86』、スバル『BRZ』に続いて、日産『シルビア』が復活?!
日産「GT-R」2013、0-400m加速10秒台の加速!
日産「ジュークR」vs「GT-R」早いのはどっちだ?対決動画公開!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型 ノート」発表!次世代e-POWER×360°安全技術搭載でコンパクトNo.1へ! (2020/11/26)
- 日産「ノート」にSUVスタイル「C-Gear」特別仕様車を発売!「e-POWER」モデルもあり! (2017/11/01)
- 日産「新型ノート」が販売No.1=サニー以来30年ぶり!「e-POWER」人気はセレナに続く? (2016/12/08)
- 日産「ノートe-POWER」大人気?8割がハイブリッドで既に2万台を受注→試乗動画も公開! (2016/12/05)
- 日産「新型ノートe-POWER」発表:新機軸ハイブリッドは燃費37.2km/Lで価格177万円〜! (2016/11/07)
- 日産「新型ノートe-POWER」パンフレット&実車を公開!HVはもう古い?1000km走るEV? (2016/10/31)
- 日産「新型ノートHV」発表直前;実車画像ついに流出!ディーラー輸送中車両?を発見! (2016/10/22)
- 日産「ノート・ハイブリッド」価格表が流出:179万円〜も最廉価グレードはクーラー無し? (2016/10/17)
- 【更新】日産「新型ノートHV」社内資料流出→価格179万円〜でe-POWERの詳細もデザインも! (2016/10/10)
- 日産「新型ノート」ついに実車の撮影成功!あれ?かっこ悪い?燃費・価格・発売日もまとめて! (2016/09/20)
- 日産「新型ノートHV」は燃費40km/Lで価格200万円以下に!トヨタのハイブリッド対抗で! (2016/09/13)
- 【更新】日産「ノートHV」燃費アクア超えで11/2発表へ → EVハイブリッド「e-POWER」! (2016/09/08)
- 日産「新型マーチ」ついにインテリア画像も流出?→質感向上でかわいいマーチにさよなら! (2016/08/01)
- 日産「次期マーチ」は年内生産開始→デザインはほぼ確定!スポーティ/カッコいいに一新! (2016/07/14)
- 日産「次期マーチ」のデザイン判明 → 一気に男前になり欧州ではルノー生産の世界戦略車! (2016/05/28)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
燃費がいいのに走行性能に妥協が無いからCX-5が売れているのでしょう。しかも室内スペースは「ティーダ並み」が本当だとすればフィットより広いはずですよ。
フィットハイブリッドより安くて広くて燃費は同じ。走行性能は上(実際には乗ってみるまで分かりませんが)。
管理人さんはやけにノートに厳しいですね。
2012-07/25 07:22 (Wed)
確かに、ちょっと厳しい見方かもかもしれません。
当初、ガソリン車No.1との触れ込みがあり、
「PURE DRIVE」のテコ入れでで大きなインパクトを提供してくれる。
と思っていただけに、「残念」との思いが先行しているのかも。
CX-5は、ディーゼル✕圧倒的な走行性能。
フィットは、圧倒的なトランクルームの広さ。
同クラスのライバルと比べて突き抜けています。
それは、+αの価格を払ってもいいと思えるレベルで。
「通りすがり」さんが仰っているように、
新型ノートが、どこまでの走行性能、広さを
持っているのかで評価は分かれそうですね。
2012-07/25 10:20 (Wed)
Page Top