マツダ「新型アテンザ」公式画像ついに公開! → TAKERI率90%?!
- 2012-07/11 (Wed)
- マツダ
- アテンザ(MAZDA6)
マツダ「次期アテンザ」市販版画像(実車写真)を公開!(ワゴンも!)
マツダ「次期アテンザ」市販版画像公開②ワゴンからデビュー?
今までご紹介したものは、マツダの公式発表のものではなく、
あくまでもテスト走行時の車体を撮影したスパイショットが主。
しかもモザイクで擬装されているので、よくわからない。
そんな中
つい先程、マツダが次期アテンザの画像を公式発表しました。
youtubeでのマツダオフィシャルチャンネルでの公開。
わずか数秒しか、しかも全体を見れない動画ですが、
相当TAKERIに近いフロントマスク。
早速ご覧ください!
この動画の説明文には、しっかりと、
「新型『Mazda6』を初めてお見せいたします。」と書かれています。
MAZDA6は、日本名アテンザ。間違いなく新型アテンザの画像です。This is not the TAKERI concept car, it is the first glimpse of the all-new Mazda6 and the similarities are definitely intentional. The Mazda6 sedan incorporates many of the notable KODO design cues from the widely acclaimed TAKERI concept car.
"The deeply sculpted face with sharp eyes gazing forward, defined by the chrome 'signature wing', instantly conveys to onlookers that this must be Mazda's new flagship sedan", says Akira Tamatani, Chief Designer of the new Mazda6.
コンセプトカーの雄(TAKERI)に見えますが、そうではありません。雄(TAKERI)のモチーフを最大限に織り込んだ新型『Mazda6』を初めてお見せいたします。
Mazda6セダンのデザインは、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)- Soul of Motion」を全面的に採用しています。新型『Mazda6』のフロントフェースについて、チーフデザイナーの玉谷聡(たまたに あきら)は次のように語っています。「シグネチャーウィングと、前を見据える、彫りが深く意志の強い顔は一目でマツダのフラッグシップであることを認識させます。」
ほんとうに短いので、わかりにくいのですが、
文章にもありますが、画像を見る限りフロントライトも含め相当TAKERIに近い。
TAKERI率90%程度はあるんじゃないでしょうか?
マツダの公式チャンネルから発表されており、
しかも、「All-New Mazda6, not TAKERI ① (Family face)」ですから、
すぐに、色々な情報が出てきそうです。
第2弾も公開中
マツダ「新型アテンザ」公式画像2弾 → フロントフェンダーライン
そして、「セダン」と明言されているので、
デビューもスパイショットが出ているワゴンではなく、
TAKERIの流れでセダンからのデビューか。
次期アテンザ=セダン・スポーツ・スポーツワゴン・クーペの4タイプ?
続報はすぐにお伝えします。
次期アテンザ関連エントリーは以下から。
マツダ【TAKERI】=【次期アテンザ】の情報一覧はこちらから
マツダ【CX-5】の情報一覧はこちらから
マツダ【SKYACTIV】の情報一覧はこちらから
【マツダ】の情報一覧はこちらから
【新型アテンザ関連エントリー】
■市販車に関する情報
マツダ「次期アテンザ」市販版画像(実車写真)を公開!(ワゴンも!)
マツダ「次期アテンザ」市販版画像公開②ワゴンからデビュー?
マツダ「新型アテンザ」公式画像ついに公開! → TAKERI率90%?!
■発売時期に関する情報
新型「アテンザ」発売は、ディーゼル人気で前倒し→10月?!12月?
マツダのディーゼル第2弾、新型「アテンザ」は25km/Lで10月発売!
■価格やモデル(グレード)情報
マツダ「TAKERI」=次期「アテンザ」は、ディーゼルでも200万円台?
次期アテンザ=セダン・スポーツ・スポーツワゴン・クーペの4タイプ?
■燃費性能
マツダのディーゼル第2弾、新型「アテンザ」は25km/Lで10月発売!
マツダ・ディーゼル第2弾=「TAKERI」=次期アテンザ=CX-5以上の燃費!
次期「アテンザ」は「i-ELOOP」でCX-5以上の燃費!
■プロトタイプ試乗レポート
マツダ新型「アテンザ」ディーゼル試乗記② アウトバーンで235km/h!
マツダSKYディーゼル第2弾「アテンザ」:開発車試乗レポート公開!
■デザインについて
マツダ「TAKERI(タケリ:雄)」は次期アテンザ?=オスっぽいクルマ!
マツダのSKYディーゼル第2弾「次期アテンザ」は、超かっこいい!
マツダTAKERI最新情報 開発者インタビュー
■コンセプトムービー
マツダ「TAKERI」=次期「アテンザ」ムービー③:低燃費技術i-ELOOP
マツダ「TAKERI」=次期「アテンザ」ムービー②:インテリア
マツダ「TAKERI」=次期「アテンザ」ムービー①:エクステリア
【CX-5ディーゼル関連エントリー】
マツダCX-5試乗記:「私がCX-5を購入した理由」
マツダCX-5試乗記:ディーゼル=10年乗っても良いと思わせる魅力
マツダCX-5:値引きはオートザム系が有利?CR-Vは35万引き?
マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
【マツダのディーゼル車種展開】
マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「直6ディーゼル」開発を明言!PHEVとの組み合わせで次世代MAZDA6搭載へ! (2020/11/16)
- マツダ「次期 MAZDA6」FR化デザインが判明?直6+FR決定でデザインも大幅進化! (2020/06/09)
- マツダ「アテンザ」廃止で「MAZDA6」に統一!2.5Lターボモデルを追加で日本発売! (2019/07/05)
- マツダ「次期アテンザ」はFRクーペでSKYACTIV-X搭載!今秋の東京モーターショー発表へ (2019/05/28)
- マツダ「新型アテンザ」にオープンモデル?FRスポーツ化でパレード専用モデルが市販? (2019/05/12)
- マツダ「次期アテンザ」はFR化で確定的 → 直6ディーゼルに電動SC+ツインターボ搭載! (2018/07/04)
- マツダ「新型アテンザ」日本発売を開始!次期モデルはFR化で最後のFFアテンザになる? (2018/05/25)
- マツダ「新型アテンザ」日本発売は5/24で決定 → 新エンジンでセダン&ワゴン同時登場! (2018/05/24)
- マツダ「新型アテンザワゴン」日本デビューは5月頃!初公開の実車デザインもたっぷり! (2018/04/15)
- マツダ「新型アテンザ」発表:デザイン一部公開!2.5L気筒休止&2.5Lターボを新設定! (2017/11/17)
- マツダ「アテンザ」マイナーチェンジ:デザイン・走り・安全技術の進化で上質感アップ! (2016/08/27)
- マツダ「アテンザ」8/25マイナーチェンジに続き「デミオ」も秋にはGVC搭載で新モデルへ! (2016/08/08)
- マツダ「新型アテンザ」価格表が流出→8/25発表のマイナーチェンジが次世代SKYACTIV搭載! (2016/08/05)
- マツダ「アテンザ」&「CX-5」が【モデルチェンジ】!【マツコネ】&【安全技術】で【1/7】発売! (2014/11/21)
- マツダ「新型アテンザ」の【デザイン画像】流出→さらに【外人顔】に!【11/19】正式発表! (2014/11/12)
- posted: 00:23
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
いつも拝見させて頂いております
今回の動画を見て、ちょっとがっかりした事があったのでコメントさせて頂きます。
ボンネット先端が途中で切れてる・・・
歩行者のための衝突安全性からこうなってしまったのかと思いますが、デザイン的にかなりのマイナスポイントですね~
非常に残念でなりません・・・
2012-07/11 09:36 (Wed)
Page Top