トヨタ「新型カローラ」”アクシオ”/”フィールダー”新車発表会動画
5月11日に発表された、トヨタの新型カローラシリーズ、
「アクシオ」、「フィールダー」の
新車発表会時の動画をご紹介します。
ハイブリッドにはならず、少しコンパクトになった
カローラシリーズ。
その詳細をご確認いただける、
新車発表会時の動画をご覧ください。
「アクシオ」、「フィールダー」の
新車発表会時の動画をご紹介します。
ハイブリッドにはならず、少しコンパクトになった
カローラシリーズ。
その詳細をご確認いただける、
新車発表会時の動画をご覧ください。
sponsored link
TOYOTA、カローラアクシオ、

http://blog-imgs-1.fc2.com/js/admin/fckeditor2.6.5/editor/skins/silver/fck_strip.gif); background-position: 0px -96px; " class="TB_Button_Image" alt="" />
TOYOTA、カローラアクシオ、
カローラフィールダーをフルモデルチェンジ
― 東北生まれの日本のカローラ誕生 ―
TOYOTAは、カローラアクシオならびにカローラフィールダーをフルモデルチェンジし、全国のトヨタカローラ店を通じて、5月11日*1より発売した。 カローラは、1966年の誕生以来、「地球人の幸福と福祉のためにカローラを」*2を念頭に、常に時代の変化に応じた価値を創造し、安心・実用・扱いやすさを優先したクルマとして、つくり続けてきた。これにより、世界中のお客様からご愛顧いただき、世界販売台数の累計は約3,900万台*3を数える、世界のベストセラーカーである。 新型カローラアクシオと新型カローラフィールダーは、カローラの原点に戻り、「大人4人が、安心・安全、快適に長距離を移動できるミニマムサイズのクルマ」をテーマに全てを見直し、日本の市場環境にベストフィットするコンパクト車として開発した。 具体的には、これからの時代のニーズを先取りした新コンセプト“ビッグスペースコンパクト”を採用し、小回りがきくコンパクトなボディの中に、大人4人がゆったりと過ごせる快適な室内空間と安心して運転できる広々とした視界を確保した。また、1.5Lエンジンの大幅改良と新開発Super CVT-i*4などにより走行性能と燃費を向上させるとともに、カローラアクシオに実用性の高い1.3Lエンジンを新設定した。さらに、VSC*5、TRC*6、SRS*7サイドエアバッグ&カーテンシールドエアバッグ(“ビジネスパッケージ”を除く)を全車標準装備するとともに、オートマチックハイビーム、自動防眩インナーミラー、リバース連動・オート格納機能付のドアミラーなどを新採用するなど、お客様の安心・安全に配慮しながら、お求めやすい価格設定とした。 なお、カローラアクシオ、カローラフィールダーは、昨年稼動を開始した最新鋭のセントラル自動車(株)*8宮城工場で、日本国内向けに生産される。トヨタ自動車(株)は「東北」を中部・九州に次ぐ「第3の国内生産拠点」として位置付け、コンパクト車に専門性を持ち、車両の企画、開発から生産まで一貫して行う総合車両メーカーを目指し、トヨタ自動車東日本(株)を7月1日に発足させる。 |

*1 1.5L2WD・Super CVT-i車は、6月11日より発売 *2 初代カローラ開発主査の長谷川龍雄が開発陣に伝えたメッセージ *3 2012年4月現在。トヨタ自動車(株)調べ *4 Super CVT-i:Super Continuously Variable Transmission-intelligent (自動無段変速機) *5 VSC:Vehicle Stability Control *6 TRC:Traction Control *7 SRS: Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置) *8 2012年7月1日に発足するトヨタ自動車東日本(株)に統合予定 |
![]() |
![]() |
【販売概要】 | ||||
1.販 売 店 | : | 全国のトヨタカローラ店 | ||
2.月販目標台数 | : | カローラアクシオ カローラフィールダー | 3,000台 4,000台 | |
3.店頭発表会 | : | 5月19日(土)、20日(日) |

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「カローラクロス」はマツダにも提供?日本モデルは国内生産で輸出も! (2021/04/05)
- トヨタ「新型カローラ」9月に日本発売:21年末までに新型18モデル発売の第一弾! (2019/08/03)
- トヨタ「新型カローラ」が今秋にも日本発売 → セダン&ワゴン発売で3兄弟揃い踏み! (2019/06/18)
- トヨタ「新型 カローラ GR SPORT」発表!グローバル車種にもGRシリーズ設定の流れ? (2019/02/28)
- トヨタ「新型カローラスポーツ」試乗レポートを一挙公開 ← 発売前にメディア試乗会開催! (2018/06/20)
- トヨタ「新型カローラハッチバック」先行チラシ公開!既に先行予約が始まる! (2018/05/21)
- トヨタ「新型カローラハッチバック」は今夏に日本導入へ!大胆フェイスチェンジ! (2018/04/08)
- トヨタ「カローラ」が北米&欧州マイチェンでカッコいい!日本&中国版とデザイン比較! (2016/03/27)
- トヨタ「新型カローラ」発表:【大型フロントグリル】採用でデザイン一新→価格・燃費などなど! (2015/03/31)
- トヨタ「新型カローラ」の【カタログ画像】流出で【デザイン】も判明→モデルチェンジは3/30! (2015/03/29)
- トヨタ「新型カローラ」が【3月30日】モデルチェンジ→【カムリ似】のフロントデザインに刷新! (2015/03/16)
- トヨタ「新型レビン」復活発表!15年には「カローラ」とともに【中国産ハイブリッド】搭載! (2014/04/21)
- トヨタ「カローラ」に【SUV】スタイルの【クロスフィールダー】が登場?これはカッコいい・・・? (2013/10/02)
- トヨタ「カローラHV」は企業戦略の大転換!今後は【大衆車】が普通に【ハイブリッド】に! (2013/08/22)
- トヨタ「カローラフィールダー」に【ハイブリッド】登場!特徴は・・・?動画で徹底解説! (2013/08/09)
- posted: 01:59
- トラックバック(1)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
カローラがハイブリッドになったけど、わざわざお金を出してクルマを買うんだから、前のモデルよりも、車格的にみすぼらしくなった今のカローラは、やっぱり魅力が湧かない。
前よりスタイルが、ちじこまってるし、フレームの基本骨格がヴィッツっていうのが気に入らない。こんなだったらベルタ ハイブリッドとして売ればいいと思う。
カローラは、小さくしないで欲しかった。新たにカローラに乗るんだったら、前のモデルのいい中古車を乗った方がいい。
海外で売ってるタイプのカローラに戻して、プリウスのハイブリッドを乗っけてチャントしたカローラとして生産して販売して欲しい。
カローラとしてこれまでのブランドを、みみっちく、小さくして汚さないでもらいたいと思います。
2013-08/11 03:36 (Sun)
2015年4月カローラ大きくマイナーチェンジ、スタイル手直し、省エネ燃費エンジンに、衝突安全を高めた。しかし、車体骨格フレーム(ヴィッツベース)変わりなし。やはりフルモデルチェンジ前のカローラ見て車格落ちている。海外で売ってるカローラじゃない。物足りない。いっそ海外でも売ってるオーリスはカローラの双子だから。また、双子モデルとしてカローラ ランクスとして復活してもらいたい❗️‼️どうでしょか?トヨタさんカローラ全体のイメージアップすると思います。
2015-04/18 19:26 (Sat)
Page Top