ホンダ「フィットシャトルHV」基本情報: コンパクトなのに、なぜ広い?
- 2012-05/12 (Sat)
- ホンダ
- フィット・フィットシャトル
このところ、トヨタのプリウスαの情報をお伝えしていますが、
※【トヨタ プリウスα】の情報一覧は、こちらから
今回は、そのライバル「フィットシャトル ハイブリッド」をご紹介します。
こちらも、ちょっと今更感があるのですが、
今月の販売ランキングでは、いまでも、
新車販売台数ランキング【4月】
プリウス、アクア、フィットは非常に強く、3強です。
そのフィットを牽引するのが、フィットHVであり、フィットシャトルHV。
今回は、フィットシャトルがデビューした際の
ホンダの公式プレゼンテーションの様子をご紹介します。
フィットシャトルの開発思想やコンセプト、魅力がわかりやすくまとまっていますので、
是非ご覧ください。
※【トヨタ プリウスα】の情報一覧は、こちらから
今回は、そのライバル「フィットシャトル ハイブリッド」をご紹介します。
こちらも、ちょっと今更感があるのですが、
今月の販売ランキングでは、いまでも、
新車販売台数ランキング【4月】
プリウス、アクア、フィットは非常に強く、3強です。
そのフィットを牽引するのが、フィットHVであり、フィットシャトルHV。
今回は、フィットシャトルがデビューした際の
ホンダの公式プレゼンテーションの様子をご紹介します。
フィットシャトルの開発思想やコンセプト、魅力がわかりやすくまとまっていますので、
是非ご覧ください。
sponsored link
人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に。
フィットシャトルのポイントは、
・コンパクトクラスの想像を超える広さ・使い勝手
・スモールクラスの経済性
・ミドルクラスの上質・快適

と挙げられており、
【コンパクトカーの常識を超える価値の創造】を成し遂げたんだと!
一番わかりすいのは燃費性能で、
10・15モードでは、フィットハイブリッドと同じ30km/Lの燃費を誇ります。
実燃費まで同じレベルなのかは、謎ですが、
単純に、大きくなって燃費は落とさない!これ自体は凄いことです。
(逆に、フィットHVの燃費ももっと上げられるんじゃ・・・)
これは、軽量コンパクトなIMAハイブリッドだからできること。
一方で、このハイブリッドシステムは、大きなエネルギーを作れないので、
大きな車体のクルマには向きません。
実際、フィットシャトルもプリウスαライバルと書きましたが、
大きさを比べると、
・排気量1.8Lのプリウスαが「3ナンバー」なのに対し、
・同1.3Lのフィット シャトル ハイブリッドは二回りほど小さくて「5ナンバー」。
同じワゴンでも、大きく異なるカテゴリーになります。
車体寸法で比べても、
・プリウスαが全長4615mm、全幅1775mm。
・フィットシャトル ハイブリッドが全長4410mm、全幅1695mm。
ちなみに、フィットハイブリッドは、全長3900mm、全幅1695mm。
フィットシャトルは、コンパクトカーを長くした車体。
全幅は特にプリウスαと差があります。
また、全高も、
・プリウスαは5人乗りで1575mm、7人乗りで1600mm。
・フィットシャトル ハイブリッドは1540mm。1550mmに制限される立体駐車場にも入ります。
ちなみに、フィットは1525です。
荷室は、
・プリウスαは、7人乗りで535L、5人乗りで200L
・フィットシャトル ハイブリッドは、517L(フィットシャトルは590L)
つまり、
フィットシャトルハイブリッドは、
車体の大きさはコンパクトカーに限りなく近いものの、
荷室スペースは、プリウスαとかわらないくらい広い!
クルマだと言えるんですね。
この広さの秘密はセンタータンクレイアウト。
フィットも他のコンパクトカーと比べると、
圧倒的に広い、ラゲッジスペースを誇りますが、
それがさらに長くなったんですから、その広さはすごいです!
軽自動車のNBOXも軽市場で1位になりましたが、
※新車販売台数ランキング【4月】
※【NBOX】の情報一覧はこちら
ホンダの室内空間の広さを作り出す、センタータンクレイアウトは、
今後もホンダの大きな武器になりそうですね!
もうすぐ発売される新型軽も広さが武器ですから、楽しみですし。
Nconcept3=Nホビー=軽版フリードスパイク?
そして、ホンダの新しいハイブリッドシステムも楽しみ。
ホンダ次期「レジェンド」は、ホンダ期待の4WDハイブリッド!
経済性だけでなく、走りを追求したハイブリッドですから。
軽で始まった感のあるホンダの逆襲ですが、どこまで広がるのか、
ホンダの新成長戦略「DREAM EARTH TECHNOLOGY」に期待しましょう!
ホンダの次世代環境技術群「Earth Dreams Technology」
※ホンダの記事一覧はこちらから
※【ホンダ フィットシャトル】の情報一覧はこちらから
※【ホンダ フィットシャトル】の試乗レポート一覧はこちらから
※【トヨタ プリウスα】の情報一覧はこちらから
※【トヨタ プリウスα】の試乗レポート一覧はこちらから
人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に。
フィットシャトルのポイントは、
・コンパクトクラスの想像を超える広さ・使い勝手
・スモールクラスの経済性
・ミドルクラスの上質・快適

と挙げられており、
【コンパクトカーの常識を超える価値の創造】を成し遂げたんだと!
一番わかりすいのは燃費性能で、
10・15モードでは、フィットハイブリッドと同じ30km/Lの燃費を誇ります。
実燃費まで同じレベルなのかは、謎ですが、
単純に、大きくなって燃費は落とさない!これ自体は凄いことです。
(逆に、フィットHVの燃費ももっと上げられるんじゃ・・・)
これは、軽量コンパクトなIMAハイブリッドだからできること。
一方で、このハイブリッドシステムは、大きなエネルギーを作れないので、
大きな車体のクルマには向きません。
実際、フィットシャトルもプリウスαライバルと書きましたが、
大きさを比べると、
・排気量1.8Lのプリウスαが「3ナンバー」なのに対し、
・同1.3Lのフィット シャトル ハイブリッドは二回りほど小さくて「5ナンバー」。
同じワゴンでも、大きく異なるカテゴリーになります。
車体寸法で比べても、
・プリウスαが全長4615mm、全幅1775mm。
・フィットシャトル ハイブリッドが全長4410mm、全幅1695mm。
ちなみに、フィットハイブリッドは、全長3900mm、全幅1695mm。
フィットシャトルは、コンパクトカーを長くした車体。
全幅は特にプリウスαと差があります。
また、全高も、
・プリウスαは5人乗りで1575mm、7人乗りで1600mm。
・フィットシャトル ハイブリッドは1540mm。1550mmに制限される立体駐車場にも入ります。
ちなみに、フィットは1525です。
荷室は、
・プリウスαは、7人乗りで535L、5人乗りで200L
・フィットシャトル ハイブリッドは、517L(フィットシャトルは590L)
つまり、
フィットシャトルハイブリッドは、
車体の大きさはコンパクトカーに限りなく近いものの、
荷室スペースは、プリウスαとかわらないくらい広い!
クルマだと言えるんですね。
この広さの秘密はセンタータンクレイアウト。
フィットも他のコンパクトカーと比べると、
圧倒的に広い、ラゲッジスペースを誇りますが、
それがさらに長くなったんですから、その広さはすごいです!
軽自動車のNBOXも軽市場で1位になりましたが、
※新車販売台数ランキング【4月】
※【NBOX】の情報一覧はこちら
ホンダの室内空間の広さを作り出す、センタータンクレイアウトは、
今後もホンダの大きな武器になりそうですね!
もうすぐ発売される新型軽も広さが武器ですから、楽しみですし。
Nconcept3=Nホビー=軽版フリードスパイク?
そして、ホンダの新しいハイブリッドシステムも楽しみ。
ホンダ次期「レジェンド」は、ホンダ期待の4WDハイブリッド!
経済性だけでなく、走りを追求したハイブリッドですから。
軽で始まった感のあるホンダの逆襲ですが、どこまで広がるのか、
ホンダの新成長戦略「DREAM EARTH TECHNOLOGY」に期待しましょう!
ホンダの次世代環境技術群「Earth Dreams Technology」
※ホンダの記事一覧はこちらから
※【ホンダ フィットシャトル】の情報一覧はこちらから
※【ホンダ フィットシャトル】の試乗レポート一覧はこちらから
※【トヨタ プリウスα】の情報一覧はこちらから
※【トヨタ プリウスα】の試乗レポート一覧はこちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「フィット」デザイン大幅変更で「Honda e」顔へ?販売不振で年内マイチェン... (2021/12/13)
- ホンダ「新型フィット」は2/14発売が決定!試乗動画もデザインレビューもまとめて! (2020/01/20)
- ホンダ「新型フィット」は“5タイプデザイン & e-HEV搭載 & Honda CONNECT”初搭載! (2019/11/01)
- ホンダ「新型フィット」実車まで見えた!けど、発売は来年にずれ込み確定… (2019/10/22)
- ホンダ「新型フィット」のカタログ流出!グレードは4タイプでSUV派生モデルも! (2019/10/22)
- 【流出】ホンダ「新型フィット」発表前にデザイン流出!「e-HEV」搭載の謎は? (2019/10/22)
- ホンダ「新型フィット」発売延期が決定...理由は?発売は来年にずれ込む可能性も... (2019/10/13)
- 【速報】ホンダ「新型フィット」発売延期の可能性...「新型N-WGN」が生産停止中... (2019/10/05)
- ホンダ「新型フィット」19年秋の発表が確定→超性能「i-MMD」搭載で燃費も大幅UPへ! (2019/05/10)
- ホンダ「新型シャトル」5/10発売へ!早くも新モデル実車公開で新型フィットへの序章! (2019/05/09)
- ホンダ「新型フィット」年内発売へ!早くもデザインが流出?SUVスタイルも日本発売? (2019/05/02)
- ホンダ「新型フィットシャトル」が9/14発表 → 店頭パンフ公開で最新HV&安全技術採用! (2017/09/02)
- ホンダ「新型フィット」発表:デザイン一新しHONDA SENSING採用!最高燃費は37.2km/L! (2017/07/02)
- 【更新】ホンダ「新型フィット」カタログ画像&公式ティザー動画公開!グレード設定も判明! (2017/06/11)
- ホンダ「新型フィット」発表:デザイン改良&ホンダセンシングで安全技術を大幅強化! (2017/05/13)
- posted: 10:28
- トラックバック(1)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top