スズキ「レジーナ」は【ガチャピン】そっくり!【800cc】で【32km/L】が目標の世界戦略車!
- 2012-06/04 (Mon)
- スズキ
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- 東京モーターショー2011 スズキ出展車一覧
本気でグローバルモデルとしての市販化が予定されているようです。
1番の注目ポイントは、800ccで32km/Lという環境性能ですが、
東京モーターショー時から全く変更される様子のないデザインも注目!
だって、これですから!ガチャピンにしか見えません。さすがにこれで市販化はないでしょうが・・・

スズキのニュースリリースから
「G70」は、東京モーターショーで「レジーナ」として登場したコンセプトカーで、北京モーターショーへの出品概要
スズキ株式会社は、2012年4月23日から5月2日まで中華人民共和国・北京市で開催される北京モーターショーに、スズキの合弁企業である「重慶長安鈴木汽車有限責任公司」(以下:長安鈴木)と共同で出品する。
出品車両は、2012年3月に開催されたジュネーブモーターショーに続き、G70*1とスイフト・レンジ・エクステンダー*2のコンセプトカー2台に加え、長安鈴木で生産する四輪車をはじめ市販車10台の出品を予定している。
スズキは、2011年の中国での四輪車販売台数が過去最高の30万台を記録し、今後も中国での成長を確かなものとするべく、四輪車の生産販売合弁会社「重慶長安鈴木汽車有限公司」の生産能力を早期に50万台体制にしていく。
北京モーターショー出品車両
G70
「G70」は、軽量化と空力性能の追求により超低燃費を実現する、次世代グローバル・コンパクトカーである。730kgという車両重量の軽量化や空力性能の向上を行い、更に800cm3ターボチャージャー付直噴ガソリンエンジンや減速エネルギー回生機能付アイドリングストップシステムを搭載することで、ハイブリッドカー並みの低燃費と低排出をガソリン車で実現している。
スイフト・レンジ・エクステンダー
「スイフト・レンジ・エクステンダー」は、買い物や送迎など日常の利用に焦点を当てた生活密着型EVとして、満充電で約30km*3走ることができ、軽自動車用エンジンを発電機として使用することで、バッテリー残量が低下した場合でも、発電用エンジンで発電した電力でバッテリーをチャージしながら走行できる電気自動車である。
その他市販車両
長安鈴木 アルト、スイフト、SX4、SX4セダン 昌河鈴木 ワゴンRワイド、リアナ、ランディ 鈴木中国 キザシ、ジムニー、グランドビターラ
- *1:2011年東京モーターショーで「REGINA(レジーナ)」として展示
- *2:2011年東京モーターショーで「スイフトEVハイブリッド」として展示
- *3:航続距離JC08モード走行。航続距離は定められた試験条件での数値。使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて航続距離は異なる。
ガソリン車で30km/L以上の低燃費を実現するためのコンセプトカー。
おそらく、重量730kgや800ccガソリンエンジンというのも、
このくらいの車ができれば、理論上は30km/L超が可能という目標数字でしょうね。
ちなみに、ジュネーヴ・モーターショーでは32km/Lという数字が使われていました。
「スイフト・レンジ・エクステンダー」も東京モーターショーに出ていたものですが、スズキが2011年の東京モーターショー11で初公開したコンセプトカー、『レジーナ』。32km/リットルという圧倒的な低燃費を実現した同車が、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12に別の車名で出品されることが分かった。
これは1日、同社の欧州法人が明らかにしたもの。ジュネーブモーターショー12にレジーナが、『G70』というネーミングで出品されると告げられたのだ。
このG70という車名、欧州市場で重視されるCO2排出量が、70g/kmという高い環境性能をアピールするためのネーミング。800ccの直噴ガソリン3気筒ターボエンジンや730kgの軽量ボディが、優れた環境性能を実現する。
プラグインハイブリッドがあまり売れてない状況ですから、市販化はどうなんでしょうかね?
すでに、試作モデルは走行テストを行っていたはずですが・・・
ということで、市販化の可能性があるのは、スズキらしく小排気量のガソリンモデル「レジーナ」でしょうね。
しかし、このデザインはどうなんでしょうかね?
東京モーターショー時も、「ガチャピン」と言われていましたが・・・

リアはこんな感じで、フロントに比べればだいぶ・・・

そして、インテリアはこんな感じ。如何にもコンセプトカーですね。

レジーナの実車画像も。CGに比べると、だいぶ可愛く見えてきましたね。

でも、やっぱり、ガチャピンに見えますねー。


というか、ガチャピンを意識してデザインしたとしか思えません。カラーも含めて・・・
東京モーターショーだけでなく、欧州や中国にも出品しているということは、
本気でグローバルモデルとしての市販化を考えている!ということか。
来年の東京モーターショーでは、市販モデルとして登場しているかも?
スズキは既にグローバルモデルとして、1L以下の車種を展開しており、国内にも?という情報もありましたから、

スズキの第3のエコカー「Aスター」は、30km/L超で90万円台?!
このガチャピン=レジーナが登場してもなんの不思議もありません。今後の展開を楽しみにしましょう!
※スズキ「レジーナ」の記事一覧は、こちらから
※「スズキ」の記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- スズキ「ジムニー トラック仕様」が公式発表!日本でもジムニー「軽トラ」を市販化? (2022/05/03)
- スズキ「ジムニーLCV」発売開始!商用2シーターは公式キャンパー?価格258万円〜! (2022/03/20)
- 【歓喜】スズキ「ジムニー 5ドア」発表へ!ついに発見ロングボディ開発テスト車! (2021/04/27)
- スズキ「次期ジムニー」はハイブリッド専用 / トヨタPHV調達 / 商用車?燃費規制で… (2021/03/16)
- 【速報】スズキ、鈴木修会長が退任へ…豊田章男社長との対談動画を公開! (2021/02/25)
- スズキ「軽じゃないジムニー」が売上3倍=英国終売で納期短縮?シエラこそ本質! (2021/01/10)
- スズキ「ジムニー」に新モデル登場?今度はゴツゴツ×ラグジュアリーに! (2020/11/25)
- スズキ「ジムニー」西海岸スタイルが発売開始!本家ブロンコ復活に次いで... (2020/09/27)
- スズキ「新型スウェイス」ハイブリッド専用モデルで発売開始!中身はトヨタカローラ! (2020/09/20)
- スズキ「新型アクロスPHV」発表へ=トヨタ「RAV4 PHV」兄弟モデルで燃費対策! (2020/08/30)
- スズキ「ジムニーEV / ハスラーEV」発売へ?初の量産EV「FUTURO-e」をインドで発表! (2020/08/07)
- スズキ「新型アクロス」=トヨタRAV4ベースのPHVモデルを正式発表!日本発売は? (2020/07/07)
- スズキ「ハスラー」にミリタリー&サーフ仕様が発表へ!ライバルのタフトも変身? (2020/06/17)
- 【驚愕】スズキ「ジムニー」がイタリア警察に採用!伊ポリスカラーがカッコイイ! (2020/04/17)
- スズキ「ジムニーパトカー」イタリア警察採用モデルを動画でもご紹介! (2020/02/19)
- posted: 12:58
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top