AUDIの次世代車「A1 e-tron」は、レンジエクステンダー
- 2012-03/30 (Fri)
- AUDI
小型ロータリーエンジンで発電する電気自動車、
レンジエクステンダーと言われるパワートレーンを積んだ、
AUDI「A1 e-tron」をご紹介します。
日本では、
スズキが「スイフト・レンジエクステンダー」→「EVハイブリッド」として
同様の機構の車種をモーターショーで発表されています。
参照)東京モーターショー2011 スズキ出展車一覧
スズキの場合は、お得意の軽自動車用エンジンを使っていますが、
AUDIは、使用用途のなくなっていた小型ロータリーエンジンを、
この「A1 e-tron」で復活させたようです。
電気自動車の先を行く、次世代のパワートレーンをご覧ください。
レンジエクステンダーと言われるパワートレーンを積んだ、
AUDI「A1 e-tron」をご紹介します。
日本では、
スズキが「スイフト・レンジエクステンダー」→「EVハイブリッド」として
同様の機構の車種をモーターショーで発表されています。
参照)東京モーターショー2011 スズキ出展車一覧
スズキの場合は、お得意の軽自動車用エンジンを使っていますが、
AUDIは、使用用途のなくなっていた小型ロータリーエンジンを、
この「A1 e-tron」で復活させたようです。
電気自動車の先を行く、次世代のパワートレーンをご覧ください。
sponsored link
ロータリーエンジン付き! ジュネーブショーにA1 e-tron登場
アウディAGは、ジェネーブショーで小型電気自動車のコンセプト「A1 e-tron」を披露する。
ロータリーエンジン付き! ジュネーブショーにA1 e-tron登場

ジェネーブショーがワールドプレミアとなる「アウディA1」。アウディは、その電気自動車版である「A1 e-tron」を同時に披露する。
A1 e-tronは大都市内の移動を目的とした小型の電気自動車だ。コンパクトなサイズながら、大人4人が乗れる室内スペースを確保。都市内の効率的な移動を可能とする。
ボンネット下には定格出力61ps、最高出力102psの同期モーターを搭載。トルクは定格で150Nm、最大で240Nmと、ガソリンエンジンなら2L超級の実力を誇る。変速機は持たず、前輪を駆動。モーター上部には駆動用のインバーターが収まる。


アウディにゆかりのあるロータリーエンジンをレンジエクステンダーに用いたA1 e-tron。電気自動車がロータリーエンジンを復活させるというのが実に興味深い。実はアウディ以外にもこのような動きが見られ、ロータリーエンジンの搭載がこれからのトレンドになる可能性は高い。


電気エネルギーを貯えるリチウムイオンバッテリーは、 フロアトンネルおよびリアアクスル前にT字型に配置される。およそ150kgのバッテリーは12kWhの容量を誇り、満充電ならバッテリーだけで50kmの走行が可能だ。バッテリーだけで走行する場合は、もちろん"ゼロエミッション"だ。


注目はラゲッジルームの床下に積む"レンジエクステンダー"。レンジエクステンダーとは電気自動車に搭載する発電用のエンジンのことで、航続距離を伸ばす役割を担う。
レンジエクステンダーを積むこと自体、とくに新しいやり方ではない。では何が新しいのか? アウディがレンジエクステンダーに採用したのが、ヴァンケルエンジン、つまり、ロータリーエンジンなのだ。ロータリーエンジンといえば、かつてアウディが傘下におさめたNSUがロータリーエンジン搭載モデルを販売しているが、いまや市販車に搭載するのは日本のマツダだけ。自動車用のエンジンとしては成功を収めているとはいいがたいが、小型で高出力が得られることから、レンジエクステンダー用にはひそかに有望視されていた。
A1 e-tronでは、254ccのシングルローターエンジンを採用。5000rpmの一定速で作動させることで非常に高い効率を実現する。エンジン本体に、発電機、吸排気システムなどを加えた重量は70kgで、出力は15kW。このシステムにより、航続距離は200km伸びるというから、A1 e-tron総航続距離は250kmということになる。

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- AUDIがついに「ディーゼル」日本投入!さらに年内にフルEVの「e-tron」も日本発売へ! (2019/02/08)
- AUDIも「ディーゼル」日本発売が決定的!ほぼ全車種に展開で年内にA3やQ5から発売へ! (2018/01/24)
- AUDI「新型Q5」日本発売:安全技術×コネクテッド×アシスタントサービスで657万円! (2017/09/21)
- AUDI「新型Q8 & Q4」生産が決定:18年生産開始のフルサイズ&クーペでSUVフルラインへ! (2017/05/08)
- AUDI「新型Q2」発表:最小コンパクトSUVは299万円〜の戦略的価格設定でAUDIの柱に! (2017/04/27)
- AUDI「新型Q2」は4月に日本発売!価格299万円のエントリー設定でSUV群雄割拠に拍車! (2017/03/28)
- アウディ「次期A1」のデザインが判明?2018年モデルは精悍な顔つきに!次世代デザイン色々… (2016/03/19)
- AUDI「新型Q2」=最小SUV発表:デザイン完全公開!3ドア「Q1」も発売予定でコンパクトSUV拡大! (2016/03/02)
- アウディ初の小型SUV「Q1」の【スパイショット】流出=デザイン判明!【新フェイス】で9月発表も? (2015/07/25)
- アウディ「新型Q3」発表:【新デザイン】採用&【パワーも燃費も】アップで【価格379万円~】! (2015/05/19)
- AUDI「新型A1 / A1 Sportback」発表:【1Lターボ】搭載で【燃費22.8km/L・価格249万円~】! (2015/05/14)
- アウディの「ディーゼル」日本発売は一挙ラインアップ展開で→16年中の発売を社長が明言! (2015/05/09)
- アウディ「新型Q3」「A1」「TT」「A3 e-tron」など6モデルを【2015年】に【国内導入】が決定! (2015/02/01)
- 【驚愕】アウディ「RS7自動運転コンセプト」が【240km/h無人走行】でサーキットをぶっ飛ばす! (2015/01/29)
- AUDI「新型S1/S1スポーツバック」発売!【A1シリーズ】フラッグシップは【猛獣コンパクト】! (2014/12/22)
- posted: 01:51
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top