「トヨタアクア」も「マツダCX-5」も、今からではエコカー補助金がもらえない?!
- 2012-03/28 (Wed)
- 自動車市場 全般
今回のエコカー補助金は、予算3000億円の枠が決まっています。
期限は、昨年12月20日~来年の1月まで。
ただし、3000億円に達した段階で打ち切られます。
4月から申請受付が始まりますが、
申請できるのは、新車登録された際の日付になるので、
納品待ちが続くアクアやCX-5では数ヶ月先になってしまいます。
参照)トヨタ アクア&プリウスα&86の納期【3月現在】
参照)マツダCX-5最新情報:CX-5納期【3月末現在】
続報)※アクアの最新納期情報はこちらから
そして、この3000億円の上限に達するのは、
9月頃では?と予測がされていました。
ところが、アクアを始め売れ行き好調な車種が多いため、
9月よりも前に期限切れになる可能性が・・・
詳しくは以下をご覧下さい。
産経新聞の記事です。
なんと、7月には補助金が切れちゃう可能性があるとか。エコカー補助金 7月予算切れ不安納車待ち見越し 契約前倒し急増
昨年12月分まで適用が前倒しされる4月復活のエコカー補助金が、予想された9月よりも早く予算の3千億円に達し、夏頃に打ち切られる可能性が出てきたとして、期末商戦を過ぎたはずの自動車販売現場が活況だ。納車まで数カ月待ちの人気車種では、現段階で補助金切れ後の納車になる恐れもあるといい、商談の前倒しにつながっている。
国内の新車販売は、制度上は4月から復活するエコカー補助金を見越し、1月が約41万6千台で前年実績比36・2%増、2月も51万9千台で29・5%増えた。「例年なら年度末の期末商戦が終われば閑散とするのに、今年は客足が落ちない」(都内の販売店店長)状況で、東日本大震災での消費自粛ムードから一転し、販売を伸ばしている。
好調の背景にあるのは、「補助金がいつ打ち切りになるのかがわからず、早めに動きたい」という消費者心理。「(買い替えのタイミングである)車検はまだ半年先なのに、補助金を受けようと契約を早める客が増えている」(都内販売店スタッフ)という。
4月2日から申請受け付けが始まる補助金制度は、昨年12月20日以降の登録・届け出車が対象で、登録車は10万円、軽自動車は7万円が支給される。期間は来年1月末までだが、予算の3千億円に達した段階で打ち切られる。約300万台分を想定し、9月には予算額がいっぱいになるとみられていた。しかし、自動車業界では、「1月からの想定以上の販売好調が3月以降も続けば、7月にも早まる」(業界関係者)との観測が浮上。人気が高く、納車までが4~5カ月かかるとされるトヨタ自動車の新型ハイブリッド車(HV)「アクア」などでは、「現時点の商談で補助金切れになる可能性」(都内のディーラー)もあり、「補助金切れのXデー」が迫る。
アクアの生産拠点の関東自動車工業岩手工場(岩手県金ケ崎町)も、月3万台の生産を5月から3万5千台に引き上げ、懸命に対応する計画。補助金切れ後は、反動で大きな販売減になる心配もある。(産経ニュース)
ちなみに、3月6日にトヨタが発表したアクアの納期は、9月に工場出荷。
参照)トヨタ アクア&プリウスα&86の納期【3月現在】
全然間に合いません。
ただ、生産拡大とのニュースもありますので、4月段階での発表でどう変わっているか。。。
参照)トヨタアクア生産拡大で、納期が短縮?
ちなみに、マツダのCX-5についても、納期まで数ヶ月かかります。
ディーゼルモデルが、6月出荷見込み
ガソリンモデルが、5月出荷見込み
参照)マツダCX-5最新情報:CX-5納期【3月末現在】
ぎりぎりですね。。。
ディーゼルモデルに関しては、ディーラーでの試乗が始まって間もない状態で3ヶ月待ち。
試乗が始まったことで、さらに予約が増えていることが予測されますので、
7月にズレこむと、エコカー補助金が間に合わない可能性も・・・
※クリーンディーゼル補助金は、まだ大丈夫。ただ、6年間の縛りが。
とにかく、早めに予約したほうが良さそうですね・・・
参照)エコカー補助金の対象車リスト
・トヨタ
・ホンダ
・日産
・マツダ
・三菱
・スバル
・スズキ
・ダイハツ
トヨタ【アクア】の試乗レポート一覧はこちらから。
トヨタ【アクア】の発売後情報一覧は、こちらから。
トヨタ【アクア】の関連情報一覧は、こちらから。
マツダ【CX-5】の試乗レポート一覧はこちらから
マツダ【CX-5】の基本情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の実燃費情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の発売後情報一覧は、こちらから
マツダ【CX-5】の情報一覧はこちらから
マツダ【SKYACTIV】の情報一覧はこちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
CX-5(ディーゼル)を契約しました。
2月に車検したばかりなのに、ですwww
値引き+補助金減税で50万引きは大きいとおもったのが理由ですかね。
ちなみに4月はじめに契約しましたが、もし補助金なくなってもキャンセルはしないしその額は自分でだしますとの念書をかかされました・・・
2012-04/22 11:02 (Sun)
Page Top