ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入?
- 2021-08/23 (Mon)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
sponsored link
まず最初に、ホンダの発表を受けたカーウォッチの記事から。
詳細は22年に導入近くにということで、まだ何もわからない状況。
発表されているのも、この画像、ほぼ一枚だけ。

現行のアキュラ「ILX」が以下のフロントデザインですから、

今回の新型インテグラのデザインも、そう奇をてらったものではなく、
横方向のライト位置が上面になっただけ?
気になるのは、当然、日本での発売。
そして、=ホンダブランドでの復活はあるのか?
日本のメディアでも、様々に取り上げられているのですが、ほとんど中身はない状態。
個人的には、アキュラ的なデザインよりも、
インテグラといえば、この目なんですけどね。

北米アキュラと、日本のホンダブランドの関係を振り返ると、
日本でのホンダ「NSX」は、北米ではアキュラ「NSX」として発売されているくらい?

このときも、北米アキュラ主導で、ホンダブランドとして日本にも。という流れでした。
実は、ちょうどというか、ホンダが「NSX」の終売、最終モデルを発表したばかり。
ホンダブランドとしても、NSXに変わるフラグシップとして、
ホンダ「インテグラ」の日本発表!
という流れは、違和感は感じません。
ホンダブランドでは、「S660」の終売も決まっており、
一気にスポーツカーがなくなるタイミングです。

そういえば、コンパクトスポーツというカテゴリー感でいえば、
NSXのベイビー版として、「S2000」復活なんてニュースもあり、

圧倒的に手の届かない「NSX」ではなく、
手の届く範囲の「インテグラ」こそ、ホンダブランドらしいですしね。
※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

まず最初に、ホンダの発表を受けたカーウォッチの記事から。
記事中にあるように、ホンダ、新型「インテグラ」を2022年米国導入へ アキュラブランドから復活宣言インテグラは、1986年3月27日に米国でアキュラが誕生したときの製品ラインアップの1つとして伝説的モデルと位置づけられている。新型インテグラは、2022年に新しいプレミアムコンパクトのパフォーマンスモデルとして製品ラインアップに加わるという。Jon Ikeda副社長兼アキュラブランドオフィサーは「インテグラが帰ってきました」とインテグラの復活を宣言。新型インテグラについて「インテグラがオリジナルと同じドライブの楽しさの精神とDNAを持ってアキュラのラインアップに戻ってきたことを嬉しく思います。デザイン、パフォーマンス、そしてトータルな運転体験など、あらゆる面で精密に細工されたパフォーマンスへのコミットメントを果たしています」と説明した。
新型「インテグラ」についての詳細は、2022年の導入近くにアナウンスするとしている。
詳細は22年に導入近くにということで、まだ何もわからない状況。
発表されているのも、この画像、ほぼ一枚だけ。

現行のアキュラ「ILX」が以下のフロントデザインですから、

今回の新型インテグラのデザインも、そう奇をてらったものではなく、
横方向のライト位置が上面になっただけ?
気になるのは、当然、日本での発売。
そして、=ホンダブランドでの復活はあるのか?
日本のメディアでも、様々に取り上げられているのですが、ほとんど中身はない状態。
ホンダの高級モデルブランド「アキュラ」は、『インテグラ』新型を米国市場で発売することを発表した。 https://t.co/UwAKGwqOwB #スパイダー7
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 14, 2021
どちらも、答えどころか、ヒントもなし!インテグラ復活へ! ホンダからは出るのか!?(GQ JAPAN)#Yahooニュースhttps://t.co/mfVpWm7eaF
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 14, 2021
個人的には、アキュラ的なデザインよりも、
インテグラといえば、この目なんですけどね。

北米アキュラと、日本のホンダブランドの関係を振り返ると、
日本でのホンダ「NSX」は、北米ではアキュラ「NSX」として発売されているくらい?

このときも、北米アキュラ主導で、ホンダブランドとして日本にも。という流れでした。
実は、ちょうどというか、ホンダが「NSX」の終売、最終モデルを発表したばかり。
Honda | スーパースポーツ「2代目NSX」最終モデル 「NSX Type S」の先行情報を世界初公開 https://t.co/A7xtrYSkjp
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 14, 2021
ホンダブランドとしても、NSXに変わるフラグシップとして、
ホンダ「インテグラ」の日本発表!
という流れは、違和感は感じません。
ホンダブランドでは、「S660」の終売も決まっており、
一気にスポーツカーがなくなるタイミングです。

そういえば、コンパクトスポーツというカテゴリー感でいえば、
NSXのベイビー版として、「S2000」復活なんてニュースもあり、

圧倒的に手の届かない「NSX」ではなく、
手の届く範囲の「インテグラ」こそ、ホンダブランドらしいですしね。
※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性! (2021/09/02)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top