LEXUS「新型 LF-Z Electrified」初公開!年内にも日本発売?あれ...めっちゃコンセプト...
sponsored link
レクサスは、一週間ほど前から、ある新モデルのティザー画像を用いたカウントダウンを開始。

大きな期待を抱かせる、コンセプトモデルの発表をアナウンスしていました。
これは、新たなEVモデル投入、EV専用モデルに発売では?という期待も高まっていたのですが、、、
蓋を開けると、めちゃくちゃコンセプトでした笑
エクステリアは、未来的ですが、ここ最近のEV専用モデルにありそうなデザインで、
一瞬、これで市販化もありそう…すぐにでも発売可能性あり?


ただ、もう少しご紹介すると、


そして、インテリアを見ると、


完全にコンセプトモデルですね…スマホみたいなやつ透けてるもの…
リリースを見ると、2025年の発売を見据えたコンセプトモデルということで、、、
今回のある意味では肩透かし発表は、
モータージャーナリスト界隈でも話題になっていたようです。
河口まなぶさんのyoutubeでは解説も。
すでにお伝えしているように、
海外メーカーは、小型車を中心にEV専用モデル化を進めるなど、
大きな動きがありそうな2021年なのですが、
トヨタは発表したばかりの小型車「AYGO X」がEV専用モデル?との噂はありますが、

さて、吉と出るのか?
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。

レクサスは、一週間ほど前から、ある新モデルのティザー画像を用いたカウントダウンを開始。
レクサスの公式HPでも、【レクサスが描くモビリティの未来、まもなく。】
— LEXUS / レクサス (@lexus_jpn) March 23, 2021
LEXUSは、ブランド変革に向けた取り組みを、次世代LEXUSを象徴するコンセプトカーとともに、2021/3/30(火)19:00にオンラインで発表します。
当日はこちらのページにて発表します。
⇒ https://t.co/sERX71UYl3#レクサス #Lexus pic.twitter.com/AFwhsgAwDi

大きな期待を抱かせる、コンセプトモデルの発表をアナウンスしていました。
これは、新たなEVモデル投入、EV専用モデルに発売では?という期待も高まっていたのですが、、、
蓋を開けると、めちゃくちゃコンセプトでした笑
改めて、こちらでもデザインをご紹介しておきますが、【「LF-Z Electrified」世界初公開】
— LEXUS / レクサス (@lexus_jpn) March 30, 2021
本日、今後のブランド変革に向けた取り組みについて、『LEXUS CONCEPT REVEAL SHOW』を通じて発表しました。
「LF-Z Electrified」は、電動化により実現する新しい価値を示唆するEVコンセプトカーです。
⇒ https://t.co/Ra6Q2EXLEB#レクサス #LEXUS pic.twitter.com/1264Ii0gK6

エクステリアは、未来的ですが、ここ最近のEV専用モデルにありそうなデザインで、
一瞬、これで市販化もありそう…すぐにでも発売可能性あり?


ただ、もう少しご紹介すると、


そして、インテリアを見ると、


完全にコンセプトモデルですね…スマホみたいなやつ透けてるもの…
リリースを見ると、2025年の発売を見据えたコンセプトモデルということで、、、
うーん、トヨタ勢はやはり、これくらいのスケジュール感で電動化をすすめる想定なんですね。LEXUS、ブランド変革に向けた取り組みを発表 https://t.co/E2cSxVZbfm
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) March 30, 2021
<LF-Z Electrifiedの主な特長>
今回発表したLF-Z Electrifiedは、2025年までに実現を見据えた走りやデザイン、先進技術を織り込んだブランドの変革を象徴するEVコンセプトカーです。
電動化ビジョンLexus Electrifiedで目指す「車両基本性能の大幅な進化」を実現するため、EV専用プラットフォームを採用。また、モーター駆動力のレスポンスの良さを活用し四輪を自在にコントロールすることで、従来のクルマとは一線を画した、高度かつ自由度の高い運動性能を実現する、新たな四輪駆動力制御技術「DIRECT4」等を採用。LEXUSが培ってきた電動化技術と車両運動制御技術を融合し、ドライバーの感性に寄り添った走りの進化を目指します。
彫りの深い情感溢れるエクステリアは、LEXUSの独自性を強くアピールしつつ、リヤへの高出力モーター搭載がもたらす躍動的でアジャイルな走りの感覚を表現しています。
インテリアでは、EVらしいドライビング体験を提供するために、創業当初から根幹としてきた「人間中心」の思想をより高次元で具現化するために設計した「Tazuna Cockpit」と、開放感のあるクリーンな室内空間を備えています。
その他にも、ドライバーとの対話を通じて、嗜好や行動特性を学習したAIが、ライフスタイルコンシェルジュとしてルート案内やレストランの予約等の提案を実行。道中の安心・安全をサポートすることで、お客様の移動の体験をより豊かなものにします。
今回のある意味では肩透かし発表は、
モータージャーナリスト界隈でも話題になっていたようです。
河口まなぶさんのyoutubeでは解説も。
すでにお伝えしているように、
海外メーカーは、小型車を中心にEV専用モデル化を進めるなど、
大きな動きがありそうな2021年なのですが、
トヨタは発表したばかりの小型車「AYGO X」がEV専用モデル?との噂はありますが、

さて、吉と出るのか?
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- レクサス「LCパトカー」栃木県警に爆誕!GT-RやNSXに続き世界最速パトカー? (2020/11/08)
- レクサス初ミニバン「LM」が3500万円に?しかも中古で!中国市場で大人気で… (2020/05/31)
- レクサス「新型LM」発売開始!日本円で2350万円の超高級ミニバンは冷蔵庫も完備! (2020/03/31)
- レクサス初のEV「UX300e」世界初公開!日本での発売は21年前半で順次PHVも拡大へ… (2019/11/24)
- レクサス「新型RX」発表!ラグジュアリーSUV本命がマイナーチェンジでデザイン進化! (2019/09/01)
- Lexus「新型 LC コンバーチブル」市販化へ向け日本初公開!価格は1500万円超えも? (2019/08/14)
- レクサス「新型UX」にマツダ製ロータリーエンジン搭載でEV化?PHVモデル設定も… (2019/08/07)
- 【歓喜】レクサス「GXOR」はLEXUSが本気でつくったオフローダー!日本で市販化も? (2019/08/06)
- レクサス初のミニバン「新型LM」は2000万円超で中国向けリムジン!日本発売は? (2019/06/27)
- レクサス「新型GX」ランクルプラド兄弟モデル改良で2020年モデル発表!日本発売は? (2019/06/22)
- レクサス「新型RX」8月下旬にも日本発売→内外装デザインを変更&世界初技術を搭載! (2019/06/04)
- LEXUSが「匠」の6万時間ものドキュメンタリー映像を製作!90秒のトレイラー限定公開! (2019/03/08)
- レクサス「新型UX」1ヶ月で約9000台の受注と絶好調!目標の10倍近い受注台数で… (2018/12/27)
- レクサス「新型UX」は350万円〜と低価格戦略車に!日本では9/24に実車初披露へ! (2018/09/19)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top