ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性!
- 2021-09/02 (Thu)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
まず最初に、3月に発表されたホンダのリリースを。
今回の特別仕様車が、まさに「Version Z」であり、特別仕様車としては最終モデルになるようです。「S660 Modulo X」に「Version Z」を設定し発売
~これまでのご愛顧に感謝を込めたS660最後の特別仕様車~
Hondaは、専用のカスタマイズパーツ※を量産過程で装着、販売するコンプリートカーブランド「Modulo X(モデューロ エックス)」シリーズのコンプリートモデル「S660 Modulo X(エスロクロクマル モデューロ エックス)」に、機能美を突き詰めた特別仕様車「Version Z(バージョンゼット)」を新たに設定し、本日発売しました。
https://www.honda.co.jp/S660/versionz/ベースモデルであるS660は、本田技術研究所設立50周年を記念した商品企画提案をきっかけに開発が始まりました。あらゆる場面でいつでもワクワクする、心が昂る本格スポーツカーを追求し、Hondaらしい「走る喜び」の実現を目指したモデルとして2015年4月に販売を開始。2シーター・オープンスポーツモデルとしてミッドシップレイアウトならではの高いハンドリング性能などでご好評をいただいています。また、2018年7月にはModuloブランドが培ってきた「上質でしなやかな走り」を実現するチューニングを施したコンプリートモデルとしてS660 Modulo Xの販売を開始しました。
以来、S660・S660 Modulo Xの累計で3万台以上を販売し、多くのお客様にご支持をいただいてきましたが、2022年3月をもって生産を終了することになりました。S660 Modulo X Version Zは、これまでS660を支えてくださった全てのお客様に、感謝の気持ちを込めた特別なモデルとなっています。
S660 Modulo X Version Zは、特別色としてソニックグレー・パールを設定したほか、特別感を演出するインテリアの加飾アイテムを装備し、所有する喜びを向上させました。生産終了に向けては、全国のS660オーナーの皆様とともに、つくり・繋がるコンテンツとして、「#WELOVES660」をホームページで実施します。S660との動画または写真をSNSで投稿いただき、それらを繋ぎ合わせたスペシャルムービーの公開を予定しています。また、S660オーナー・開発者・製造者のエピソードやメッセージを、「S660 History」としてホームページとFacebookにて順次ご紹介します。
「#WELOVES660」「S660 History」とS660 FacebookアカウントのURLは以下の通りです。
■「#WELOVES660」 https://www.honda.co.jp/S660/WELOVES660/
■「S660 History」 https://www.honda.co.jp/S660/history/
■ S660 Facebookアカウント https://www.facebook.com/S660.official※ パーツは、Honda純正アクセサリーメーカーの株式会社ホンダアクセスが開発
そして、22年3月ですから、1年後の生産終了をこのタイミングで発表。
※「Version Z」は以下の記事から詳しく。


今後のEV展開等を考えると、純粋な軽スポーツの開発はなかなか難しいでしょうから、
本当にZモデルになりそう。
このタイミングでの発表ですから、気になるのは次の展開。
最も有力なのは、時代に則った正常進化しての「EVスポーツ」開発でしょうか。
ホンダは、昨年、「Honda e」という量産EVを発表しています。


実は、コンセプト段階では、同時発表された「EVスポーツ」が存在していました。
「Honda e」とそれほどサイズ感は変わりませんから、まさに小型EVスポーツ。
シルエットを見ていただくと、S660の進化系と言っても過言ではない?
さらに、ビートEV版としてのコンセプトもありましたし、これなんてまさに!

EVスポーツがS660の後継かどうかは微妙ですが、デザイン的にも新生ホンダを打ち出せるものだと思います。
ただただ、今回のリリースにわざわざ書かれているように、
S660がホンダ50周年を記念した企画だったように、ホンダのDNAというか、ホンダらしい挑戦もあるのではないか?と。
ここ最近のホンダの周年イベントと言えば、、、
そうです。こちらの記事。

30周年を迎えたNSXですよね。やはり、スポーツカーはホンダの魂なんでしょうね。
NSXに関しては、今年に入っても、ホンダ公式のレストアサービスもご紹介しました。

ホンダというよりも、ホンダを愛し、ホンダで働く方たちの誇りなんですよね。
そして、さらに面白い動きがあったのが、もう一つのスポーツカー。
わざわざ20周年と名付けられた「S2000」のマイナーチェンジ扱い。

要するに、何が言いたいか?と言いますと、「S660」の周年企画の延長線上に、
上記のような「NSX」や「S2000」の次の動きがあるのではないか?
そうそう、こんな感じの。

ホンダ「新型NSX」&「S660=新型ビート」に続き【新型S2000】を【新型ターボ&HV】で開発!
その次の動きは、「S660」終売からの、「新スポーツモデル」発表ではないか?
そして、「S660」と「S2000」に挟まれる新スポーツ「新型S1000」ではないか?
なかなか、強引ですが、かねてより「S1000」の発表は噂されており、
ホンダが「ZSX」を商標登録したというニュースもありましたね。

まさに、「S660の大型化」というのは、今回の「S660」終売の流れからピッタリ!
あくまでも、妄想ですが、
「S660」の後継は、「EVスポーツ」or「S1000」。間違いないでしょう!?
※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入? (2021/08/23)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top