アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」!
- 2021-01/04 (Mon)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
アルファロメオ「4Cスパイダー」は、既に、カタログモデルの生産を終了しており、
日本でも春先には、「4C」と同様に終売となっていました。

ただ、一部報道で出ていたように、
年末には、最終モデルが発表されるという情報がでており、
日本での発売にも期待が!
【アルファロメオ 4Cスパイダー 最終試乗】生産終了を受けてドライブ。きっと後世に残るモデルになる…九島辰也 https://t.co/8YiE1otAVI
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) December 16, 2020
そんななか、海の向こう北米から、最終モデルの発表です。
60年代の名車「アルファロメオ33ストラダーレ」をオマージュしたモデルで…

以下、日本でも、FCAジャパンからリリースが出ています。
「1967 Alfa Romeo 33 Stradale」アルファロメオ 北米において4C Spider 33 Stradale Tributoを発表
- イタリアのモデナでハンドクラフトされる4C Spider 33 Stradale Tributoは、アルファロメオの伝説的ミッドシップエンジン・スポーツカー、1967 Alfa Romeo 33 Stradaleの栄光を受け継ぐモデル
- オリジナルモデルにインスパイアされた限定車の4C Spiderは、3層コートが施された専用カラーのロッソ・ヴィラデステ、グレー/ゴールド5穴アルミホイール、ブラック/タバコ・インテリアが特徴
- 33 Stradale Tributoは、4C Spiderとして初めてレッド仕上げのカーボンファイバー製モノコックボディを採用
- 33 Stradale Tributoはアルファロメオデザインセンターによってデザインされ、記念エンブレム、プレート、ブックが付属
- 4C Spider 33 Stradale Tributoは指定ディーラーで注文が可能、米国におけるメーカー希望価格は79,995ドル(コンテナ取扱料金を除く)
2020年12月14日 米国ミシガン州オーバーンヒルズ発
※北米向けプレスリリースを日本語訳した参考情報アルファロメオは本日、アルファロメオの伝説的なミッドシップエンジン・スポーツカー、1967 Alfa Romeo 33 Stradale(1967 アルファロメオ33ストラダーレ)の栄光を受け継いだモデル、4C Spider 33 Stradale Tributo(4Cスパイダー33ストラダーレ・トリビュート)を発表します。この4C Spider限定車の北米向け生産台数は、わずか33台です。「2014年の発売以来、4C Spiderはアルファロメオを象徴するモデルとして、世界中で熱狂的なファンを獲得し、北米におけるアルファロメオ・ブランドの人気を再沸させる原動力となってきました」と、アルファロメオ・グローバル責任者のティム・クニスキスは述べています。「アルファロメオの伝統を受け継ぐ4C Spider 33 Stradale Tributoは、来年生産を開始するTonale(トナーレ)PHEVクロスオーバーをはじめとする、次世代のアルファロメオ・モデルにバトンを引き渡す役割を担っています。」
4C Spider 33 Stradale Tributoには、3層コートが施された専用カラーのロッソ・ヴィラデステが採用され、グレー/ゴールド5穴アルミホイール(フロント18インチ、リア19インチ)、ブラックDinamica®スエードとタバコ・レザーを組み合わせたスポーツシートが装備されます。4C Spider 33 Stradale Tributoのコックピットには、ダッシュボード、サイドシル、センターコンソールに専用プレートが装着されています。センターコンソールのプレートには、車両のシリアルナンバーも刻印されます。さらに、このモデルには、4Cのデザインコンセプト、テクノロジー、素材、モデナの組み立て施設、33 Stradaleの歴史を記録し、チェントロ・スティーレ(デザインセンター)によってデザインされた記念ブックも付属しています。このブックは、Dinamica®スエードによる装丁が施され、シリアルナンバーが印刷されています。
4Cのレースの血統は、最先端のF1マシンにヒントを得たカーボンファイバー製モノコックシャシーに明確に表れています。このシャシーには、今回初めてクリア・レッド仕上げが採用されました。さらに、4C Spider 33 Stradale Tributoには、通常モデルではオプション設定されていた、アクラポヴィッチ製デュアルモード・センターマウント・エキゾースト、レースチューンド・サスペンション、バイキセノン・ヘッドライト、バッテリー充電器、ボディカバー、スエード/レザーシート、カーボンファイバー製ハロ、リアウィング、イタリアンフラッグ・ミラーキャップなどが装備されています。これらのコンポーネントは、4C Spiderに別途装着すると、数千ドルの価値があるものです。加えて「Centro Stile Alfa Romeo」エンブレム、ピアノブラック・フロント・エアインテークとリア・ディフューザーによって、洗練されたエクステリアが完成しています。
4C Spider 33 Stradale Tributoは、6速アルファ・ツインクラッチ・トランスミッション、オールアルミ製1,750cc直噴ターボチャージャー・エンジン、デュアル・インタークーラー、可変バルブタイミングといった高度なテクノロジーを採用しています。エンジンの最高出力は237hp、最大トルクは258 lb-ftです。車両重量2,500ポンド(約1134kg)未満の4C Spider 33 Stradale Tributoは、10.4 lb/hp(約4.78kg/hp)という印象的なパワー・ウェイト・レシオを実現し、0~60mph(約96km/h)加速は4.1秒、最高速度は160mph(約257km/h)です。2020 Alfa Romeo 4C Spider 33 Stradale Tributoは、4C Spiderの最終生産モデルとなります。
33 Stradale
1967 33 Stradaleは、1967年のイタリアF1グランプリ前夜祭が開催された1967年8月31日にモンツァ・サーキットでデビューした、アルファロメオのアイコンモデルです。「Stradale」というイタリア語は「ロードゴーイング」を意味し、最高速度は162mph(約260km/h)をマークしました。33 Stradaleは、1968年のデイトナ24時間レースでクラス優勝したTipo 33レーシングカーをベースに、フランコ・スカリオーネがデザインしたハンドビルドのエキゾチックなミッドシップエンジン・スポーツカーです。今日に至るまで、33 Stradaleは、最先端のテクノロジー、レーシング・テクノロジー、インスピレーション溢れるデザインを融合したクルマとしてファンの熱狂的な支持を得ており、その伝統は4C Spiderに受け継がれました。製造された車両はわずか18台で、完成車のほとんどはアルファロメオを象徴するレッドで塗装され、グレーゴールドのホイールとブラック/タバコのインテリアを備えています。アルファロメオ
1910年にイタリアのミラノで創業したアルファロメオがデザイン/生産してきたクルマには、その110年の歴史の中で自動車史上もっともスタイリッシュで独創性に富むと広く認められているモデルが数多くあります。その伝統は今も息づいており、アルファロメオはカーデザインにおいて、独創的で革新的なアプローチを採用し続けています。Stelvio(ステルヴィオ)はSUVモデルの性能、スタイル、先進技術における新たなベンチマークを確立しました。数多くの賞を受賞したGiulia(ジュリア)は、レースからフィードバックされた性能、先進技術、爽快なドライブ体験を、プレミアム・ミッドサイズセダンのセグメントに導入しました。Giulia Quadrifoglio(ジュリア・クアドリフォリオ)およびStelvio Quadrifoglio(ステルヴィオ・クアドリフォリオ)は、市販車としてアルファロメオ史上最強のエンジンを搭載し、0~60mph(0~約96km/h)加速は、それぞれ3.8秒および3.6秒を誇ります。アルファロメオの唯一のミッドシップエンジン、スポーツカーは、ハンドクラフトされる4C Spider(4C スパイダー)です。アルファロメオは、グローバルな自動車メーカーであるフィアット・クライスラー・オートモービルズ傘下のブランドです。FCA(NYSE: FCAU/MTA: FCA)の詳細に関しましては、公式ウェブサイト(www.fcagroup.com)をご覧ください。
とにかく、かっこいいんですよね〜。

おそらく、おそらく、日本でも発売が?

各国、33台限定の発売でしょうか?
クリスマスプレゼント発表でしょうかね。
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top