トヨタ「新型ヤリスクロス」発売開始!試乗レポートもグレードも価格もすべて!
- 2020-09/08 (Tue)
- トヨタ
- SUV:C-HR・ハリアー…
トヨタがヤリス3兄弟の末弟として、
SUVスタイルの「ヤリスクロス」の発売がついに開始です!
あわせて、公式動画も発表されており、
「ヤリスクロス」の概要は、こちらがわかりやすいですかね。
あわせて、モータージャーナリストの試乗インプレッションも。
また、ヤリスクロスのグレード設定や価格については、以下をご覧ください。
トヨタのニュースリリースから
これで、ノーマルヤリス、ヤリスGR、ヤリスクロスと、TOYOTA、新型車「ヤリス クロス」を発売
-コンパクトSUVの既成概念を一新!新たな価値を提供するクルマ-ヤリスシリーズならではの「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎつつ、利便性にとどまらず、乗る人の個性やライフスタイルを彩る都市型コンパクトSUVとして、新たな価値を提供するクルマ
- SUVならではの力強さ、存在感を表現したバランスのよい洗練されたプロポーション
- ユーティリティ性にこだわり抜いた荷室空間でアクティブライフをサポート
- 様々な路面状況に対応できる4WDシステムを、ガソリン車およびハイブリッド車双方に採用
- ハイブリッド車は、SUVの常識を超えたクラス世界トップレベルの低燃費を実現
- 多くの方が乗るコンパクトクラスだからこそ、「安全・安心」「快適・便利」な先進装備を多数搭載
TOYOTAは、新型車「ヤリス クロス」を、8月31日より全国のトヨタ車両販売店を通じて発売しました。
ヤリス クロスは、ヤリスシリーズならではの「軽快な走り」「先進の安全・安心技術」「低燃費」を受け継ぎつつ、これからの新しい時代に求められる、利便性にとどまらないコンパクトSUVの新たな価値を追求することを目指し、開発を進めました。
具体的には、ヤリス同様、コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)を採用。その性能をいかしきるパッケージとし、ヤリスの持つ「凝縮感」に加え、SUVならではの力強さ、存在感を表現したムダなくバランスのよい洗練されたプロポーションを実現しました。また、コンパクトSUVでありながら、ユーティリティ性にこだわり抜いた荷室空間は、乗る人のアクティブライフをサポートします。
走行性能においては、街乗りからレジャーまで幅広く活躍する4WDシステムも採用。ガソリン車には、路面状況に応じた走行支援を、3つのモードから選択できるマルチテレインセレクトなど、SUVの走りを堪能できる機能を搭載。ハイブリッド車には、E-Four(電気式4WDシステム)を設定しています。さらに、ハイブリッド車は、SUVの常識を超えたクラス世界トップレベルの低燃費(2WDでWLTCモード30.8km/L*1)も実現しました。
安全・安心技術についても、最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を標準装備(X“Bパッケージ”を除く)。全車速追従機能付のレーダークルーズコントロール、アダプティブハイビームシステム(AHS)をはじめ、高度運転支援「トヨタチームメイト*2(アドバンストパーク)」を、ヤリスに続き採用するなど、多くの方が乗るコンパクトクラスだからこそ、トヨタの最新技術を数多く搭載しています。
ヤリス クロスは、走り、利便性、安全性能など全てにおいて、従来のコンパクトSUVの概念を一新し、乗る人の個性やライフスタイルを彩る都市型コンパクトSUVとして、新たな価値を提供いたします。
*1 国土交通省審査値。WLTCモードは市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モード。30.8km/LはHYBRID Xの燃費 *2 クルマが人から運転を奪うのでも、単に人に取って代わるのでもなく、人とクルマが気持ちの通った仲間のようにお互いを高め合い、共に走るというトヨタ自動車独自の自動運転の考え方『Mobility Teammate Concept』に基づいて開発された高度運転支援技術の総称 販売概要
- 月販目標台数
- 4,100台
- 店頭発表会
- 9月26日(土)・27日(日)
愛車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」*3では、見積りから申込み、契約までのすべてをWeb上で完結することも可能。7年プラン・ボーナス併用払いありの場合、月額21,010円(税込み)*4からとなります。
*3 任意保険、定期メンテナンス、自動車税、故障修理、登録諸費用・税金、車検費用(5/7年プランの場合)等の諸経費がパッケージ化された月額定額サービス。https://kinto-jp.com *4 Gグレード(ガソリン車 2WD)、ディスプレイオーディオ(スマホ連携)パッケージ、追加オプション無し、ボーナス月加算110,000円(税込み)の場合 生産工場
トヨタ自動車東日本(株) 大衡工場・岩手工場
メーカー希望小売価格
価格帯1,798,000円~2,815,000円
(消費税込み、単位 : 円)
エンジン トランスミッション 駆動 価格* “Bパッケージ” M15A-FKS
(1.5Lダイナミックフォースエンジン)Direct Shift-CVT 2WD(FF) 1,798,000 4WD 2,029,000 X 2WD(FF) 1,896,000 4WD 2,127,000 G 2WD(FF) 2,020,000 4WD 2,251,000 Z 2WD(FF) 2,210,000 4WD 2,441,000 HYBRID X リダクション機構付のTHSⅡ
(M15A-FXE 1.5Lダイナミックフォースエンジン)2WD(FF) 2,284,000 E-Four 2,515,000 HYBRID G 2WD(FF) 2,394,000 E-Four 2,625,000 HYBRID Z 2WD(FF) ◎2,584,000 E-Four 2,815,000 ◎ : 掲載写真(除くオプション)
- Direct Shift-CVT
- Direct Shift-Continuously Variable Transmission(自動無段変速機)
- THSⅡ
- TOYOTA Hybrid SystemⅡ
- E-Four
- 電気式4WDシステム
* 北海道、沖縄のみ価格が異なる。価格にはリサイクル料金は含まれない
3兄弟が揃い踏みしたわけですが、
果たして、こちらのクロスはどれくらい台数が出るでしょうか?
販売ランキングでは、
既にヤリスブランドがNo.1に輝いていますから、
まさに、今後のトヨタを牽引する大ブランドになっています。
同時期発売のガチンコ勝負となった、新車登録ランキング、『ヤリス』が2か月連続トップ…トヨタ車トップ3独占 8月車名別 https://t.co/JeIpRGEAaz
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) September 7, 2020
ホンダ「フィット」にも差をつけており、
大きな差は、5つのデザイン違いを訴求したホンダに対して、
キャラクターの大きく異る3タイプを用意したトヨタ。
従来の燃費重視のコンパクトカーとは一線を画し、同クラス同時期登場のエース対決 なぜ差が付いた!?? ヤリスに届かないフィット 苦戦の実情 - 自動車情報誌「ベストカー」 https://t.co/LpCQX6rehE
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) September 7, 2020
スポーティなキャラクターをつけられたことが勝因でしょうか。
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「新型タンドラ」発表!超イカツイ顔でハイラックスに続く日本導入の可能性? (2021/08/14)
- トヨタ「カローラSUV」の日本生産が確定!8月にも国内生産開始で年内にも発売へ! (2021/08/13)
- 【マジ?】トヨタ「新型クラウンSUV」公開!日本市場にも次期クラウンとして投入か? (2021/07/31)
- トヨタ「新型ランドクルーザー」日本発売は8月頭で価格判明!GRは770万円〜! (2021/07/28)
- トヨタ「新型 AYGO X」はトヨタ最小コンパクトの次世代モデル!動画でデザイン詳細! (2021/06/11)
- トヨタ「ランドクルーザー70系」が復活発売!日本市場でも再販売の可能性あり? (2021/05/07)
- 【衝撃】トヨタ「クラウンSUV」デザイン流出!クラウンクルーガーとして4/19発表! (2021/04/14)
- トヨタ「新型カローラクロス」日本発売が秒読み!ど真ん中デザインでNo.1車種に? (2021/03/10)
- トヨタ「次期ランドクルーザー」は販売せず...アメリカンSUV市場はランクルも地味... (2021/03/06)
- 【衝撃】トヨタ「センチュリーSUV」が23年発売へ!3000万円級で世界販売へ! (2021/03/04)
- トヨタ「アーバンクルーザー」発売!ランクル弟分の小型SUV?実はスズキOEMで... (2021/02/18)
- トヨタ「RAV4 / ハリアー」がランボルギーニ「ウルス」に大変身?!ボディキット発売! (2020/08/26)
- トヨタ「新型ハイラックス」日本発売は今夏に!既にディーラーでカタログ予約開始! (2020/08/19)
- トヨタ「新型ヤリスクロス」9月発売へスペック&試乗動画を先行公開! (2020/08/18)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top