【速報】「TOM'Sスープラ」初の試乗レポート!1400万円の最上級グレードはアルピナ?
- 2020-08/12 (Wed)
- トヨタ
- スポーツ:86・G's…
sponsored link
今年はじめのオートサロンで公開された、
トヨタ「スープラ」のカスタムモデル「GRスープラ」。

その派手な車体とともに、派手な価格設定でも話題に。
実車は展示されているものだけ?で、
その価格にも関わらず、肝心の走りは誰も見たことがない…
一方で、オートサロンでの車両紹介動画が人気になるなど、
トムスというトヨタ準公式感含めて、かなりの期待が!
そんななか、自動車メディアを中心に、
謎の試乗レポートが上がり始めています。
詳細は、以下リンク先に任せますが、
注目ポイントだけ抜粋して紹介しておきます
もうすぐ、動画も出てきますかね…
まずは、こちら、山本シンヤさんの試乗レポから。
もう一つ。
webCGからも試乗レポートが出ています。
最後に書かれていますが、
TOMSの皆さんは、どうもアルピナを志向されているようですね。
「メルセデス AMG」、「BMW M」、「BMW」における『アルピナ』
みたいな見え方をすればいいと思うんですけどね。
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。

今年はじめのオートサロンで公開された、
トヨタ「スープラ」のカスタムモデル「GRスープラ」。

その派手な車体とともに、派手な価格設定でも話題に。
実車は展示されているものだけ?で、
その価格にも関わらず、肝心の走りは誰も見たことがない…
一方で、オートサロンでの車両紹介動画が人気になるなど、
トムスというトヨタ準公式感含めて、かなりの期待が!
そんななか、自動車メディアを中心に、
謎の試乗レポートが上がり始めています。
詳細は、以下リンク先に任せますが、
注目ポイントだけ抜粋して紹介しておきます
もうすぐ、動画も出てきますかね…
まずは、こちら、山本シンヤさんの試乗レポから。
なるほど。最強のトヨタ「スープラ」爆誕! トムスが手掛けた1423万円の限定車の正体とは | くるまのニュース https://t.co/YIGw481oxP
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 10, 2020
TOM’Sスープラはノーマルよりも乗りやすい!?
TOM’Sスープラの試乗は一般道と高速道路でおこないましたが、当日は豪雨。ハイパワーFRにとっては最悪なコンディションでしたが、第一印象は「あれっ、ノーマルよりも乗りやすい」でした。
チューニングカーにありがちな尖ったところはまったくなく、むしろ意図的なじゃじゃ馬感を備えたノーマル(2020モデル)よりも洗練度が増した乗り味だと感じました。
ステアフィールはダイレクト感を損なわずに、薄皮一枚を上手に挟んだかのような穏やかさと重厚さをプラス。
サスペンションはストロークが増したかのようなシットリとした足さばきと、クイックさを抑えながらも人間の感覚に合わせた一体感と連続性のあるクルマの動きと自然なロール、そして4つのタイヤをより効果的に使っていることがわかりやすいなど、「より自然に」、「より裏切らない」、「より扱いやすい」なハンドリングに調律されています。
さらに乗り心地は、20インチということを忘れるくらいの優しさで、リアルスポーツカーながらもプレミアムカテゴリーに足を踏み入れたレベルです。
パワートレインは+120馬力の力強さはもちろんですが、それよりも数値になかなか表れない部分に徹底したこだわりを感じたことです。
具体的には一般道での扱いやすさや高速道路の追い越しなどでアクセルを踏んだときのツキの良さ、スムーズなのに回すほどに力強さが増す特性、レッドゾーンを超えて回っていきそうな伸びの良さなど、よりスポーツエンジンらしさが増したように感じました。
同じモデルをサーキットで試乗したプロドライバーに聞くと、「ノーマルは独特の癖があるが、TOM’Sスープラは尖った部分がなく自然な動きで扱いやすい。だから、どんな路面、どんなコンディションでも安心して楽しめる。これは『クルマが好きな人が造っている』、『クルマをわかっている人が仕上げている』ということが、クルマの仕上がりから理解できた」と語っています。
TOM’Sスープラはチューニングカーというよりスープラの特別グレードといってもいいと思います。 「中身は本気だけど、普段はそれを声高らに主張しない」といったような部分は、普段は質が高い繊細な乗り味ですが、一たび鞭を入れるとリアルスポーツに変貌する「アルピナ」と同じような香りがしました。
先日、改良が加えられたスープラ 2021モデルのノーマルに試乗しましたが、走りはTOM’Sスープラの方向性に近い“深化”を感じました。
TOM’Sスープラの価格は1423万円と、ノーマルの倍以上のとなるプライスですが、現時点でのGRスープラのひとつの理想形ともいえる走りと特別なエクステリアを備えている事を考えると、適正かなと考えます。
限定99台のTOM’Sスープラですが、注文がかなり入っているそうです。気になる人はお早目に。
- スープラの特別グレード
- GRスープラの一つの理想形
- クルマが好きな人が造っている
- ノーマルよりも洗練されている
- 鞭を入れると瞬時にリアルスポーツに
もう一つ。
webCGからも試乗レポートが出ています。
やはり、こちらでも、TOM'Sスープラ(FR/8AT)【試乗記】 https://t.co/cJ7awxRmtZ
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 10, 2020
トヨタのオフィシャルチューナーであるTOM'Sから、「トヨタ・スープラ」のコンプリートモデル「TOM'Sスープラ」が登場。レースカーかと見まがうボディーにノーマル比+120PSのハイチューンエンジンを搭載したマシンは、“通(ツウ)”をもうならせる一台に仕上がっていた。
・・・
迫力あるルックスに気おされ少々身構えて走り始めたが、最初は肩透かしを食った気分になった。エンジンは「あれっ? ノーマルだったっけ?」と勘違いするほどにマナーがよく、乗り心地も存外にいい。チューニングカー特有の気難しさがまったくないのだ。
だが、ペースを上げていくと様相が変わっていった。エンジンは扱いやすいのはたしかだが、5000rpm以上での吹け上がりが鋭く、マニュアルシフトで7000rpmまで引っ張っても頭打ち感がなくパワーがさく裂。しかも、レスポンスもノーマル以上に感じられ、右足の動きに瞬時に呼応してくれるから一体感が高い。
ハンドリングはGRスープラ特有のシャープな回頭性はそのままに、スタビリティーが高まり、コーナー立ち上がりで安心してアクセルを踏み込んでいけるようになっている。初期のGRスープラは、シャシーなのか電子制御デファレンシャルのセッティングなのか、時折トリッキーな挙動をみせることもあったが、少なくともワインディングロードで試せる範囲でのTOM'Sスープラは、コーナリングスピードの次元が高まりつつも、挙動は素直でドライバーの予測を裏切るようなことがない。
さらに感心したのが、サスペンションの動きの質が高いことだ。短いストロークのなかでも正確かつスムーズに動くので、しなやかで不快な硬さを感じない。ハイスピードでのコーナリング中に路面のギャップを通過しても、サスペンションがスッと吸収してボディーは無駄に上下動せず、安定した姿勢で駆け抜けてしまう。
・・・
TOM'Sスープラはハイパフォーマンス化されるとともに、洗練度も大いに引き上げられており、総じて高い完成度を誇っているのが印象的だった。爆音のエキゾーストノートやはっきりと硬い乗り味など、昔ながらのわかりやすいチューニングカーが好みの人もいるだろうが、TOM'Sスープラは目の肥えたスポーツカー通をうならせるモデルだ。最近はBMW MやメルセデスAMGなど、自動車メーカーのハイパフォーマンスカーにも快適で扱いやすいモデルが増えているが、そんなトレンドとも近い。こういった高度なハイパフォーマンスカーが、トヨタのディーラーで購入できてもちろんアフターサービスもノーマル車同様に受けられるというのは、ユーザーにとってうれしいことだろう。
- 洗練された乗り味が真っ先に挙げられており、
- ハイパワー化とともに、完成度の高さ
最後に書かれていますが、
- まさに、このトムスSUPRAが、
- トヨタ公式で購入できて、アフターサービスも受けられる。
TOMSの皆さんは、どうもアルピナを志向されているようですね。
文中にもありますが、「ワイド&ロー」が際立つボディに、120psアップの最高出力460psを盛り込んだ「TOM’S」スープラを初披露【東京オートサロン2020】https://t.co/ebXLH9vz9I
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) August 10, 2020
「メルセデス AMG」、「BMW M」、「BMW」における『アルピナ』
みたいな見え方をすればいいと思うんですけどね。
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ&スバル「新型86 / BRZ」を4/5共同発表!新型BRZはデザインを先行公開! (2021/03/29)
- 【歓喜】トヨタ「2000GT」復刻発売!トヨタ自らがパーツを復刻・再販へ!実車も? (2020/07/11)
- トヨタ「86」は年内フルモデルチェンジ?伝説の「BLACK LIMITED」が86台限定で発売! (2020/05/21)
- 国産スポーツカー15車種を一気見!次は「GRヤリス」と「新型シビック・タイプR」! (2020/04/19)
- トヨタ「AE86トレノ」が復刻?「86 GT ブラックリミテッド」が86台限定で発売! (2020/03/22)
- トヨタ「スープラ」に1400万円超のスーパーカスタム登場!脇坂寿一もすぐに買いたい? (2020/01/25)
- トヨタ「新型GRヤリス」先行予約を開始=ラリーで培ったトヨタ自前の小型スポーツ! (2020/01/16)
- トヨタ「A70/80 スープラ」が復活!パーツを復刻発売するGRヘリテージプロジェクト! (2020/01/10)
- トヨタ「コペン GR SPORT」試乗=最高に気持ちいい!ダイハツの愛であり夢なんだ! (2019/11/30)
- 史上最もスパイシー「GRスープラ・ワサビ」を米国トヨタが発表!日本発売も? (2019/11/22)
- 「トヨタ86 & スバルBRZ」次期モデル開発中止か?次期86はマツダ開発説も再浮上! (2019/09/28)
- トヨタ「次期MR2」はピュアEVスポーツorハイブリッドスポーツに?デザイン予想も! (2019/07/30)
- トヨタ「セリカ & MR2」復活へ → 水平対向ハイブリッドでスバルと2021年に同時発表! (2019/07/23)
- 【衝撃】トヨタ「新型スープラ」が飛んだ!脇阪寿一がトヨタ式ニュルコース初試乗! (2019/07/03)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top