日産「新型アリア」はエクストレイルEV?発売は21年中頃で価格は500万円超え?
詳細は後でご紹介しますが、色々と謎も多いので、
先に、アリアとは何者か?動画からどうぞ。
リーフのエコカーではなく、
インテリア含めて、デジタル化されたコネクティッドカーというイメージでしょうか。
一応、少し長いですが、オンライン記者会見の動画も。
また、デザインももちろん公開されており、
サイズ的には、エクストレイルとかなり近く思ったより大きい。


エコというよりも、テックな印象ですね、やっぱり。


そして、気になる詳細は以下から。
まだ概要の発表というものなのですが、、、
ということで、幅広いニーズに対応する4種類のパワートレイン
新開発の電動パワートレインは、動力性能と充電性能、航続距離を高次元に実現しています。お客さまはニーズに合わせて、2種類のバッテリー容量と2種類の駆動方式の組み合わせから最適な一台をお選びいただくことができます。また、4輪制御技術「e-4ORCE」は、どのような路面状況においても、安心して力強い走りを楽しむことができます。2つのモーターを緻密に制御することで、意のままの走りとスポーツカーに匹敵する加速性能を実現します。
先進運転支援技術によって、運転のストレスを低減
「日産 アリア」は、先進運転支援システム「プロパイロット2.0」や「プロパイロット リモート パーキング」、「e-Pedal」が、運転のストレスを低減し、ドライバーはより自信を持って運転することができます。また、「日産 アリア」の全グレードに、セーフティ・シールド技術が数多く搭載されています。インテリジェント エマージェンシーブレーキ、インテリジェント アラウンドビューモニター、インテリジェント FCWなど、全方位の安全技術が、ドライバーに安心感を与えます。
最新のヒューマン・マシン・インターフェースを通じて、お客さまは自然な話し言葉でクルマの設定を好みにあわせて変えることができます。また、クルマのソフトウェアは、無線でアップデートすることにより、常に最新の状態を保つことができます。さらに、「日産 アリア」にはAmazonのAlexa Autoが搭載されており、お客さまの生活をより便利で快適なものにしていきます。
フラットで広々とした室内
「日産 アリア」のデザインは、シンプルでありながら、モダンで力強い日本的なアプローチが印象的な日産の新しいデザインランゲージと「タイムレス ジャパニーズ フューチャリズム」を体現しています。
室内は、新開発のEV専用プラットフォームによってフラットで広々したフロアを実現し、空調ユニットをモータールームに配置することで、クラストップレベルの広い室内空間を実現しました。また、ラウンジのようなインテリアやゼログラビティシートは、乗る人すべてを暖かく迎え、リラックスできる快適な空間を提供します。
「『日産 アリア』は、運転する喜びを高め、より快適で自信をもったドライビング、そして今まで以上のつながる楽しさを、お客さまにお届けします。よくできたクロスオーバーEVというだけではありません。まさに「Force of wonder」です。『日産 アリア』は、間もなく街を走り出します。」とグプタは語りました。
主要諸元(日本仕様) Ariya (2WD) Ariya e-4ORCE (AWD) 65kWh
バッテリー搭載車90kWh
バッテリー搭載車65kWh
バッテリー搭載車90kWh
バッテリー搭載車バッテリー総電力量
( )は使用可能電力量65kWh
(63kWh)90kWh
(87kWh)65kWh
(63kWh)90kWh
(87kWh)最高出力 160kW 178kW 250kW 290kW 最大トルク 300Nm 300Nm 560Nm 600Nm 加速性能 (0-100 Km)
(社内測定値)7.5秒 7.6秒 5.4秒 5.1秒 最高速度 160 km/h 160 km/h 200 km/h 200 km/h 航続距離*
(WLTCモードを前提とした
社内測定値)最大450km 最大610km 最大430km 最大580km 全長 4595mm 全幅 1850mm 全高 1655mm 重量
(モデル、装備により異なります)1900kg – 2200kg ホイールベース 2775mm 荷室寸法 466L (2WD) / 408L (AWD) タイヤ寸法
(フロント / リア)235/55R19
255/45R20 (グレード別設定)※上記仕様は2020年7月時点のものであり、今後変更となる可能性があります。
※各装備については、仕向け地やグレードによって異なります。
※各モデルの名称は仕向け地などによって異なります。
※本資料に記載された航続可能距離は認証前の社内測定値であり、今後変更となる可能性があります。
※TheNissanNext.comにて、「日産 アリア」の詳細やワールドプレミアの映像をご覧いただくことができます。
※「日産 アリア」のプレスキットはこちらからご覧ください。
随分発売は先だなー。という印象なのですが、
現段階でわかっていることをまとめると、、、
- 発売は、21年の中頃で日本で先行発売?
- 欧州・北米・中国は21年末の発売
- 航続走行距離は、最大610km
- パワートレインは、バッテリー容量と駆動方式(2WD/AWD)で4パターン
- 実質購入価格は、500万円程度から
- サイズは、全長4595mm、全幅1850mm、全高1655mm
- 日産のSUVでいえば、エクストレイルに近いサイズ感
高級車戦略の一環なんですかねー。
今後の続報を楽しみに待ちましょう!
早く乗ってみたいのは間違いないですね。
※日産の最新記事一覧は、こちらから
※日産の最新モデルデザインギャラリーは、以下から

- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「ノートe-POWER」vs「リーフEV」はどっちがお得?5年乗り比べてみると… (2018/09/11)
- 日産がGT-R超えトルクのSUV×EV「IMx」市販化を決定!目指すはテスラ的なEV? (2018/04/07)
- 日産「新型リーフ」発表:電気自動車×自動運転技術のインテリジェントモビリティ! (2017/09/07)
- 日産「新型リーフ」発表会を9/6全世界配信@幕張 → 電動化+知能化=技術の日産の結晶! (2017/08/24)
- 日産「新型リーフ」は9月6日発表 → 一部デザインや技術を先行公開中で一挙にまとめて! (2017/08/19)
- 日産「新型リーフ」一部インテリア画像を公開!プロパイロットを搭載してデビュー間近! (2017/06/28)
- 日産「新型リーフ」デザイン一部発表:17年末に新モデル発表=自動運転&IT技術満載! (2017/05/21)
- 日産「新型リーフ」が超カッコいい?最新IT技術&自動運転&航続距離500km超え確実で! (2016/07/10)
- 日産「次期リーフ」は【ガソリン車なみの航続距離】を実現し、年内にも発表へ!ただし問題は・・・ (2015/06/30)
- 日産「リーフ」に【エアロスタイル】登場!ルノー追随で【EV車種拡大】への布石となるか? (2013/12/21)
- 日産の「自動運転車」に乗った!カーブも停止も【自動車任せ】!まさに【未来のクルマ】! (2013/10/13)
- 日産「自動運転システム」を【リーフ】に搭載!【2020年】までに【低価格】で市販化へ! (2013/10/03)
- 日産「電気自動車/リーフ」の未来に【暗雲】?「EV戦略提携企業」が【経営破綻】・・・ (2013/06/02)
- ルノー「最強のオモチャ」を開発?小型EV「Twizy」を【F1マシン】に!【KERS】搭載! (2013/05/26)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top