【速報】トヨタ「センチュリーGRMN/新型ヤリス/新型グランエース」箱根駅伝に登場!
- 2020-01/02 (Thu)
- トヨタ
sponsored link
今年も箱根駅伝には、豊田章男モデル/豊田佐吉モデルの センチュリーGRMNが出ていますね! トヨタ公式もtweetです。
トヨタグループの創始者「豊田佐吉」の生まれ年です。
センチュリーGRMNに関しては、
ぜひ以下の記事もごらんください!

sponsored link
さらに、他にも、大会運営車には、
新型ヤリスや新型グランエースも!
ヤリスは、販売面もかなり力を入れてきそうですね。
一般の方もヤリスをtweet
sponsored link
新型ヤリスと新型グランエースは以下も!


sponsored link
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。
今年も箱根駅伝には、豊田章男モデル/豊田佐吉モデルの センチュリーGRMNが出ていますね! トヨタ公式もtweetです。
ナンバーの1867は、私たちは #箱根駅伝 を応援しています:センチュリーGRMN編
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) January 1, 2020
新年1月2日、3日に行われる お正月の風物詩のひとつ箱根駅伝。
私たちは車を通して、箱根駅伝に出場される選手の皆さんを応援しています。#センチュリーGRMN は、「大会本部車」として運営をサポートします。#Toyota #トヨタ pic.twitter.com/JF6PhgoYcu
トヨタグループの創始者「豊田佐吉」の生まれ年です。
センチュリーGRMNに関しては、
ぜひ以下の記事もごらんください!

sponsored link
さらに、他にも、大会運営車には、
新型ヤリスや新型グランエースも!
この調子だと、私たちは #箱根駅伝 を応援しています:ヤリス・グランエース編
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) January 2, 2020
箱根駅伝では、#ヤリス が「大会会長車」「技術総務車」「広報車」#グランエース が「緊急対応車」として選手の皆さんの安全を守り、箱根駅伝の運営をサポートします!#Toyota #トヨタ pic.twitter.com/bKnPnS1cRg
ヤリスは、販売面もかなり力を入れてきそうですね。
一般の方もヤリスをtweet
ヤリスきた pic.twitter.com/S3qZdTTOF0
— ふらっと (@FlatTypeR) January 2, 2020
sponsored link
新型ヤリスと新型グランエースは以下も!


sponsored link
※トヨタの最新記事一覧は、こちらから
※トヨタの最新モデルデザインギャラリーは以下。

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「プリウス」終売か?…販売不振でクラウンに続き「プリウスα」が生産停止! (2020/12/29)
- トヨタ全系列店が「全車種扱い」を開始!車種ブランドは30車種程度に半減も開始! (2020/04/10)
- トヨタの街「TOYOTOWN」が実現!クルマだけでなくカフェ・キッズ・ファッションも? (2020/03/15)
- トヨタ「オリジン」は1億台生産記念の限定モデル!東京五輪に合わせ新記念モデルも? (2020/02/28)
- 【驚愕】トヨタが「空飛ぶクルマ」の開発・実用化に参画で433億円をJobyに投資へ! (2020/01/24)
- 【驚愕】『トヨタシティ@富士山』建設計画発表!2000名超が住むスマートシティ実験場! (2020/01/21)
- トヨタ初売りの目玉は「新型ヤリス/ライズ」にイヤーカー「RAV4」など1/3からも! (2020/01/02)
- 「トヨタ86 / スバルBRZ」次期モデル共同開発が決定!章男社長はAWD技術がお好み! (2019/11/18)
- トヨタ「プロエース」キャンパー仕様を発表も?ハイエースに続き日本導入へ? (2019/09/17)
- 【必見】トヨタ社長がスズキ会長と対談!章男社長×修会長がめちゃくちゃカッコいい! (2019/09/16)
- トヨタ「EV開発」前倒し!SUV〜ミニバン〜超小型EVまでラインアップで開発へ! (2019/08/22)
- 【激賞】各社4WD技術がオモロイ!トヨタHV対応/三菱ランエボ技術/スバル実用性! (2019/08/18)
- トヨタ「マークX」生産終了...歴代マークⅡがカッコイイ!最終モデルも発売です! (2019/07/17)
- 【驚愕】トヨタ「ハイエース」オープンモデルが発表!観光に最適な「パイエース」? (2019/04/06)
- posted: 09:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top