トヨタ「コペン GR SPORT」試乗=最高に気持ちいい!ダイハツの愛であり夢なんだ!
- 2019-11/30 (Sat)
- トヨタ
- スポーツ:86・G's…
まず、おさらいですが、
「コペンGRスポーツ」は、ダイハツの軽スポーツ「コペン」に、
トヨタのGRが手を加えたチューニングモデル。

コペン自体が、ダイハツの思い入れが強い車種で、
軽オープンスポーツとして、ポジションを確立しています。

ダイハツ「新型コペン」は【着せ替え】可能な【2車種】展開で【200万円以下】で【6月】発表!
東京モーターショーで、市販化がアナウンスされましたが、
この「コペンGRスポーツ」の試乗レポートが上がってきているので、
いくつか、こちらでもご紹介します。
sponsored link
まず、動画から。
おなじみ、河口まなぶ氏の試乗レポート。
やっぱり、スポーツカーって楽しいよね。っていう、河口さんらしいレポート。
スラロームでの運転の様子が出てきますが、GRになっての上質感は、
軽スポーツらしい、キビキビした動きにもつながっているのでしょう。
コンパクトオープンは、最高に気持ちいい!という表現がありますが、まさに!
乗ってみたくなります。
さらに、トヨタ側からの評価も。
トヨタのGR販売店の試乗レポートも非常に面白いです。
確かに、この軽オープンスポーツの楽しみは、
他のトヨタ車にはありませんから、新鮮ですよね。
sponsored link
最後に、ダイハツ側から見た、
「コペンGRスポーツ」に対する思いを。
注目部分だけあえて抜き出します。【コペンGRスポーツ感激試乗!!!】しやなかで上質な軽オープンスポーツに劇進化!!! | 自動車情報誌「ベストカー」 https://t.co/5jiWttRaN3
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) November 19, 2019
トヨタではなく、ダイハツのエンジニアにこそ、
コペンは、愛であり、夢なんですよね。
sponsored linkコペンは遊びじゃない。ダイハツの新しい夢なのだ!
「息長くやっていく、根強いファンを増やしていく。もうそれしかないですね」と笑うのはダイハツ乗用車開発トップの南出洋志エンジニア。
発売から5年、今回GRスポーツが追加されたダイハツコペンだけどしっかり根付いたようでホントに安心しました。
スポーツカーがバカ売れするとは思えない時代に登場した2代目コペン。正直、相当気合が要るビジネスになると思ってました。本当の勝負は発売の後だと。
それにもまして凄いのが、今回試乗会が行われた愛知県県蒲郡のスパ西浦モーターパーク。
ダイハツは、モノづくりにコトづくりと、週末にダイハツオーナー限定の「LOVE LOCAL」イベントを開催(写真ギャラリー参照)。
既に7回開催されており、今回はコペンオーナー200台限定なのに500台を超える応募があったとか。コペンファンは着実に増えているのだ。
実際コペンは今も月300台はコンスタントに売れてるそうで、しかも乗ってる人は非常に愛着を感じ、大切している場合が多く、なかには1000万円レベルでチューニングしている人もいるとか。
「ローブ」「Xプレイ」「セロ」の3スタイルあるボディデザインはウケており、一番人気は丸目のセロ。
今じゃ販売の半分がセロで4割がローブ、残り1割がXプレイで、つくづくみんな丸目でカワイイ古典的なスポーツカースタイルが好きだと実感した次第。
「コペンはダイハツにとって愛、夢ですから」(byコペンチーフエンジニア)
最後にコペンのチーフエンジニアの小村明紀エンジニアの言葉が印象的だったので紹介したい。
「クルマがますます道具になりつつある時代。このままだと将来的にIT界の巨人たちがコントロールするようにもなりかねない。
でも我々は、クルマは単なる道具としてだけではなく、対極的なものも必要であり、それを作れるのは自動車メーカーだけだと思っています。その意味でコペンはダイハツにとっての愛であり、夢ですから」と言ったのだ。
もはやスポーツカーは文化事業。クルマ業界もいよいよそういう時代になったった。実に嬉しいことだ。
ダイハツは、軽メーカーゆえか、
その技術力や、開発陣の姿が見えにくいメーカーですが、
トヨタの子会社化で、OEM提供モデルは、
一層ダイハツ性が見えにくい状態に。

コペンは、ダイハツの技術人やデザイン陣の、
その愛や夢を表現する車種。

「GR化」することで話題化することもいいのですが、
それ以上に、ダイハツの想いが伝わればいいのにな。
と、取り上げてみました。
sponsored link
もちろん、トヨタさんの狙い通り、GRはGRで楽しそうです。
アメブロを更新しました。 『コペンGR SPORT試乗開始のご案内!』 #コペン #コペンGRhttps://t.co/2WO3L10mQB
— GRGarage日進竹の山 (@GRGaragenisshin) November 16, 2019
※ダイハツの最新記事一覧は、こちらから
※ダイハツの最新モデルデザインギャラリーは、以下から

- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ&スバル「新型86 / BRZ」を4/5共同発表!新型BRZはデザインを先行公開! (2021/03/29)
- 【速報】「TOM'Sスープラ」初の試乗レポート!1400万円の最上級グレードはアルピナ? (2020/08/12)
- 【歓喜】トヨタ「2000GT」復刻発売!トヨタ自らがパーツを復刻・再販へ!実車も? (2020/07/11)
- トヨタ「86」は年内フルモデルチェンジ?伝説の「BLACK LIMITED」が86台限定で発売! (2020/05/21)
- 国産スポーツカー15車種を一気見!次は「GRヤリス」と「新型シビック・タイプR」! (2020/04/19)
- トヨタ「AE86トレノ」が復刻?「86 GT ブラックリミテッド」が86台限定で発売! (2020/03/22)
- トヨタ「スープラ」に1400万円超のスーパーカスタム登場!脇坂寿一もすぐに買いたい? (2020/01/25)
- トヨタ「新型GRヤリス」先行予約を開始=ラリーで培ったトヨタ自前の小型スポーツ! (2020/01/16)
- トヨタ「A70/80 スープラ」が復活!パーツを復刻発売するGRヘリテージプロジェクト! (2020/01/10)
- 史上最もスパイシー「GRスープラ・ワサビ」を米国トヨタが発表!日本発売も? (2019/11/22)
- 「トヨタ86 & スバルBRZ」次期モデル開発中止か?次期86はマツダ開発説も再浮上! (2019/09/28)
- トヨタ「次期MR2」はピュアEVスポーツorハイブリッドスポーツに?デザイン予想も! (2019/07/30)
- トヨタ「セリカ & MR2」復活へ → 水平対向ハイブリッドでスバルと2021年に同時発表! (2019/07/23)
- 【衝撃】トヨタ「新型スープラ」が飛んだ!脇阪寿一がトヨタ式ニュルコース初試乗! (2019/07/03)
- posted: 00:35
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top