VW「ビートル」最後の1台が日本到着...超高待遇に疑問?「EVビートル」に期待大!
- 2019-10/02 (Wed)
- VW
sponsored link
ご存知の通り、ビートルは、
先日の生産終了で、 80年余の歴史に幕を閉じます。

日本でも、様々なイベントが行われ、
最終モデルの特別仕様車が発表されたりと、
なかなか、高待遇な見送り出し方。

sponsored link
ただ、ビートルの終売は、致し方ない部分もあり、
今後の復活もかなり厳しい状況と言わざるを得ません。
派生モデルで効率的な開発が優先されるなかで、
唯一無二のあのボディは、汎用性に著しく乏しい。
さらに、EV開発など、さらなる投資も必要な時期に来ていますし、
中国市場は、今後最も重要な市場になるでしょう。

sponsored link
実際に、ビートルに関しては、売れ行きもかなり落ちていたようですしね…
そんななか、さらなる高待遇と思われるイベントが日本で!
こんな感じで、わざわざリリースも出ています。

sponsored link
普通の感覚からすると、これから終売するモデルにすること?

ひょっとして、何かしらの新モデルが出るのでは?
と、思いたくなるんですよね。
VWにとって、この個性は捨てがたいと思うのですが。

sponsored link
VWは、EVとして「ワーゲンバス」復活!なんてニュースもありますから、

VW「ID Buzz Concept 2017」現代版ワーゲンバス発表;公式デザイン画像集!
EVのような、個性が求められ始める市場には、ちょうどいいかも?

sponsored link
そうそう、ビートルカブリオレのEV仕様なんて、
インパクトありますけどね。

さてさて、VWの宝をどうするのか?
みすみす手放すのでしょうか?

sponsored link
※VWの最新記事一覧は、こちらから
※VWの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

ご存知の通り、ビートルは、
先日の生産終了で、 80年余の歴史に幕を閉じます。

日本でも、様々なイベントが行われ、
最終モデルの特別仕様車が発表されたりと、
なかなか、高待遇な見送り出し方。

sponsored link
ただ、ビートルの終売は、致し方ない部分もあり、
今後の復活もかなり厳しい状況と言わざるを得ません。
プラットフォームが統一されていき、80年の歴史に幕…… フォルクスワーゲンの「ビートル」はなぜ販売終了に? https://t.co/6MiMUqbr6G
— webCG (@webcgnet) November 20, 2018
派生モデルで効率的な開発が優先されるなかで、
唯一無二のあのボディは、汎用性に著しく乏しい。
さらに、EV開発など、さらなる投資も必要な時期に来ていますし、
中国市場は、今後最も重要な市場になるでしょう。

sponsored link
実際に、ビートルに関しては、売れ行きもかなり落ちていたようですしね…
そんななか、さらなる高待遇と思われるイベントが日本で!
そう、なんと、「ザ・ビートル」の日本最終モデルを港で待ち受けるというイベント。最後の The Beetle 日本上陸
最終ロットを積載した船が到着
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ)が日本に正規輸入する、「The Beetle(ザ・ビートル)」の最終ロットを搭載した 船が 9 月 25 日(水)に、VGJ 豊橋インポートセンターに隣接する明海埠頭第 1 号岸壁に接岸。同日 VGJ の社員も見守る中、日本における最後の「The Beetle」が陸揚げされました。
最後の「The Beetle」を乗せた船は、8 月 27 日(火)にメキシコのアカプルコを出港した自動車専用船 「Dalian Highway(ダリアン ハイウェイ)号」で、最終ロットとして合計 63 台の「The Beetle」を積載し てきました。
日本における「The Beetle」の輸入は 2012 年 5 月に 開始され、今回の船による輸入分を含め、7 年 4 ヵ月で 累計 44,681 台※1)が輸入されました。
なお、「The Beetle」の生産は、メキシコのプエブラ工場 でのみ行われ、2019 年 7 月 11 日に、同工場での最後 の 1 台がラインオフされ、「The Beetle」の生産は既に 修了しています。
こんな感じで、わざわざリリースも出ています。

sponsored link
普通の感覚からすると、これから終売するモデルにすること?

ひょっとして、何かしらの新モデルが出るのでは?
と、思いたくなるんですよね。
VWにとって、この個性は捨てがたいと思うのですが。

sponsored link
VWは、EVとして「ワーゲンバス」復活!なんてニュースもありますから、

VW「ID Buzz Concept 2017」現代版ワーゲンバス発表;公式デザイン画像集!
EVのような、個性が求められ始める市場には、ちょうどいいかも?

sponsored link
そうそう、ビートルカブリオレのEV仕様なんて、
インパクトありますけどね。

さてさて、VWの宝をどうするのか?
みすみす手放すのでしょうか?

sponsored link
※VWの最新記事一覧は、こちらから
※VWの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- VW「次世代ワーゲンバス」発売決定!EV×自動運転4で「ID.BUZZ」が22年発売! (2021/04/11)
- VW「T-Cross」日本発売!ポップで高性能最小SUVは価格299万円〜の特別モデルから! (2019/11/28)
- VW「新型T-CROSS」日本発売!ポロとゴルフの中間の最適SUVで最新技術も満載! (2019/11/08)
- VW「新型ゴルフ」デザイン公開で10/24に発表が決定!年内にも発売を開始か? (2019/10/12)
- VW「次期ゴルフ(ゴルフ8)」のデザイン早くも公開!よりスポーティ&デジタルに! (2019/09/30)
- VW「ビートル」生産終了...ゴルフは新モデル発表間近で遊び心より質実剛健へ? (2019/08/26)
- 【驚愕】VW「ID.R」がEV最速記録を40秒以上も更新!記録達成を動画でも公開! (2019/06/05)
- VW「次期ゴルフ」の生写真が早くも流出→デジタル化をキーワードに今秋にも正式発表へ! (2019/05/22)
- 【衝撃】VW「講談師 神田松之丞 x R-Line」コラボ動画を公開!攻めてるワーゲンwww (2019/04/16)
- VW「次世代EV」&「コネクトサービス」は中国市場向け...圧倒的な電気自動車需要で... (2019/04/07)
- VW「ザ・ビートル」日本販売終了へ最終モデル「マイスター」を発表!超装備充実! (2018/10/31)
- VW「ゴルフ ディーゼル」日本発売を公式発表 → TSI・EV・PHEVと合わせフルラインアップ化! (2018/10/29)
- VW「ティグアン&トゥーラン」にディーゼルモデルを日本投入!ガソリンよりも安い? (2018/08/23)
- VW「新型ポロ」日本で受注を開始!8年ぶりのフルモで室内空間拡大も…デザインは…? (2018/03/22)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top