【衝撃】マツダ「次世代アテンザ」FR直6ディーゼルはトヨタ車に搭載?マークX復活?
- 2019-06/23 (Sun)
- トヨタ
- セダン:クラウン・カムリ…
まず、マツダの次世代モデルに関してですが、
既に発表されているマツダ3とCX-30が、口火を切るモデルに。

sponsored link
マツダの中経で既に発表されているように、
マツダは、価格をUPする戦略をとろうとしており、

今後は、ラージアーキテクチャを中心とする動きも、
活発化することが予想されます。

sponsored link
大型モデルの登場はもうすぐ先のようですが、
大きな変更が予定されており、
目玉は、走りのマツダを実現する、アテンザやCX-5のFR化。
17年の東京モーターショーで発表された、
「VISION COUPE」は、次期アテンザを意識したFRデザインコンセプト。

この市販化版と言われるモデルが、
今年の東京モーターショーで発表される予定で、、、

sponsored link
そんななか、次世代アテンザに関する新たなニュースです。
ベストカーのニュースですが、
一部だけ、抜粋すると、【SCOOP! トヨタとマツダに密約あり!!?】新型マツダFR直6をトヨタ車に搭載!!! | 自動車情報誌「ベストカー」 https://t.co/IpJF89d5P6
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2019年6月20日
sponsored link
トヨタの開発現場に近い関係者にベストカースクープ班が別件の情報を確認するため接触したところ、
「マツダが開発を明らかにした直6エンジンは、トヨタ車にも搭載する前提で開発が進行している」という。
確かにトヨタとマツダは2016年に技術面での提携をしている。これまでにもアクセラハイブリッドにTHSを搭載するなど、技術的な交流もある。
マツダが開発する直6エンジンをトヨタ車に搭載するなどということが現実的にあるのだろうか!? 少し前であれば一蹴された話である。しかし、2019年5月17日に正式発表された新型スープラは、BMWとのコラボレーションにより誕生した。エンジンやトランスミッション、基本となるプラットフォームもBMWが主体となって開発したZ4と共通だ。
トヨタでは社内社外問わず活用できるリソースを有効に活用することで、トヨタ単体では開発し販売することができないと思われたモデルも世に出して行くことが可能になるという考え方が浸透している。
特に昨今、自動運転技術やEV開発、FCV開発に開発費、人材などが集中されるため、その考えはより高まっているという。
マークXは2019年末で生産中止するが後継車はマツダの直6、プラットフォーム?
マークXは2019年いっぱいで生産を終了することが明らかにされている。次期型モデルや後継モデルはない、と言われている。
FFのカムリやレクサスESではプレミアムなスポーティサルーンとしてはドライブフィールの面でもの足りないのは否めない。後輪駆動のプレミアムサルーンはクラウンだけになってしまう。
マークXの生産を終了した後、このゾーンに新たに送り込むFRプレミアムスポーティサルーンこそ、マツダのFRプラットフォーム、直6、3Lエンジンを搭載する新型車なのだ。
マークX生産終了の”真の事情”が見えてきた。開発の手法はスープラと似たものとなるという。
つまり、パワートレーンやプラットフォームはマツダが主導でトヨタ側も参加して開発が進められるが、トータルとしての車両開発はトヨタ、マツダそれぞれが独自の商品企画に基づいて進めていく、ということである。
シャシーやインナーボディの部品共用化は図られ、開発コストの圧縮をしながら、内外装についてはそれぞれまったく異なる車両として開発されることとなる。
ということで、
- マツダの直6エンジンがトヨタ車にも搭載
注目ポイントは、直6エンジンには、ディーゼルもあり、
- トヨタ車で、マツダの強みであるディーゼルが?
- 生産終了したFRモデル「マークX」の次期モデルに?
外側のデザインだけの車種拡大を見直し、
車種ラインアップの統合をはかるトヨタにとっても、

トヨタが全店で全車種販売へ → 現60車種を30車種に絞り込みでノア・ヴォク等は統合!
中身の異なる車種を販売できるのはメリットになりそう。
sponsored link
このマツダ✕トヨタの取り組みが、
東京モーターショーで発表!なんてことになれば面白いんですけどね!
こちらの夢は、なかなか難しそうですしね…


- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「次期センチュリー/次期クラウン」?正体は日本初の中国高級車「紅旗H9」! (2021/02/28)
- トヨタ「次期クラウン」SUV化で世界戦略車に!ブランド廃止一転で高級ハイランダー? (2020/12/03)
- トヨタ「クラウン」生産終了へ...SUV化でマツダCX-5兄弟車に?ハイランダー兄弟車? (2020/11/18)
- トヨタ「新型センチュリー」に総理大臣専用モデルが登場!防弾仕様に青色ライト? (2020/06/04)
- トヨタ「センチュリー」に価格2800万円で限定36台の「トムスセンチュリー」が誕生! (2020/03/05)
- トヨタ「次期クラウン」はマツダ製?アテンザFR化で共同開発へ!マークX復活可能性も! (2019/12/23)
- トヨタ「センチュリー」オープン版の開発が決定 → 新天皇のパレード車として採用へ! (2019/02/10)
- トヨタ「センチュリーGRMN」衝撃の市販化?3000万レベル超VIPカー?ピンククラウン? (2018/12/31)
- トヨタ「センチュリーGRMN」再登場で走行映像の撮影成功!やっぱり市販化へ? (2018/12/04)
- 新型「センチュリー」オープン版が新天皇パレード車に?ロールスロイスからトヨタへ! (2018/11/22)
- トヨタ「新型クラウン」のConnectedがめちゃ凄い?先進機能?おじさん用サポート? (2018/09/11)
- トヨタ「新型クラウン」は目標の7倍受注で出足絶好調!ポイントはLINEとデザイン? (2018/07/27)
- トヨタ「新型クラウン」発売!目玉のコネクティッド技術とは?車とLINEで会話できる? (2018/07/17)
- トヨタ「新型センチュリー」渾身の1960万円!匠の技で超豪華×先進技術の結晶! (2018/06/28)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top