【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差?
- 2019-08/12 (Mon)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
sponsored link
日本でも、先日ようやく、発表された「新型MAZDA3」ですが、
期待の新エンジン「SKYACTIV-X」は、今秋の発表に。

改めてまとめると、新型MAZDA3のパワートレインは4種類。
sponsored link
それぞれの日本での価格も既に発表されており、
SKYACTIV-Xは圧倒的に高い価格設定に。どれだけ売れるか?
sponsored link
そしてここからが本題、日本での発売は10月なのですが、
海外では、既にSKYACTIV-Xの受注が開始されたようで…国内では未発表の燃費も。
レスポンスの記事から
欧州複合モードでの燃費は、
当初から言及されていたように、そのメリットが非常にわかりにくい…
2.2Lディーゼルや2.5Lガソリンモデルの投入もありえそうですね…
sponsored link
日本モデルのデザイン詳細は以下のギャラリーページから。
マツダ「MAZDA3 SEDAN」日本発売:実車デザインを徹底的に!

マツダ「MAZDA3 FASTBACK」日本発売:実車デザインを徹底的に!

sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

日本でも、先日ようやく、発表された「新型MAZDA3」ですが、
期待の新エンジン「SKYACTIV-X」は、今秋の発表に。

改めてまとめると、新型MAZDA3のパワートレインは4種類。
4種類のエンジンを設定
- 1.5リッター直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」
- 2.0リッター直列4気筒直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」
- 1.8リッター直列4気筒直噴クリーンディーゼルターボエンジン「SKYACTIV-D 1.8」
- 2.0リッター新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」
「SKYACTIV-X」は、マツダ独自の燃焼方式「SPCCI(Spark Controlled Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)」を実用化した、世界初*4の内燃機関。ガソリンエンジンならではの伸びの良さに、ディーゼルエンジンの優れた燃費・トルク・応答性といった特長を融合。さらに、マイルドハイブリッドシステム「M Hybrid(エム ハイブリッド)」を組み合わせ、効率的なモーターアシストによって、燃費性能のさらなる向上をサポートする。
sponsored link
それぞれの日本での価格も既に発表されており、
SKYACTIV-Xは圧倒的に高い価格設定に。どれだけ売れるか?
そしてここからが本題、日本での発売は10月なのですが、
海外では、既にSKYACTIV-Xの受注が開始されたようで…国内では未発表の燃費も。
レスポンスの記事から
今回はじめてSKYACTIV-Xの燃費はわかったのですが、【マツダ3 新型】SKYACTIV-X は180馬力、燃費は23.3km/リットル…受注を欧州で開始
マツダの欧州部門は6月5日、新型『マツダ3』(Mazda3)の新世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」搭載車の欧州での受注を開始した。納車は今秋から開始される予定で、同車のスペックも発表している。
SKYACTIV-Xは、マツダ独自の燃焼方式の「SPCCI」(Spark Controlled Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)を実用化した世界初の内燃機関だ。ガソリンエンジンならではの伸びの良さに、ディーゼルエンジンの優れた燃費・トルク・応答性といった特長を融合している。
さらに、SKYACTIV-Xには、マイルドハイブリッドシステムの「エム ハイブリッド」を組み合わせた。効率的なモーターアシストによって、燃費性能のさらなる向上を追求している。
新型マツダ3に搭載される「SKYACTIV-X」は、排気量が2.0リットル(1998cc)。マツダによると、街中から郊外、高速道路まで、さまざまな走行シーンにおいて、意図した通りに運転できるという。
新型マツダ3のSKYACTIV-Xは、欧州仕様の場合、最大出力180ps/6000rpm、最大トルク22.8kgm/3000rpmを発生する。環境性能は最も優れるグレードで、欧州複合モード燃費が23.3km/リットル、CO2排出量が96g/kmと公表されている。
欧州複合モードでの燃費は、
- 2Lガソリンモデルの燃費とほぼ同等
- 一方で、価格差は、67万円!
当初から言及されていたように、そのメリットが非常にわかりにくい…
2.2Lディーゼルや2.5Lガソリンモデルの投入もありえそうですね…
sponsored link
日本モデルのデザイン詳細は以下のギャラリーページから。
マツダ「MAZDA3 SEDAN」日本発売:実車デザインを徹底的に!

マツダ「MAZDA3 FASTBACK」日本発売:実車デザインを徹底的に!

sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- none
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-06/12 20:32 (Wed)
Page Top