マツダ「魂動デザイン」誕生の秘密=「ルーチェ×チーター×フォード時代のストレス」
- 2019-04/11 (Thu)
- マツダ
sponsored link
マツダのデザイントップ前田育男氏が、メディアのインタビューに答えており、
魂動デザインを生み出した経緯やその哲学を語っています。
非常に面白い記事ですので、ご紹介しておきます。
簡単にまとめると、
マツダは、今春発表の新型「MAZDA3」から、
魂動デザインを進化したデザインを搭載。

新エンジン「SKYACTIV-X」とともに、各車に展開していく予定。
正直、ここ最近マンネリ化しているマツダのデザインですが、
MAZDA3からの新たな展開となるでしょうか。
魂動デザインのはじまりとなった、「SHINARI」は以下ですが、

次世代MAZDA3にも、その面影が見えますね。
sponsored link
しかし、マツダデザインの源がジウジアーロにあり、
「ルーチェロータリークーペ」がその筆頭である。という話は、
ここ最近マツダが取り組む、レストア事業にもつながりますね。

ジュネーブで次世代CX-3が発表されますので、
こちらのデザインも要注目ですね。

sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

マツダのデザイントップ前田育男氏が、メディアのインタビューに答えており、
魂動デザインを生み出した経緯やその哲学を語っています。
非常に面白い記事ですので、ご紹介しておきます。
詳しくは上記をお読みいただくとして、マツダ、デザイン革命の10年間の全真相…当事者たちの告白 https://t.co/WYOvCn1M4u @biz_journalさんから
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2019年2月25日
簡単にまとめると、
- 転機はフォードからの独り立ち
- フォード傘下では、大衆車のポジションを守る必要があった
- フォードのデザイナーは優秀だったが、視点が違った
- また、フォード傘下にいることでストレスも多かった
- ただし、この頃の反発心がいまの成功を生んでいる
- 06年から07年にかけてSKYACTIVの開発に着手
- デザイン原点に立ち返り本質の追求を目指した
- 09年に前田育男氏がデザイントップに
- 個別車種ではなく、全車統一でのデザイン戦略を立案
- マツダのデザイン原点は、ジウジアーロらに学んだ美の追求
- 筆頭は、「ルーチェロータリークーペ」
- 前田育男が追求したのは、チータの走る美しさ
- マツダ「魂動デザイン」と「SHINARI」が生まれた
マツダは、今春発表の新型「MAZDA3」から、
魂動デザインを進化したデザインを搭載。

新エンジン「SKYACTIV-X」とともに、各車に展開していく予定。
正直、ここ最近マンネリ化しているマツダのデザインですが、
MAZDA3からの新たな展開となるでしょうか。
魂動デザインのはじまりとなった、「SHINARI」は以下ですが、

次世代MAZDA3にも、その面影が見えますね。
sponsored link
しかし、マツダデザインの源がジウジアーロにあり、
「ルーチェロータリークーペ」がその筆頭である。という話は、
ここ最近マツダが取り組む、レストア事業にもつながりますね。

確かに、圧倒的に美しい。
ちなみに、次世代モデルの第2弾は、ジュネーブで次世代CX-3が発表されますので、
こちらのデザインも要注目ですね。

sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- ジャンル : 車・バイク
- テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top