スバル「レガシィ」試乗記⑥ ボクサーディーゼルはスポーティ
- 2012-03/04 (Sun)
- スバル
- レガシィ/LEVORG
今回も2008年のボクサーディーゼル発売当初のものです。
内容的には今までご紹介してきたものとあまり変わりませんが、
ボクサーディーゼルを「スポーティ」と表現しています。
詳細は以下をご覧下さい。
スバルレガシィボクサーディーゼルエンジン試乗レポート
http://fsv-static.autoc-one.jp/common2/images/common/common_bg_h3_01.gif); background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; background-color: transparent; line-height: 14px; border-bottom-style: dotted; border-bottom-width: 1px; border-bottom-color: rgb(204, 204, 204); background-position: 2px 0px; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">世界でも高評価 “最新ディーゼルエンジン”
日本市場でも今夏過ぎから、ディーゼルエンジンのSUVがデビューする。ディーゼルエンジンは、地球温暖化に悪影響を及ぼすと言われているCO2の排出量が少なく、ヨーロッパ市場ではガソリン車を凌ぐポピュラーなエンジンとなっている。
日本でのディーゼルエンジンは、バスやダンプカー用のエンジンや、黒煙、ガラガラ音、さらにスピードが出ない、というイメージが根強い。しかし、最新のディーゼルは全くそのような症状は無い程に進化している事はご存知の方も多いと思う。
欧州や日本の自動車メーカーが次々に新ディーゼルエンジンを搭載したモデルを投入している最中、スバルはこうしたメーカーの中で最後発でディーゼルを開発した。そのエンジンは実にスバルらしく、得意の水平対向4気筒をベースにしている。つまり世界で唯一の水平対向ディーゼル車ということになる。
噂ではポルシェも開発を試みたが諦めてしまったという水平対向ディーゼルだが、その実力をチェックしたので報告する。
※スバルレガシィシリーズ(B4、ツーリングワゴン、アウトバック)ディーゼルエンジン仕様の日本発売は未定です。
http://fsv-static.autoc-one.jp/common2/images/common/common_bg_h3_01.gif); background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; line-height: 14px; border-bottom-style: dotted; border-bottom-width: 1px; border-bottom-color: rgb(204, 204, 204); background-position: 2px 0px; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">今後はフォレスターにも順次搭載予定
スバルのディーゼルエンジンは、まず旗艦であるレガシィシリーズに搭載される。セダンのB4、ツーリングワゴン、そして最低地上高200mmを誇るアウトバックの3タイプだ。
レガシィシリーズは、現行モデルのデビューが2003年5月なので5年目に突入したことになる。巷ではフルチェンジの噂も流れているが、日本導入時期は微妙である。またレガシィの他に、SUVのフォレスターにもディーゼルエンジン展開を行う予定だという。
一方スタイリングは、セダンB4、ツーリングワゴン、アウトバックともに、従来のガソリンエンジン車とほとんど変わっていない。
エンジンは2L水平対向ターボ。150馬力の最高出力は、ノンターボのガソリン2L水平対向と同じ。ただし最大トルクはガソリンエンジンが 20.0kgmに対し、ディーゼルは35.7kgmになる。これはV6、3.5Lクラスのガソリンエンジンに近い数値であり、試乗車はマニュアル5速ミッションと組み合わされていた。
http://fsv-static.autoc-one.jp/common2/images/common/common_bg_h3_01.gif); background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; line-height: 14px; border-bottom-style: dotted; border-bottom-width: 1px; border-bottom-color: rgb(204, 204, 204); background-position: 2px 0px; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">“ボクサーディーゼルエンジン”はやはりスバルテイスト
試乗車はレガシィ3タイプの中で、4ドアセダンのB4を選んだ。ミッションはマニュアル5速。クラッチペダルの踏力もあまり重くない。
イグニッションオンでエンジンが目覚める。アイドリング時の振動も小さく、ガラガラ音もほとんど聞こえない。
1速からスタートし、エンジンを回してみると4800回転まで伸びる。シフトアップすると、力強い加速を味わえる。テストコースなので、さらに加速すると、3速4000回転で120km/h、4速4000回転で170km/hに達した。もちろんエンジン音は耳ざわりではない。100km/hで巡航すると4速1900、3速で2400回転なので、こちらも静かな高速走行ができた。
アクセルペダルを踏みこんだときの音の高まりも、最新の欧州ディーゼルと比較しても十分に対抗できる。回転の上昇やトルクの盛り上がりは、スポーティエンジンと言っても良い程だ。
http://fsv-static.autoc-one.jp/common2/images/common/common_bg_h3_01.gif); background-attachment: initial; background-origin: initial; background-clip: initial; line-height: 14px; border-bottom-style: dotted; border-bottom-width: 1px; border-bottom-color: rgb(204, 204, 204); background-position: 2px 0px; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">スバルの技術が活きる “ボクサーディーゼル”
その後ツーリングワゴンや、アウトバックにも試乗したが、少々気になるのは、車種や走行距離によって、音や振動にバラ付きがあったこと。静かでスムーズだったのは、走行4000kmを超えていたモデル。新車に近いクルマはまだエンジンが慣れていないためか、アクセルペダルを踏み込んだ時の音の高まりが大きかった。
しかし、水平対向エンジンはもともと左右対称(シンメトリカル)なので、バランスがよいエンジン。ディーゼル特有の音や振動に対して、このバランスの良さが生きているのだ。またディーゼルエンジンに欠かせないといわれているバランサーシャフトがないのも利点の一つだ。これが重量を軽くし、フリクションを減らしているのである。スバルのディーゼルがスポーティというのは、このような構造上の理由もある。
最後に今後の課題としては、ATとの組み合わせと、16.0km/Lの10・15モード燃費をさらに向上させることだろう。そして地球環境や経済面に貢献してゆくことも期待したい。
スバル「ボクサーディーゼル」をCX-5&アウトランダーと比較
スバル「レガシィ」試乗記⑤ ディーゼル日本投入の課題
スバル「レガシィ」試乗記④ 雪中ディーゼル!
スバル「レガシィ」試乗記③ ディーゼルで高速走行!
スバル「レガシィ」試乗記② ディーゼルのスムースさは桁違い!
スバル「レガシィ」試乗記① 世界初ボクサーディーゼル
スバルのディーゼル国内投入は2013年!
★スバルの情報一覧は、こちらから
スバルのディーゼル国内投入は2013年!
スバル「ボクサーディーゼル」を解説
スバル「レガシィ」もクリーンディーゼルが進化!
★【レガシィ】の情報は、こちらから
★クリーンディーゼルの情報一覧は、こちらから
マツダCX-5 クリーンディーゼル徹底解説!
三菱「新型アウトランダー」発表!ディーゼルもある!
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
- 同じカテゴリの記事
-
- スバル「新型 レガシィ アウトバック」日本での先行予約開始&実車画像公開! (2021/09/06)
- スバル「新型レヴォーグ」が日本カーオブザイヤー!フィット/ヤリスに大差で受賞! (2020/12/10)
- スバル「新型レヴォーグ」試乗レポ:2世代分くらい進化してるんじゃね? (2020/10/20)
- スバル「新型レヴォーグ」試乗:清水和夫氏がサーキット試乗で徹底解説! (2020/10/18)
- スバル「新型レヴォーグ」受注開始!巨大モニター!アイサイトX!試乗動画も公開! (2020/08/22)
- スバル「新型レヴォーグ」が8/20に先行受注を開始へ!公式サイトでデザインなど公開! (2020/07/24)
- スバル「新型レヴォーグ」早くも先行受注を開始!店頭パンフも!STI Sport同時発売? (2020/06/18)
- スバル「新型レヴォーグ」世界初公開も日本発売は来年後半に…デザインレビュー動画も (2019/10/27)
- 【流出】スバル「新型レヴォーグ」発表前に外観デザイン公開!ゴツゴツ系に進化! (2019/10/20)
- スバル「新型レヴォーグ」が10/23発表へデザイン先行公開!東京MSで世界初公開へ! (2019/10/01)
- スバル「新型レガシィ」は特大ディスプレイ搭載でトレンドど真ん中!日本発売は年末? (2019/02/21)
- スバル「次期レヴォーグ」発表へ → ジュネーブで「VIZIV TOURER」が世界初公開! (2018/02/28)
- スバル「レガシィ アウトバック/B4」大幅改良を発表 → アイサイト&デザインが進化! (2017/09/06)
- スバル「新型レヴォーグ」を8/7発売:改良版アイサイト初搭載で価格282万円〜! (2017/07/10)
- スバル「新型レヴォーグ」が7/3発表:早くも新デザインが判明&アイサイトも進化! (2017/06/14)
- posted: 20:50
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top