マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は?
- 2019-02/03 (Sun)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
sponsored link
まず、欧州モデルについてですが、
既に、ドイツやオーストリアでは、スペックや価格が発表されており、

日本では、スペックや価格発表はまだですが、
先日の東京オートサロンで公式発表を受け、
SKYACTIV-Xについても話題になっています。
そんななか、
日本ではなく、北米での価格が先行して発表に。
これ、日本の発売は3月ではなく、GW前後の可能性が高そう…
sponsored link
日本では、1.5Lガソリンがエントリーですから、
パワートレインの差が大きく、
単純な価格の比較はできない状態。
ちなみに、北米価格での、新旧比較では、
先代から7-10%アップとのことで、
日本での価格もこれくらいのUP幅ですかね。
1.5Lが残されると、エントリー価格は200万円超えですかね。

sponsored link
最後に、デザインギャラリーを。


sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

まず、欧州モデルについてですが、
既に、ドイツやオーストリアでは、スペックや価格が発表されており、

3月にも発売を開始する勢いに。
日本では、スペックや価格発表はまだですが、
先日の東京オートサロンで公式発表を受け、
SKYACTIV-Xについても話題になっています。
sponsored linkマツダ3 新型「SKYACTIV-Xガソリンエンジンの燃費はディーゼルと同等」青山常務…東京オートサロン2019 https://t.co/ZzcUeU665B
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2019年1月20日
そんななか、
日本ではなく、北米での価格が先行して発表に。
これ、日本の発売は3月ではなく、GW前後の可能性が高そう…
北米仕様のMAZDA3の情報をまとめると、マツダ3 新型、2万1000ドルから…3月に米国発売へ https://t.co/KogmKyTn4a
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2019年1月26日
- 最新「マツダコネクト」をマツダブランドで初めて導入
- 新開発の8.8インチのインフォテインメントスクリーンモニターが核に
- Apple 「CarPlay」とGoogle「Android Auto」対応のインフォテインメントテクノロジー
- 7インチのTFTメータークラスターディスプレイ
- Bluetoothハンズフリー通話
- オーディオのペアリング
- HDラジオ
- 2つのUSBオーディオ入力
- バックカメラ
など、コネクティビティが追求。
また、先進運転支援システム(ADAS)として、
最新の「i-ACTIVSENSE」を搭載
また、先進運転支援システム(ADAS)として、
最新の「i-ACTIVSENSE」を搭載
- 新開発のドライバーアテンションアラート
- スマートシティブレーキサポート
- スマートブレーキサポート
- リアトラフィックアラート付きブラインドスポットモニタリング
- レーンキープアシスト付き車線逸脱警告
- ハイビームコントロール
- ストップ&ゴー機能付きのマツダレーダークルーズコントロール
などが含まれている。
また、パワートレインは、北米仕様では、
また、パワートレインは、北米仕様では、
- 全車2.5リットルガソリンのSKYACTIV-G を搭載
- 最大出力は186hp/6000rpm
- 最大トルクは25.7kgm/4000rpm
- 気筒休止技術を採用して、燃費性能を追求している
sponsored link
日本では、1.5Lガソリンがエントリーですから、
パワートレインの差が大きく、
単純な価格の比較はできない状態。
ちなみに、北米価格での、新旧比較では、
先代から7-10%アップとのことで、
日本での価格もこれくらいのUP幅ですかね。
現行のガソリンモデルが180万円ちょっとですから、マツダ3、いよいよ北米での価格が発表。先代から7〜10%アップ。まずはSKYACTIV-G2.5搭載モデルから!|MotorFan[モーターファン] https://t.co/8gQw39kLAE
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2019年1月27日
1.5Lが残されると、エントリー価格は200万円超えですかね。

sponsored link
最後に、デザインギャラリーを。


sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top