マツダ「新型 MX-6」開発か?RX-VISION市販化はFRスポーツでロードスター兄貴分!
- 2018-12/12 (Wed)
- マツダ
- スポーツ:ロードスター…
sponsored link
初代ロードスターを初手に、
歴代の名車のレストア事業を開始したマツダですが、

このレストア事業の目玉は、
マツダの歴史を彩るスポーツカーの復活。
デザイン的にも、日本車が最も輝いていたあの時代の名車。
「ルーチェ」もレストア事業の対象となっています。

sponsored link
今回のニュースは、レストア事業に直接は関係ないのですが、
「MAZDA MX-6」が復活か?というニュースです。
ネタ元は、こちら。
日本で「MX-6」が商標登録された!というもので、
MX-5(ロードスター)の兄貴分がデビューか?
と、結ばれています。
このニュース、実は、海外の方が早く取り上げられており、
AutoGuideでは、RX-VISIONとの関係性が報じられています。
sponsored link
小さくてわかりにくいのですが、10月に商標登録された、
「MAZDA MX-6」の文字が!
文字部分だけ拡大すると、こんな感じです。

RX-9としてのロータリーエンジン復活ではなく、
MX-6としてのデビューになるという方向は、確かにありそうなんですよね。
sponsored link
一応、ロータリースポーツの開発はやってはいるようなのですが、
どうも噂レベルの話が多くいんですよね。

また、ロータリーエンジンは、EVでの復活が既定路線になっており、

sponsored link
パワートレインでは、

そして、次世代アテンザは、FRモデル化が濃厚。

sponsored link
RX-VISIONは、あくまでも、FR化へのデザインスタディだという話があり、
これが本当なら、RXではなく、MX-6としてのデビューもあるかも!

マツダ「RX-VISION」発表:FR化への次世代『魂動デザイン』×次世代ロータリー『SKYACTIV-R』!
まだまだ時間がかかりそうですが、
やっぱり、スポーツカーは、ワクワクしますね!

マツダ「RX-VISION」市販化が決定的=経営陣が激白!スーパースポーツで1500万円程度?
さすがに、MX-6で1500万円はないでしょうが、
高級ブランド化は、マツダの悲願ですから、その象徴としてのMX-6はありだと思います!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから
初代ロードスターを初手に、
歴代の名車のレストア事業を開始したマツダですが、

このレストア事業の目玉は、
マツダの歴史を彩るスポーツカーの復活。
デザイン的にも、日本車が最も輝いていたあの時代の名車。
「ルーチェ」もレストア事業の対象となっています。

sponsored link
今回のニュースは、レストア事業に直接は関係ないのですが、
「MAZDA MX-6」が復活か?というニュースです。
ネタ元は、こちら。
国内の自動車メディア「レスポンス」の記事ですが、マツダ、「MX-6」の名前を商標登録…新たなスポーツカーか https://t.co/pfbmaum3Lo
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2018年12月11日
日本で「MX-6」が商標登録された!というもので、
MX-5(ロードスター)の兄貴分がデビューか?
と、結ばれています。
このニュース、実は、海外の方が早く取り上げられており、
AutoGuideでは、RX-VISIONとの関係性が報じられています。
この記事では、日本の商標登録の元サイトのリンクも表示されており、Mazda MX-6 Trademark Application Has Us Praying For Coupe’s Return https://t.co/xNbSxn91jT @autoguideさんから
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2018年12月11日
sponsored link
小さくてわかりにくいのですが、10月に商標登録された、
「MAZDA MX-6」の文字が!

文字部分だけ拡大すると、こんな感じです。

RX-9としてのロータリーエンジン復活ではなく、
MX-6としてのデビューになるという方向は、確かにありそうなんですよね。
sponsored link
一応、ロータリースポーツの開発はやってはいるようなのですが、
どうも噂レベルの話が多くいんですよね。

また、ロータリーエンジンは、EVでの復活が既定路線になっており、

ロータリースポーツの復活はかなり厳しい状況…
sponsored link
パワートレインでは、
- 小型車-中型車でのSKYACTIV-X
- 中型車-大型車でのディーゼルハイブリッド

そして、次世代アテンザは、FRモデル化が濃厚。

sponsored link
RX-VISIONは、あくまでも、FR化へのデザインスタディだという話があり、
これが本当なら、RXではなく、MX-6としてのデビューもあるかも!

マツダ「RX-VISION」発表:FR化への次世代『魂動デザイン』×次世代ロータリー『SKYACTIV-R』!
まだまだ時間がかかりそうですが、
やっぱり、スポーツカーは、ワクワクしますね!

マツダ「RX-VISION」市販化が決定的=経営陣が激白!スーパースポーツで1500万円程度?
さすがに、MX-6で1500万円はないでしょうが、
高級ブランド化は、マツダの悲願ですから、その象徴としてのMX-6はありだと思います!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「RX-7」のパーツを復刻発売へ!ロータリースポーツ復活へ本腰か? (2021/02/11)
- マツダ「ロードスター」改良&新カラーを発表!内装はピュアホワイト! (2020/12/13)
- マツダ「コスモスポーツ」復活へ!ロータリーエンジン開発に加え旧車パーツ復刻! (2020/10/02)
- 光岡「ロックスター」中古車情報提供を開始?ロードスター次期モデルの動きが加速? (2020/08/01)
- マツダ「RX-VISION GT3」が走った!ロータリー音が最高!ついに市販化も? (2020/07/09)
- 【歓喜】マツダ「次期ロードスター」は前面ガラスなしのスピードスターが市販化か? (2020/06/20)
- マツダ「ロードスター SILVER TOP」の受注が3/31まで!新色ソフトトップの限定モデル! (2020/03/27)
- マツダ「ロードスターRF」納車1年後の感想は?30周年記念モデルも発売で… (2020/01/05)
- 【歓喜】マツダ「RX-9」開発の証拠?軽量シャシーのパテントはロータリースポーツだ! (2019/09/22)
- マツダ「次期ロードスター」はSKYACTIV-X搭載で2022年発表?デザインイメージ画像も! (2019/09/21)
- 【衝撃】トヨタ社長がマツダ「ロードスター」絶賛&ロータリーエンジン載せたい発言! (2019/09/15)
- マツダ「MX-30」商標登録!次期ロードスター?CX-30のスポーツ版?次期RXの夢は... (2019/09/10)
- マツダ「次世代RX」開発はやっぱり継続中!RX-8改良モデルがニュル爆走でいい音! (2019/08/05)
- マツダ「ロードスター」だけは残す...デミオもアテンザも廃止でMAZDA2とMAZDA6に統一 (2019/07/06)
- マツダ「新型RX-9」が今秋発表へ?次世代ロータリーエンジン詳細が特許資料で判明! (2019/06/13)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top