ホンダ「新型インサイト」日本価格は326万円〜と超高い...2モーターHVも…12/14発表へ!
- 2018-12/06 (Thu)
- ホンダ
- セダン:グレイス・アコード…
ホンダが、気合の先行発表で引っ張り続けている
「新型インサイト」の日本発表。

すでに、日本市場用のモデルもデザインを公開するなど、
発売まで秒読みという段階なのですが、

sponsored link
今回は、注目のグレード設定や価格が判明!
以下、某巨大掲示板の情報から。
さらに、数日前にディーラーに行った時の情報ですが発表発売は12月中旬と言う事らしいです。価格に関してはかなり高くなりそうで350万前後らしいです。その代わりにセンシングはもちろん、ナビも標準装備でかなり装備は良いらしいです。個人的には良いと思うんですがあまり売れそうな気がしません。またプリウスにやられなければ良いんですが・・・・・
sponsored link皆様、おはようございます。確かナビは標準装備と言っていたと思います。見た目はシビックセダンとほとんど同じなのでインサイトがシビックセダンのハイブリッドも兼ねていると言う事らしくシビックセダンとしてのハイブリッドは出ないようです。ネット等で見るとシステム出力は153PSらしいですがトルクは27.2?あるようなのでこのトルクが走り始めから出るのでシビックセダンと比べると街中ではかなりキビキビとした走りになりそうですね・・・・・でも350万は想像より高かった・・・・・!
ここで、さらに詳しい情報が!
ここまでのところで、既にかなり高い!という印象が出ているのですが、私もディーラーで営業資料と動画を拝見してきました。
グレードはLX、EX、EX・BLACK STYLE(以後、EX・BS)。
ボディカラーは、プラチナホワイト、ルナシルバー、クリスタルブラック、プレミアムクリスタルレッド 、コスミックブルー(ここまではシビックと同じ)、モダンスティール、ルーセブラックの7色。EX・BSはクリスタルブラック、ルーセブラックのみ。
EX・BSはグリルやホイール、内装のメッキパーツがクロムやブラックに変わってます。
ハンドルやシフト、ドアハンドルもブラック系に変更しているので、見た目かなり印象が変わります。
また、内装のトリムがウルトラスエードになっているので、個人的にはEX・BSは結構好みです。
EXでも助手席前のトリムはちゃんとステッチのある人口皮革のようなので悪くないです。個人的に気になった点は以下です。
【良かった点】
・LaneWatchではなく、BSMがEX以上に標準装備。
・ナビが専用ナビの8インチ(見た目はシビックより断然いいです)
・エアコンは左右独立タイプ
【残念な点】
・電動シートにはメモリなしの模様(これは非常に残念)
【不明な点】
・リアドアトリム上部がソフトパッドかどうか
こちらは営業マンが来週の内覧会に行くそうなので確認してもらいます。価格や燃費はまだ非公開でした。
値段ゾーンはシビックセダン(ナビ付き)280万円と、アコードLX 380万円の間に位置していました(当たり前ですね)が、かなり380万円よりのゾーン位置付けになってましたwww
やはりEXが350万円くらい、EX・BSは+15万円?とかになるんですかね。正直なところ、高い!という印象はまだありますが、BSMをつけてきたり、EX・BSという海外仕様にないグレードを設けるなど、シビックよりも力を入れているところは評価できるかな、と思いました。
海外発表当初のシビックセダンベースなのに、というネガな印象はだいぶ薄れて、真面目に検討対象にしたいと思っています。
その分、装備はナビまで含めてかなり充実していると。。。
まあ、サイズ感もあって、それほど売れる車ではないのでしょうが...
sponsored link
そして、
価格情報の詳細がついに!
上記で出ている価格は、税抜きですから、11月05日にディーラーに行って話を聞いてきました。すでに先行予約を開始していましたが、米国での価格よりは高い価格でした。車体価格は
- 廉価版のLXで302万円(税抜き)、
- EXが324万円(税抜き)、
- EX(レザーシート)が339万円(税抜き)、
- EX(BLACK STYLE)が336万円(税抜き)
です。燃費はJC08でLXが32.4Km/L、EXは31.4Km/Lになるようです。また、米国で発売しているインサイトより若干大きなサイズのようです。どうして同じサイズにしなかったのでしょうか?購入を検討されている方は車庫の大きさに注意をする必要が有りそうです。ホンダは売れると見ているようですが、価格が高すぎるし、車体が大きいのであまり売れないのでは・・・。ただ、1,500ccの2モーターハイブリッドとそのスタイルには魅力を感じています。セダンタイプが好きでハイブリッドが欲しいホンダ車愛好家には候補の1台になるかと思います。先行予約をすると来年(2019年)1月中には納車されるようです。
税込価格で言うと、
- 廉価版が326万円程度
- 売れ筋のEXが、350万円程度
ちなみに、
- 発表発売は、12月14日!
sponsored link
ちなみに、ここ最近のホンダに厳しめの国沢氏は、
やはり、かなり高い!という感想を書かれています。
まあ、実際に、北米価格と比べてもかなり高いですしね...
詳細は以下から。
そういえば、「CR-V」のときも、ぐは~! 新型インサイト超高い! 326万1600円からです(4日) | 自動車評論家 国沢光宏 https://t.co/g2eEc1yzOl
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2018年12月5日
同じような記事を書いていますね。

ホンダさん、本当どうなんでしょうか…
日本市場は、軽自動車が販売台数を稼いで、
普通車は、利益を出す市場という位置づけなんですかね…
sponsored link
※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

- 同じカテゴリの記事
-
- 【驚愕】え?ホンダ「新型アコード」は若者狙い??!HVのみ価格465万円で日本発売... (2020/03/14)
- ホンダ「自動運転レベル3」日本メーカー初の市販化へ!ただしレジェンドで1000万円超... (2019/12/18)
- ホンダ「新型アコード」ついに日本投入発表:北米や中国で高評価の高級セダン! (2019/08/03)
- ホンダ「新型インサイト」試乗レポート:煮え切らない?バランスいい=特徴なしで... (2019/02/11)
- ホンダ「新型インサイト」日本デザイン先行公開!i-MMD搭載HV専用モデルで12月発表へ! (2018/10/08)
- ホンダ「新型インサイト」日本版カタログ配布開始!11月発売へデザインや試乗まとめ! (2018/10/06)
- ホンダ「新型アコード」北米No.1獲得 & 年内に日本発売予定!i-MMD×SENSINGで進化! (2018/03/14)
- ホンダ「新型インサイト」はi-MMDハイブリッド搭載のアコード顔で今夏発売へ! (2018/01/19)
- ホンダ「新型アコード」北米発表:新型2Lターボ✕10速AT&新デザインはHONDAの未来! (2017/08/03)
- ホンダ「新型グレイス」発表:シビック発表前に小型セダンをマイチェンで安全技術強化! (2017/07/09)
- ホンダ「新型アコード」デザインスケッチ公開 → 新型HVと10速AT採用で7月北米で発表! (2017/06/21)
- ホンダ「新型アコードHV」発表;シビック的デザイン採用&信号先読みなど安全技術が向上! (2016/05/27)
- 【吉報】ホンダ「新型シビック」早くも日本モデル登場?タイ生産車は右ハンドルで大人気に! (2016/05/07)
- ホンダ「新型シビック」日本発売確定記念:【シビック・セダン/クーペ】試乗インプレッションを公開! (2016/03/13)
- posted: 00:33
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top