【衝撃】マツダ「ディーゼルHV」を2020年発売へ → 独自開発ハイブリッドでCX-5から!
- 2018-09/13 (Thu)
- マツダ
sponsored link
つい先日、マツダの次期アクセラ発表というニュースをお伝えした際に、

【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売!
現行アクセラのトヨタ製HV✕マツダ製エンジンの組み合わせは開発が難しく、
自前でハイブリッドを開発したほうが良かった。という内容をお伝えしました。

sponsored link
そんななか、
日経電子版で衝撃的な記事が!
そう、マツダがついに、ディーゼルHVを発売!というニュース。
いままでも、何度か、ディーゼルハイブリッド開発か?

マツダ「次世代戦略」発表:本命は「ディーゼル・ハイブリッド」?「新型CX-9」は年度内発売!
という記事を書いてきたのですが、まさかこのタイミングでのこの記事。
確かに、トヨタとの提携関係見直しというニュースで、

トヨタ×マツダ提携見直し!ハイブリッド供給は白紙に!次期RXやロータリーEVに期待?
トヨタ製ハイブリッドは、今後使わないだろうという内容でしたから、
今回の自前開発という情報も合点がいきますね。
マツダからの公式発表は、当然ながらできていない状態ですので、
今後の続報に期待したいですね!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから
つい先日、マツダの次期アクセラ発表というニュースをお伝えした際に、

【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売!
現行アクセラのトヨタ製HV✕マツダ製エンジンの組み合わせは開発が難しく、
自前でハイブリッドを開発したほうが良かった。という内容をお伝えしました。

sponsored link
そんななか、
日経電子版で衝撃的な記事が!
sponsored linkマツダ、初のディーゼルHV 電動化で燃費2割向上
マツダは同社初となるディーゼルエンジンをベースとしたハイブリッド車(HV)を投入する方針を固めた。2020年をメドに欧州と日本で発売し、米国などにも投入を検討する。独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正や環境規制強化でディーゼル車には逆風が吹く。日本勢でも開発縮小や撤退の動きが広がるなか、ディーゼルに賭けるマツダの勝算はどこにあるのか。
まず主力SUV(多目的スポーツ車)「CX―5」のディーゼルHVを投入し、SUVを中心に車種を順次増やす。マツダは18年度中にガソリンエンジンのHVを投入する計画だったが、対象をディーゼルにも広げる。いずれも資本業務提携するトヨタ自動車から技術供与は受けず、独自に開発する方針だ。
マツダが採用するのは構造が単純でコストを抑えられる「マイルドハイブリッド」と呼ばれる簡易型システム。48ボルトの高出力の電池と小型モーターで発進時などにエンジンを補助する。燃焼効率を1割高めた新型ディーゼルエンジンと組み合わせることで、すでに世界最高水準とされる同社の現行ディーゼル車よりも燃費性能をさらに2割程度引き上げる。
そう、マツダがついに、ディーゼルHVを発売!というニュース。
いままでも、何度か、ディーゼルハイブリッド開発か?

マツダ「次世代戦略」発表:本命は「ディーゼル・ハイブリッド」?「新型CX-9」は年度内発売!
という記事を書いてきたのですが、まさかこのタイミングでのこの記事。
確かに、トヨタとの提携関係見直しというニュースで、

トヨタ×マツダ提携見直し!ハイブリッド供給は白紙に!次期RXやロータリーEVに期待?
トヨタ製ハイブリッドは、今後使わないだろうという内容でしたから、
今回の自前開発という情報も合点がいきますね。
マツダからの公式発表は、当然ながらできていない状態ですので、
今後の続報に期待したいですね!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top