マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は…
- 2018-09/07 (Fri)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
先日、マツダとトヨタの提携見直しというニュースで、
マツダ車へのハイブリッド供給が休止されるという情報をお伝えしました。

上記記事の内容的には、、決してネガティブなものではなく、
電気自動車やコネクテッドなどに提携の比重が移るという内容なのですが、
マツダの次世代アクセラが発表間近。
しかも、ハイブリッドを搭載せず、次世代エンジンがメインに。

sponsored link
一部だけ中身も引用すると、急速な電動化の流れには一歩距離を置くマツダのパワートレインはどこへ向かう? https://t.co/AHPeh30vAi
— Ethical & Lifehack (@LifehackEthical) 2018年9月6日
sponsored linkハイブリッドに対する見通しの甘さ
現行のアクセラが発売された当時、開発者が「日本国内で売られるアクセラ全体の40%がハイブリッドになる」と言ったのには驚いた。5ドアハッチバックとセダンの比率がどの程度なのかを尋ねると「ハッチバックが60%、セダンが40%」と返答した。ハイブリッドを選べるのはセダンだけだから、セダンの販売台数の全車がハイブリッドになるのか? とあらためて尋ねると「それに近いと思う」とのことであった。グレード構成を見ても、発売当初のセダンは、ハイブリッド以外は安価な1.5リッターのガソリンエンジンだけしか搭載していなかった。
ただし、当時のマツダがハイブリッドを自社開発するのは難しかった。そこでトヨタから先代プリウスと同様のハイブリッドシステム(THS II)の供給を受け、マツダ製2リッターエンジンに組み合わせた。
開発者は「作業は困難をきわめた。自社で開発した方が、よほどラクだと感じるほどだった」と言う。その理由だが、まずトヨタのハイブリッドとマツダのエンジンを組み合わせること自体が難しい。しかもマツダにとって先代プリウスの運転感覚は不自然で、「走りをもっと自然に楽しく仕上げたい」という意見が根強かった。燃費を向上させるプリウスのエコドライブモードも、マツダの考え方に合わず切り換え機能を廃止した。
さらに現行のアクセラは、3代目プリウスに比べると2年以上遅れて発売されたから、カタログ燃費で上回りたいと考えた。そのためにJC08モード燃費は、先代プリウスが30.4km/リッターのところ、アクセラハイブリッドは30.8km/リッターに達した。
ここまで苦労したのに売れなかったから、マツダにとって電動車は、今でも嫌な思い出として残る。ビジネス面で成功せず、感情的にもネガティブだから、次期アクセラがハイブリッドを設定しないのは当然だ。
当時のことを思い返すと、
マツダは、ハイブリッドに対抗するパワートレインとして、
ディーゼルを押し出した次期で、なぜこのタイミングでハイブリッドを?
と思ったものでした。

さらに、セダンのみの設定、しかも価格的にも随分と高いものでしたから、
果たして売る気があるのかと…

まあ、開発側としては、
トヨタ製ハイブリッドの搭載は決まっていたわけで、
相当苦労して完成させたものなんでしょう。
マーケティング的な判断とは異なる判断がされていた可能性もありますね。
sponsored link
さすがに、「自社で開発した方が・・・」というのは、
言い過ぎで、開発費どうするの?という話だと思いますが、
この記事のとおりだとすると、
マツダのハイブリッドはもうないでしょうかね。
さあ、SKYACTIV-Xの登場に期待しましょう!

そして、FR化も楽しみです。

sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top