【歓喜】ホンダ「S660 Neo Classic」ついに市販化! ただし中古車orパーツキットとして!
- 2018-09/24 (Mon)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
まず、ベースモデルのホンダの軽スポーツ「S660」から。

ホンダ「新型S660」公式発表:【デザイン・グレード・価格・スペック・特徴】などすべて公開!
こんな感じで、可愛いながらもキビキビ動くS660なんですが、

sponsored link
そして、2016年に登場したのが、このS660をベースにしたデザイン違いのモデルで、
コンセプトモデル「S660ネオクラシック」。

ホンダ「S660ネオクラシック」=レトロスタイルのデザイン派生モデル登場!モダンで超かっこいい!
さらに、昨年登場したのは、
「S660 NeoClassic Prototype」で、
ホンダ「新型S660 Neo Classic Prototype」量産検討モデル;デザイン画像集!

プロトタイプですから、ついに市販化か?と話題になりました。
sponsored link
と、前置きが長くなりましたが、
いよいよ今回登場したのが、市販モデル!


特徴的な丸目や、リアのデザインはそのままに、
めちぇくちゃ良いです。正直、欲しいです。
sponsored link
ただ、市販化の仕方はちょっといびつな感じで。
以下、ホンダアクセスのリリースから。
sponsored link2シーター・オープンスポーツモデルS660をベースにクラシカルなスタイリングへカスタマイズが可能な「S660 Neo Classic KIT」を発売
株式会社ホンダアクセスは、2シーター・オープンスポーツのS660をベース※1に、外装や灯体などを組み替え、クラシカルなスタイリングにカスタマイズできる「S660 Neo Classic KIT」を9月21日に株式会社ホンダユーテック オートテラス店3店舗※2にて発売します。
S660 Neo Classic KITは、未塗装のFRP製外装部品と灯体等で構成されています。装着する車両に合わせた塗装を行った上で、外装部品や灯体などを組み替えて架装することでカスタマイズカーとして完成します。
このキットを用いて、ホンダユーテックがS660中古車をベースにカスタマイズを行い、“Honda認定中古車「S660 Neo Classic」”として販売します。また、現S660ユーザーが自身のS660を持ち込み「S660 Neo Classic」にカスタマイズすることも可能です。架装された中古車の販売、持ち込み車両のカスタマイズともにホンダユーテックが行います。「S660 Neo Classic」は2016年1月に開催された東京オートサロン2016に、ホンダアクセスが「N Lab.(エヌラボ)」※3として出展した「S660 Neo Classic Concept」がベースとなっています。多くのお客様から好評をいただき商品化の検討を続け、今回中古車装着を想定したパーツキットとして商品化を実現しました。
- ※1 S660 Modulo Xをベース車とすることはできません
- ※2 ホンダユーテックはHondaの中古車を取り扱うオートテラス店3拠点とオークション6会場を運営する連結子会社。S660 Neo Classic取扱い店舗は「オートテラス城北」「オートテラス鈴鹿東」「オートテラス筑紫野」の3店舗
- ※3 N Lab.(エヌラボ)は、従業員の有志が自発的な活動でデザイン・具現化したモデルを制作し、お客様とのコミュニケーションを通じ、次期商品へのアイデアを得ること、またモチベーションを高めることを狙いとしたホンダアクセスの活動の一つです
「S660 Neo Classic KIT」外装、灯体組替パーツイメージ
「S660 Neo Classic」
S660中古車ベース架装車両
■商品名 メーカー希望小売価格 ( )内消費税抜き本体価格 S660 Neo Classic KIT 1,296,000円(1,200,000円) 「商品情報サイト」https://www.honda.co.jp/ACCESS/S660NeoClassic/
「ホンダアクセスプレスインフォメーションサイト」https://www.honda.co.jp/ACCESS/press/
中古車の価値化、自身のS660の楽しみ方拡張という意味でも、
非常に素晴らしい試みだと思います。
以下、HP上に掲載されているモノクロ写真ですが、


すごく、いい!
sponsored link
ホンダからも、新車でもカスタマイズモデルとして、
是非販売して欲しいところですね。
あと、こちらのボディカラーも是非…

sponsored link
最後に、市販版「S660 Neo Classic」のデザインギャラリーも!
※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性! (2021/09/02)
- ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入? (2021/08/23)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top