スバルのクリーンディーゼル「ボクサーディーゼル」を解説
- 2012-03/01 (Thu)
- スバル
このディーゼルエンジンについてもう少し詳しく調べてみました。
スバルは「ボクサーディーゼル」と表現していますが、
スバル得意な水平対向エンジンです。
「BRZ」の「B」はボクサーエンジンの「B」なんですが、
マツダのロータリーのように、スバルのこだわりのエンジンです。
レガシィに搭載された水平対向ディーゼルは2008年に
世界初の水平対向ディーゼルとして開発されたもの。
比較的新しいエンジンなんですね。
詳しい解説がスバル広報部のブログにありましたので、以下にご紹介。
何度もご紹介していますが、http://members.subaru.jp/blog/images/arrow02.gif); float: left; background-repeat: no-repeat no-repeat; ">SUBARU BOXER DIESEL
こんにちは。スバル広報部 渡邉です。
スバル50周年の翌日の3月4日、SUBARUの世界を広げる新しい技術を
発表することができました。ジュネーブモーターショーでSUBARU BOXER DIESEL を搭載した
レガシィ2.0Dとアウトバック2.0Dの発表です。
SUBARU初のディーゼルエンジンで、しかも乗用車向けの
水平対向ディーゼルエンジンは世界初です。今回の発表に先立ち1月にジャーナリスト向けの試乗会を開催し、
大変に高い評価をいただいていました。
既に自動車専門誌やWEBサイトでご覧になった方も多いかもしれませんね。
FanNetメンバーのブログでも多くの方がエントリーで取り上げていただいています。
FanNet「ボクサー ディーゼル」の検索結果はこちらからこれまで日本ではディーゼルエンジンはトラック用のエンジンというイメージがありましたが、
欧州では既に販売される乗用車のおよそ半数がディーゼルエンジンを搭載しています。
ディーゼルエンジンの利点はその環境性能。
今回のSUBARU BOXER DIESELでも17.9km/ℓ(レガシィセダン)の燃費を実現しました。また、ディーゼルのマイナス点だった黒煙の元となるPMの排出を燃焼改善と
DPFという装置によって低減しています。私もレガシィ2.0Dの後で排気を観察しましが
いままでのディーゼルのイメージは無いですね。
SUBARU BOXER DIESELの特徴は
ガソリン水平対向エンジンと同様に 軽量・コンパクト・低振動。
特にディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて振動が気になりますが
左右のピストンの動きが振動を打ち消し合う水平対向エンジンの特徴を活かし、
振動の少ないディーゼルエンジンを作る事ができました。特に高速域でこの特徴が際立ち、時速200km/hでも車内で普通に会話が
出来るレベルの静粛性に役立っています。この点が欧州では特に評価されて
いるようです。「時速200km/hでも」というところは、さすが欧州ですね。もちろん環境性能ばかりでなくSUBARUらしい軽快な走りを実現することにこだわりました。
シンメトリカルAWDによる優れた走行安定性はもちろん、ボクサーディーゼルならではの
アクセルレスポンスが愉しい走りを生み出しています。現在はEURO4という排出ガス規制に対応していますが、さらに環境性能を磨いて日本で
そして世界で新しいSUBARUの走りを愉しんでいただけるよう取り組んでいます
。
ディーゼルは欧州では主力エンジンに。
さらに、環境性能の高いエコカーのイメージが強い。
ボクサーディーゼルは、環境性能だけでなく、スバルらしい走りも両立。
ということで、マツダのスカイアクティブに非常に近い考え方ですね。
日本市場にも早く投入して欲しいところです。
スバル「レガシィ」試乗レポート① 世界初ボクサーディーゼル
★スバル【ボクサーディーゼル】試乗レポート一覧は、こちらから
スバル「ボクサーディーゼル」をCX-5&アウトランダーと比較
スバル「レガシィ」試乗記④ 雪中ディーゼル!
スバル「レガシィ」試乗記③ ディーゼルで高速走行!
スバル「レガシィ」試乗記② ディーゼルのスムースさは桁違い!
スバル「レガシィ」試乗記① 世界初ボクサーディーゼル
スバルのディーゼル国内投入は2013年!
★スバルの情報一覧は、こちらから
スバルのディーゼル国内投入は2013年!
スバル「ボクサーディーゼル」を解説
スバル「レガシィ」もクリーンディーゼルが進化!
★【レガシィ】の情報は、こちらから
★クリーンディーゼルの情報一覧は、こちらから
マツダCX-5 クリーンディーゼル徹底解説!
三菱「新型アウトランダー」発表!ディーゼルもある!
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
- 同じカテゴリの記事
-
- スバル「新型ソルテラ」初のフルEVを世界初公開!トヨタ共同開発で22年夏に発売へ! (2021/06/06)
- 【悲報】スバルが一挙9車種の注文受付を終了...燃費規制に対応できず?全車種改良? (2020/08/14)
- 【悲報?】スバル「生産&販売終了モデル」続々…販売可能モデルがない?燃費規制? (2020/06/08)
- スバル「新型アウトバック」日本発売が間近か?ゲレンデタクシーでサプライズ登場! (2020/02/05)
- 【衝撃】スバル中村社長が暴露!トヨタに「このやろう偉そうだな」...提携強化で改善? (2020/01/18)
- 『SUBARU x SEIKO』は「WRX STI」デザインで500本限定発売!高性能コラボウォッチ! (2019/08/04)
- スバル謹製メガネを発表?初代インプレッサデザイナー手島氏がJINSで商品開発! (2019/07/16)
- スバルが無人駐車システムを2024年に実用化へ!アイサイトは自動運転に進化する! (2018/08/08)
- スバル「XV PHEV」はボクサーPHEVで年内発売!ただし日本発売はなく米国専用モデルに... (2018/05/16)
- スバル「エヴォルティス」は初のPHV?フォレスターから18年内にテスラ的PHV発表か? (2018/05/09)
- スバル「次期レヴォーグ」世界初公開 → 実車デザインをたっぷりと!2020年に自動運転? (2018/03/17)
- スバル「新型アセント」は価格判明:340万円〜と戦略的値付け=「CX-9」より低価格に! (2018/03/04)
- スバル「プラグインHV」を年内投入へ!インプレッサやXVなど主力モデルから展開か? (2018/02/23)
- スバル「2018 BREEZE」初お披露目!「VIZIV STI」も目立つスーパーGTレースクイーン! (2018/01/21)
- スバル「VIZIV × STI」の新コンセプトモデルを発表!スバル最高峰は超イカツイ尻! (2018/01/14)
- posted: 23:28
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top