マツダ「次期アテンザ」はFR化で確定的 → 直6ディーゼルに電動SC+ツインターボ搭載!
- 2018-07/04 (Wed)
- マツダ
- アテンザ(MAZDA6)
カービューの記事から
sponsored linkマツダが2019~2020年に勝負をかける!! カギを握る新車3台
マツダといえば今年、2018年に新車を1台も出さない。CX-5、アテンザ、ロードスターRFと大きめのマイナーチェンジは実施したが、型式が切り替わるフルモデルチェンジの予定も、新規車種の発売予定もない。
しかしそんなマツダも来年から再来年にかけて、社運をかけるような大きめな新型車の発売を用意している。
■次期アテンザ 2020年春登場
本誌予想CGの次期アテンザ、それもハードトップモデル。マツダのフラッグシップ車として、ぜひとも現行型よりさらにスポーティな路線を目指し、日本のアストンマーティンとなってほしい
今年ビッグマイチェンを敢行したばかりのアテンザは、次期型で直6クリーンディーゼルエンジンを搭載したプレミアムFRサルーンに生まれ変わる。
「選択と集中」――。マツダは少数精鋭のラインアップで付加価値を高めたクルマ作りに邁進しているが、その象徴的存在となるのが次期型アテンザだ。次期型の登場は2年後の2020年とみられるが、新たにFRの上級Dセグメントサルーンとして発売される。
そのカギとなるのが昨年8月、米国特許商標局に申請された電動スーパーチャージャーに関する特許。そこで公開されたレイアウトでは、エンジンに電動スーパーチャージャーとツインターボがコンパクトに装着されているのだが、肝心なのは直4エンジンが縦置き、つまりFR車用のパワートレーンとして設計されていたことだ。
現在の潮流を見てもベンツが今年3月、20年ぶりに直6エンジンをSクラスに復活させたように、(かつて直6レイアウトは「スペース効率が悪く、衝突安全で不利になるので採用できない」とされていたが)いまは従来のV6なみにコンパクトに作れるようになっている。
そもそもマツダでは、同じ気筒数でエンジンに過給器をつけて排気量を下げるよりも、排気量ではなく気筒数そのものを減らす考え方が主流。
であるならば、直6で8気筒なみのパフォーマンスを持つ過給エンジン、すなわち次期アテンザは直6のクリーンディーゼルモデルとして登場すると考えるのがマツダの方向性に合致する。 ライバルとなる欧州のプレミアムDセグメント車は直4、2L直噴ターボや同PHVなどが主流となるが、そこにマツダは電動スーパーチャージャーとツインターボ化した直6の3L、SKYACTIV-Dを積んだアテンザで挑む。
また、この次期型アテンザをベースに4ドアクーペが派生モデルとして登場する可能性もある。欧州ではBMWのグランクーペなど4ドアクーペ市場が活況。そこにマツダがアテンザベースの4ドアクーペモデルを投入するのは充分に考えられる。
デザインは昨年の東京モーターショーで公開した「VISION COUPE」がベースとなり、FRらしい伸びやかなプロポーションを纏って登場することになるだろう。 2017年の東京モーターショーに出品されたコンセプトカー「VISION COUPE」。その流麗なデザインは世界中から絶賛された。その特徴的なロングノーズデザインはFRレイアウトの証。これがデザインモチーフとなる以上、次期アテンザもFRとなる…という予想が成り立つ
マツダ「アテンザ」は、今年に入って、マイナーチェンジを受けましたが、
このときにもご紹介したように、次期アテンザのFR化は本当のようです。

発売時期に関しては、19年末や20年に入って、
など色々と見方があるようですが、
次世代FR化の最初のモデルになりそうです。
このアテンザのFR化は、
決してアテンザだけの話ではなく、
同一プラットフォームのCX-5やCX-9もFR化が濃厚です。

今回の記事で改めて出たのが、
マツダ得意のディーゼルエンジンで、
直6の3Lエンジンに、電動SCとターボですから、
かなりトルクとパワーが出そうですね。
sponsored link
デザインに関しては、ベストカー予想では、
こんな感じなんですが、かっこよくない...

あくまでも、「VISION COUPE」のような、
次世代マツダのフラッグシップとなるデザインを期待したいですね。

マツダ「VISION COUPE」はロータリーじゃない!FR化計画の次期アテンザコンセプト!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「直6ディーゼル」開発を明言!PHEVとの組み合わせで次世代MAZDA6搭載へ! (2020/11/16)
- マツダ「次期 MAZDA6」FR化デザインが判明?直6+FR決定でデザインも大幅進化! (2020/06/09)
- マツダ「アテンザ」廃止で「MAZDA6」に統一!2.5Lターボモデルを追加で日本発売! (2019/07/05)
- マツダ「次期アテンザ」はFRクーペでSKYACTIV-X搭載!今秋の東京モーターショー発表へ (2019/05/28)
- マツダ「新型アテンザ」にオープンモデル?FRスポーツ化でパレード専用モデルが市販? (2019/05/12)
- マツダ「新型アテンザ」日本発売を開始!次期モデルはFR化で最後のFFアテンザになる? (2018/05/25)
- マツダ「新型アテンザ」日本発売は5/24で決定 → 新エンジンでセダン&ワゴン同時登場! (2018/05/24)
- マツダ「新型アテンザワゴン」日本デビューは5月頃!初公開の実車デザインもたっぷり! (2018/04/15)
- マツダ「新型アテンザ」発表:デザイン一部公開!2.5L気筒休止&2.5Lターボを新設定! (2017/11/17)
- マツダ「アテンザ」マイナーチェンジ:デザイン・走り・安全技術の進化で上質感アップ! (2016/08/27)
- マツダ「アテンザ」8/25マイナーチェンジに続き「デミオ」も秋にはGVC搭載で新モデルへ! (2016/08/08)
- マツダ「新型アテンザ」価格表が流出→8/25発表のマイナーチェンジが次世代SKYACTIV搭載! (2016/08/05)
- マツダ「アテンザ」&「CX-5」が【モデルチェンジ】!【マツコネ】&【安全技術】で【1/7】発売! (2014/11/21)
- マツダ「新型アテンザ」の【デザイン画像】流出→さらに【外人顔】に!【11/19】正式発表! (2014/11/12)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
お久しぶりです
自分もベストカーの予想は無しですね
自分もSKY-D6を待って購入したかったのですが、いろいろありましてGJ2AW4型の納車待ちです、来週納車予定です。
まだまだマツダに期待ですが、SKY-G6なんかも期待したいですね。
2018-07/04 10:45 (Wed)
Page Top