マツダ「CX-5」に続き「CX-3」発売?!
- 2012-03/01 (Thu)
- マツダ
- CX-5/CX-8/CX-9
早くもCX-5の派生車の話題が出てきました。
その名も「CX-3」。
CX-5よりもコンパクトなSUVです。
注目のその内容は・・・?
※見れない方は右下の「続きを読む」から
先日、ちょうどいいタイミングで三菱のSUVの記事を書きましたが、マツダ、 CX-3 を計画か?…ベイビークロスオーバー
新型クロスオーバー、『CX-5』を発表したばかりのマツダ。同社が今度は、CX-5よりもひと回りコンパクトな新しいクロスオーバーを開発するとの情報をキャッチした。
これは24日、オーストラリアの自動車メディア、『CAR ADVICE』が報じたもの。同メディアがマツダ関係者から得た情報として、『CX-3』(仮称)と呼ばれる小型クロスオーバーの開発計画を伝えたのだ。
このCX-3、同メディアによると、2014年の登場が見込まれる次期マツダ『2』(日本名:『デミオ』)の車台を使った、CX-5よりもひと回り小さいクロスオーバー。欧州をはじめ、南米やインドなどの新興国へ投入されるという。
同メディアは、「車名は『CX-2』、『CX-3』または『CX-4』となる可能性があるが、市販はほぼ確実」とレポートしている。
クラス違いで2つのSUVをご紹介しました。
2車種ともに話題のディーゼルモデルが設定されており、日本市場にも投入されるのでは?
という記事でしたが、その2車種は、
・新型「アウトランダー」:Cセグメントの大きめサイズ(CX-5と同等で2.2Lディーゼル)
・RVR(欧州名ASX):Cセグメントの小さめサイズ(1.8Lディーゼル)
参照)三菱「新型アウトランダー」発表!ディーゼルもある!
参照)三菱「新型アウトランダー」は、RVRディーゼルのパワーアップ版?
というカテゴリーなので、
もし、ディーゼルモデルが出た場合、RVRと同等の1.8Lディーゼルのモデルではないでしょうか?
いわゆるコンパクトSUVとクラスで、日産「ジューク」(Bセグメント)よりもやや大きめです。
日本市場ではCX-5よりもCX-3クラスのコンパクトSUVの方がニーズは大きいように思いますが、
マツダの思惑は如何に?
デミオやアクセラのディーゼルも楽しみですが、
2013年にもデミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
CX-3も相当魅力的。日産ジュークのディーゼルくらいのイメージで
でてきてくれれば。
次期アテンザ「TAKERI」含めて、ディーゼルのラインアップ拡大が楽しみです。
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
★CX-5関連リスト★
マツダ【CX-5】の試乗レポート一覧はこちらから
マツダ【CX-5】の基本情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の実燃費情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の発売後情報一覧は、こちらから
マツダ【CX-5】の情報一覧はこちらから
マツダ【SKYACTIV】の情報一覧はこちらから
以下はオリジナルソースになったオーストラリアのサイト「CarAdvice」
Mazda CX-3: baby SUV in the pipeline
Mazda is set to join the growing band of car makers building pint-sized SUVs by producing a tiny SUV that could be called the CX-3.
A senior Mazda insider has revealed exclusively to CarAdvice that the company is planning the new model to capitalise on the relentless surge in global SUV sales.
The model is still some years away and the program is not believed to be yet officially signed off, but plans are underway for the baby CX to become Mazda’s fourth global SUV model, joining the CX-5 that launches locally this month, CX-7 and seven-seater CX-9.
“We are now developing a more compact SUV [than the CX-5] – more for Europe and we must imagine emerging markets … Eastern Europe, South America, India…” CarAdvice’s Mazda source said.
“It is common sense [to build it]. We have to develop this vehicle, whether we call it CX-2, CX-3 or CX-4.”
The baby CX model is likely to share its platform with the next-generation Mazda2 city car, which is expected by 2014 and will follow the CX-5 and the 2013 Mazda6 by utilising Mazda’s full range of Skyactiv technologies.
It will make the CX-3 (the number three would be a logical choice considering the other Mazda SUV names) a direct rival for the likes of the Fiesta-based Ford Ecosport, which goes on sale here in 2013, and the Barina-based Opel Mokka and a Chevrolet twin that’s likely to also be badged as a Holden for Australia.
Mazda has been struggling on the financial side in recent years, and CarAdvice’s Mazda source says the company’s relatively small size means it’s crucial to spend its model investments wisely.
The insider pointed to smaller models as a natural volume seller in crucial markets such as Europe, where the Mazda2 is very popular, and emerging markets such as India.
“Mazda is a smaller player [in the global industry]. Picking the right model to build is very important.
“What is small [in terms of SUVs]? What is the right product for emerging countries/markets?
“We are not Toyota, not Ford, not Hyundai, not Volkswagen … we are Mazda.
“We believe the smaller the better [for vehicles]. Small means efficiency is number one priority [for that vehicle]. [And] what should we do for our customers, that’s our priority.”
Mazda has already confirmed it will build next-generation versions of the CX-7 and seven-seater CX-9 SUVs. The all-new Mazda CX-5 goes on sale next week.
Check CarAdvice at 5pm Monday for our review of the new Mazda CX-5.
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「CX-8」改良で2.5Lターボと2.5LNAエンジンを追加 → 11/29から発売開始! (2018/11/09)
- マツダ「新型CX-5」11/22発売へデザイン&スペック公開!2.5Lターボ初搭載! (2018/10/19)
- マツダ「新型CX-5ターボ」はディーゼル同価格?CX-9の2.5Lターボ搭載モデルを追加へ! (2018/09/20)
- マツダ「CX-5」2.5Lターボ追加 & Apple Carplay対応で9月発表!年末に特別仕様車も! (2018/09/09)
- マツダ「新型CX-5」は目標2.5倍受注も出足微妙...3列シート「新型CX-8」にも不安か? (2017/02/05)
- マツダ「新型CX-5」発売間近:日本仕様のデザインや特徴は?公式動画&デザイン画像も! (2017/01/27)
- マツダ「新型CX-5」発表:デザイン&走りが進化しディーゼル価格は277万円〜で2/2発売! (2016/12/16)
- マツダ「新型CX-5」生産開始で実車画像公開→やっぱりカッコいい?17年2月に日本発売! (2016/11/30)
- マツダ「新型CX-5」発表:新魂動デザインを先行公開→GVC搭載で来年2月に日本から発売! (2016/11/28)
- 【更新】マツダ「CX-5」が生産終了→2月フルモ!現行モデルは大幅値引き&次期モデルはデザイン公開! (2016/10/12)
- 【更新】マツダ「CX-5」フルモデルチェンジは11月 → 3列SUVのCX-9も来春に日本発売? (2016/09/16)
- マツダ「新型CX-5」の【デザイン画像】&【カタログ】流出→洗練【スマート魂動デザイン】に! (2014/11/16)
- マツダ「CX-5」vsトヨタ「新型ハリアー」を試乗比較!【ディーゼルvsハイブリッド】代理戦争! (2014/07/11)
- マツダ「CX-5」に『2.5Lガソリンエンジン』を追加!『ハイブリッド』投入への布石か? (2013/10/22)
- マツダCX-5納期【6月上旬】:「納期が縮まらない理由=国内生産の91%が海外へ・・・」 (2013/06/08)
- posted: 10:39
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top