BMWジャパンは、ハイブリッドも積極展開
- 2012-02/28 (Tue)
- BMW/MINI
今年のBMWはディーゼル以外のエコモデル展開にも積極的です。
例えば、
・高効率ガソリンエンジン
・クリーンディーゼル
・ハイブリッド
エンジンの高効率化を目指す手法は、
日本メーカーではマツダがSKYACTIVで実施しているもの。
さらに、BMWはトヨタやホンダが得意なハイブリッドも積極展開します。
詳しくは、以下をご覧下さい。
BMWジャパン、ハイブリッド充実のラインナップに
…2012年展望
日本自動車輸入組合(JAIA)は報道関係者を対象にした輸入車試乗会を開催、インポーター10社が参加して試乗会が行なわれた。同イベントに参加したビー・エム・ダブリュー広報の前田雅彦氏に2012年の展望を聞いた。
前田氏は「BMWブランドで注目となるのは、やはり『3シリーズ』になります。先日発表した328に続き、春過ぎには320を追加投入し、秋にはハイブリッドモデルと、次々とバリエーションを展開していきます」。
「新規モデルとしては、『6シリーズ』をベースとした『6シリーズグランクーペ』を追加します。これにより6シリーズは、クーペとカブリオレに続いて4ドアモデルが加わります」。
「ハイブリッドモデルとしては、『5シリーズ』をベースとした『アクティブハイブリッド5』の納車が春から始まり、秋には3シリーズのハイブリッドが登場します。これにより、3、5、7シリーズと、一通りのハイブリッドラインナップが完成します」。
「また、ディーゼルモデルでは、『X5』の納車が春から開始され、まだモデル名は出せませんが年内にはセダンモデルやツーリングモデルにもディーゼルモデルが登場予定です」。
「BMWの2012年は、効率を高めたガソリンエンジン、ディーゼル、ハイブリッドとかなり複合的にモデルが拡充されます。2013年には電気自動車の『i3』が登場しますので、一通りのモデルが揃えられるメーカーになるかと思います」。
「一方、MINIブランドに関しては、『MINIロードスター』の納車が春から始まります。これにより、3ドアハッチバック、クラブマン、クロスオーバー、コンバーチブル、クーペ、ロードスター、また、東京モーターショーで公開した『MINIクロスオーバー』をベースにした『MINIペースマン』も追加する予定ですので、ワイドなバリエーションになるかと思います」と述べた。
BMWのハイブリッドは、トヨタやホンダのものとは異なり
燃費性能を追求したものではありません。
アクティブハイブリッドの名の通り、ハイブリッドであってもBMWの走行性能は損なわない。
欧州メーカーでは、電動パワートレーンは燃費を上げるものではなく、
走り出しの際のトルクをあげる走行性能をアップするためのもの。という認識があります。
AUDIのe-tronシリーズなどはまさに、その最たるものですが、このあたりはまた今度。
実際、欧米のハイブリッドモデルは、高級車や大型車を中心に導入されています。
エンジン+モーターを必要とするため、小型化しなければいけない技術的な課題をクリアしていない。
という部分が大きいのですが、
小型車は、ガソリン、ディーゼルのダウンサイジングエンジンで、
大型車やスポーツモデルなどで走行性能を保ちながら低燃費化するために、
電動パワートレーンを用いるのがベースとなる考え方です。
だいぶ話がそれてしまいましたが、
BMWでも、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、電気自動車と、
カテゴリーとクラスを見極めながら複合展開していくことになると思われます。
また、ディーゼルモデルは、
X5だけでなく、セダンタイプやツーリングタイプも今年導入予定との話。
正直、走行性能は前提として燃費性能が気になるところです。
CX-5のディーゼルタイプを狙ってる方は、
そのうち、デザインがそっくりなX1ディーゼルの登場も気になりますね。
マツダCX-5 デザインはチーター?! BMW X1 ?!
※BMW『Mディーゼル』の情報一覧は、こちらから
※“クリーンディーゼル”の情報一覧は、こちらから
※【マツダCX-5】ディーゼル試乗レポートは、こちらから
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
BMW「Mパフォーマンスオートモビルズ」 高性能ディーゼル
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- posted: 23:10
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top