Abarth「新型 124GT」はマツダ製ハードトップ → カーボントップはロードスターにも?
- 2018-03/26 (Mon)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
sponsored link
レスポンスの記事から
ご存知の通り、アバルト「124スパイダー」は、マツダが日本国内で製造するモデルで、
日本国内でも発売されているスポーツカー。

Abarth「124スパイダー」日本発表:価格388万円〜はマツダ国内生産の恩恵?10/8発売開始!
ベースは、マツダ「ロードスター」で、いわゆるOEMモデルになります。
ロードスターのハードトップモデルというと、昨年発売の「ロードスターRF」になるわけですが、

こちらは、電動ハードトップで、当然ながらカーボン製ではありません。
sponsored link
ということで、
今回のカーボン製ハードトップは、本家ロードスターにはない設定で、
いわば、アバルト特別モデルなわけです。

当然、今後、日本での発売も予定されているでしょうし、
マツダ「ロードスター」への搭載も可能性があるかも。
というのも、
北米では、かつてコンセプトモデルとして、
ロードスターのカーボンモデルが発表されており、

いつかカーボンモデルが市販化されるのでは?という噂も出ていました。
sponsored link
まずは、アバルト「124GT」の日本発売を期待しながら、
この素晴らしいデザインをどうぞ!


sponsored link
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
※フィアットの最新モデルデザインギャラリーは、以下から
レスポンスの記事から
sponsored linkアバルト 124スパイダー にカーボン製ハードトップの「GT」…ジュネーブモーターショー2018で公開へ
フィアットの高性能車部門、アバルトは2月28日、スイスで3月6日に開幕するジュネーブモーターショー2018において、アバルト『124GT』を初公開すると発表した。
同車は、フィアット『124スパイダー』のアバルト版、アバルト「124スパイダー」の新グレード。カーボンファイバー製のハードトップを標準装備し、クーペボディとしているのが特徴。1本あたり3kg軽い17インチのOZ製アルミホイールも標準装備する。
このカーボンファイバー製のハードトップは、重量が16kgと軽量。アバルトによると、車両全体の剛性を引き上げる効果を発揮。カーボンファイバー製のハードトップの設定は、セグメントで唯一になるという。
1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「マルチエア」エンジンに変更はない。アバルトのチューニングにより、最大出力が140hpから170hpへ、30hp向上。最大トルクは24.5kgmから25.5kgmへ、1kgm引き上げられた。「Record Monza」と呼ばれるエグゾーストシステムが、痛快なサウンドを発する。
トランスミッションは、6速MTまたはATの「Sports Sequential Esseesse」。アバルト124 GT は、0~100km/h加速6.8秒、最高速232km/hのパフォーマンスを実現している。
ご存知の通り、アバルト「124スパイダー」は、マツダが日本国内で製造するモデルで、
日本国内でも発売されているスポーツカー。

Abarth「124スパイダー」日本発表:価格388万円〜はマツダ国内生産の恩恵?10/8発売開始!
ベースは、マツダ「ロードスター」で、いわゆるOEMモデルになります。
ロードスターのハードトップモデルというと、昨年発売の「ロードスターRF」になるわけですが、

こちらは、電動ハードトップで、当然ながらカーボン製ではありません。
sponsored link
ということで、
今回のカーボン製ハードトップは、本家ロードスターにはない設定で、
いわば、アバルト特別モデルなわけです。

当然、今後、日本での発売も予定されているでしょうし、
マツダ「ロードスター」への搭載も可能性があるかも。
というのも、
北米では、かつてコンセプトモデルとして、
ロードスターのカーボンモデルが発表されており、

いつかカーボンモデルが市販化されるのでは?という噂も出ていました。
sponsored link
まずは、アバルト「124GT」の日本発売を期待しながら、
この素晴らしいデザインをどうぞ!


sponsored link
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
※フィアットの最新モデルデザインギャラリーは、以下から

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:35
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
出たらロードスター買う
2018-03/05 22:02 (Mon)
Page Top