BMW「Mパフォーマンスオートモビルズ」 高性能ディーゼル
- 2012-02/28 (Tue)
- BMW/MINI
ここ最近、ディーゼルエンジン車を取り上げることが多いですが、
欧州では、ディーゼル=エコの象徴。
3月に開催されるジュネーブモーターショーでも、多くのディ-ゼルモデルが出展されています。
今回は、その中でも高性能ディーゼルエンジン車を数多く出展するBMWの情報をご紹介します。
まず第一回目の今回は、BMWの高性能車部門M社が立ち上げた新シリーズ
「Mパフォーマンスオートモビルズ」が目指す高性能ディーゼル車の概要をご紹介します。
早速ご覧下さい。
欧州では、ディーゼル=エコの象徴。
3月に開催されるジュネーブモーターショーでも、多くのディ-ゼルモデルが出展されています。
今回は、その中でも高性能ディーゼルエンジン車を数多く出展するBMWの情報をご紹介します。
まず第一回目の今回は、BMWの高性能車部門M社が立ち上げた新シリーズ
「Mパフォーマンスオートモビルズ」が目指す高性能ディーゼル車の概要をご紹介します。
早速ご覧下さい。
sponsored link
BMW M、高性能ディーゼルという新境地[動画]
BMWの高性能車部門、M社が立ち上げた新シリーズ、「Mパフォーマンスオートモビルズ」。その映像がネット上で公開され、再生回数が40万回に迫る注目を集めている。
Mパフォーマンスオートモビルズは、『M3』や『M5』などガソリンエンジン搭載の高性能車を送り出してきたM社が、初めてディーゼルエンジンの高性能車という領域に挑戦した新シリーズ。『5シリーズセダン』、『5シリーズツーリング』、『X5』、『X6』の4モデルに設定された。
エンジンは4車種とも共通で、直噴3.0リットル直列6気筒ターボディーゼルをM社がチューニングしたユニット。3個のターボチャージャーで過給されるのが特徴で、最大出力381ps、最大トルク75.5kgmという強大なトルクを引き出す。
駆動方式は4WDのxドライブ。5シリーズセダンの「M550d xドライブ」グレードの場合、パフォーマンスは0-100km/h加速4.7秒、最高速250km/h(リミッター作動)。0‐100km/h加速は『M5』の4.4秒に、0.3秒差まで迫る。それでいて、欧州複合モード燃費は15.87km/リットル、CO2排出量は165g/kmと優秀だ。
今後、このような高性能ディーゼル車のブランディングが進めば、
ディーゼル=燃費性能と走行性能を兼ね備える新しいエコカーとして認知されるかもしれません。
BMWでは、今年からディーゼル車を日本市場にも投入する計画がありますので、
CX-5とあわせてクリーンディーゼルに期待しましょう!
※BMW『Mディーゼル』の情報一覧は、こちらから
※“クリーンディーゼル”の情報一覧は、こちらから
※【マツダCX-5】ディーゼル試乗レポートは、こちらから
※三菱【新型アウトランダー】ディーゼルの情報は、こちらから
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
BMW「Mパフォーマンスオートモビルズ」 高性能ディーゼル
※ジュネーブモーターショーの情報一覧は、こちらから
BMW M、高性能ディーゼルという新境地[動画]
BMWの高性能車部門、M社が立ち上げた新シリーズ、「Mパフォーマンスオートモビルズ」。その映像がネット上で公開され、再生回数が40万回に迫る注目を集めている。
Mパフォーマンスオートモビルズは、『M3』や『M5』などガソリンエンジン搭載の高性能車を送り出してきたM社が、初めてディーゼルエンジンの高性能車という領域に挑戦した新シリーズ。『5シリーズセダン』、『5シリーズツーリング』、『X5』、『X6』の4モデルに設定された。
エンジンは4車種とも共通で、直噴3.0リットル直列6気筒ターボディーゼルをM社がチューニングしたユニット。3個のターボチャージャーで過給されるのが特徴で、最大出力381ps、最大トルク75.5kgmという強大なトルクを引き出す。
駆動方式は4WDのxドライブ。5シリーズセダンの「M550d xドライブ」グレードの場合、パフォーマンスは0-100km/h加速4.7秒、最高速250km/h(リミッター作動)。0‐100km/h加速は『M5』の4.4秒に、0.3秒差まで迫る。それでいて、欧州複合モード燃費は15.87km/リットル、CO2排出量は165g/kmと優秀だ。
今後、このような高性能ディーゼル車のブランディングが進めば、
ディーゼル=燃費性能と走行性能を兼ね備える新しいエコカーとして認知されるかもしれません。
BMWでは、今年からディーゼル車を日本市場にも投入する計画がありますので、
CX-5とあわせてクリーンディーゼルに期待しましょう!
※BMW『Mディーゼル』の情報一覧は、こちらから
※“クリーンディーゼル”の情報一覧は、こちらから
※【マツダCX-5】ディーゼル試乗レポートは、こちらから
※三菱【新型アウトランダー】ディーゼルの情報は、こちらから
BMWも日本でディーゼルエンジン戦略を展開!
BMW「Mパフォーマンスオートモビルズ」 高性能ディーゼル
※ジュネーブモーターショーの情報一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- posted: 18:52
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top