スズキ「東京モーターショー2017」出展車両を発表→次世代スペーシアやハスラーなど!
- 2017-09/28 (Thu)
- スズキ
スズキのニュースリリースから
sponsored link
第45回東京モーターショー2017の出品概要
スズキ株式会社は、2017年10月27日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される第45回東京モーターショー2017(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に次の内容の出品を行う。
スズキは創業以来、小さなクルマや二輪車、電動車いす、船外機で、お客様の役に立つ楽しくユニークな商品づくりに一貫して取り組んできた。今回の東京モーターショーでは、『“ワクワク”を、誰でも、どこへでも』を出展テーマに定め、2020年に創立100周年を迎えるスズキが、さらに次の100年に向けた製品開発や技術開発に対する取り組みを披露する。
今回のスズキブースでは、モーターを搭載した四輪独立駆動のコンパクトSUV「e-SURVIVOR(イー・サバイバー)」をはじめ、“わくわく”や“楽しさ”を感じる 軽ハイトワゴン「スペーシア コンセプト」、新ジャンルのクロスオーバーワゴン「XBEE(クロスビー)」、ネオレトロカテゴリーの二輪車「SV650X」など、四輪車や二輪車、船外機をテーマ別に配置し、お客様が使用シーンを連想しやすい形で展示する。また、自動ブレーキや誤発進抑制機能をはじめとするスズキの予防安全技術の総称を「スズキ セーフティ サポート」として紹介するとともに、安全・安心技術や電動化技術への取り組み、将来に向けた技術の展示と提案を行う。
sponsored link
主な展示車
四輪車
<参考出品車>
スズキが次の100年に向けて提案する
未来のコンパクトSUV「e-SURVIVOR(イー・サバイバー)」
- ジムニーやエスクードが持つスズキのコンパクトSUVの魅力を継承した、スズキが次の時代に向けて提案する未来のコンパクトSUV。
- ラダーフレームと軽量・コンパクトボディーによるスズキSUV伝統の走破性はそのままに、電動化のもたらす新たな4WDの可能性を提案する。
<参考出品車>
「わくわく」「楽しさ」を詰め込んだ新スタイルの軽ハイトワゴン
「SPACIA CONCEPT(スペーシア コンセプト)」
- 低床で広い室内空間、使い勝手が良い、後席両側スライドドアの軽ハイトワゴン『スペーシア』のコンセプトモデル。
- 毎日の運転も、休日のお出かけも、家族や仲間と楽しく使える、「わくわく」や「楽しさ」を感じる新しい軽ハイトワゴンを提案する。
<参考出品車>
迫力と存在感のあるスタイルの頂点を目指した軽ハイトワゴン
「SPACIA CUSTOM CONCEPT(スペーシア カスタム コンセプト)」
- ボリュームのある大型フロントメッキグリルで、圧倒的な迫力と存在感のあるデザインを提案する。
- 軽ハイトワゴンの使い勝手の良さに、ラグジュアリーでゴージャスなデザインを組み合わせた。
sponsored link
<参考出品車>
広い室内のワゴンとSUVを融合させた
新ジャンルの小型クロスオーバーワゴン「XBEE(クロスビー)」
- 「もっとみんなで、もっと遠くまで遊びに行きたい」「もっとかっこよく人生を楽しみたい」都会でお洒落に、レジャーでアクティブに、様々なライフスタイルに似合う小型クロスオーバーワゴンを提案する。
- 取り回しの良いコンパクトサイズにクラスを超えた広い室内空間を持つワゴンパッケージと、ラフロードに対するSUVの走破性や機能性を両立させ、それらをSUVらしい力強さと逞しさ、一目見たら忘れられない個性的なデザインで実現した、新しいジャンルの小型クロスオーバーワゴン。
<参考出品車>
「XBEE OUTDOOR ADVENTURE(クロスビー アウトドア アドベンチャー)」
クロスオーバーのアウトドアにおける楽しさを広げる、
自然に溶けこむ、上質なアウトドアモデル
- 新ジャンルのクロスオーバーワゴン「クロスビー」のアウトドアシーンにフィットする魅力を高めたコンセプトモデル。
- ‟大人が楽しむキャンプシーン“をイメージしたクロスビーが、上質で落ち着いた雰囲気で自然に溶けこむ魅力とアウトドアで使用する楽しさを提案する。
<参考出品車>
「XBEE STREET ADVENTURE(クロスビー ストリート アドベンチャー)」
クロスオーバーの都会における楽しさを広げる、
個性的で存在感のあるストリートモデル
- 新ジャンルのクロスオーバーワゴン「クロスビー」の都会での使用シーンにフィットする魅力を高めたコンセプトモデル。
- 個性的でお洒落なファッションで都会をアクティブに活動するシーンをイメージし、クロスビーの個性的な雰囲気で都会に溶けこむ存在感のある魅力と楽しさを表現した。
<参考出品車>
「キャリイ軽トラいちコンセプト」
- キャビンを広く、使い勝手を向上させた新しい軽トラックで軽トラ市に出店することを想定したコンセプトモデル。
- 「仕事専用車」ではなく、毎日の移動やレジャーに幅広く使える車を提案する。
- さらに「あったらいいな」というアイテムを盛り込んでいる。
<その他の市販車>
登録車:新型スイフトスポーツ、バレーノ、イグニス、エスクード
軽自動車:ハスラー、アルト ラパン、アルトワークス、ジムニー、ワゴンR 昇降シート車四輪車出品予定台数 合計20台
sponsored link
二輪車
<参考出品車>
伝統的な外観を取り入れた“ネオレトロカテゴリー”の「SV650X」
- 現代の最新技術を用いたエンジンや車体に、伝統的な外観を取り入れた“ネオレトロ”と呼ばれるカテゴリーのコンセプトモデルを提案する。
- 2016年モーターサイクルショーで注目を集めた「SV650ラリーコンセプト」の進化形である。
<参考出品車>
上質なスタンダードスクーター「SWISH(スウィッシュ)」
- スクーターを乗り継いだ大人も納得する上質感を持ったスタンダードスクーターを提案する。
- 市街地での取り回しの良さと軽快な運動性を求めるユーザーや、通勤にスクーターを使用するユーザーを想定した。
<参考出品車>
軽量で高性能なスーパースポーツ「GSX-R125」
- GSX-R1000を踏襲したフルカウルのスタイリングにDOHC4バルブのエンジンを搭載。
- GSX-Rシリーズの流れを汲むフルサイズのスーパースポーツモデル。
<参考出品車>
MotoGP参戦車両「GSX-RR」
- 現在MotoGPクラスに参戦中の「GSX-RR」は、二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」での高いパフォーマンスと、「GSX-R1000」をはじめとした市販車両への技術フィードバックを目的に開発されたマシンである。
<その他の市販車>
隼(ハヤブサ)、GSX-R1000R ABS、バーグマン400 ABS、GSX250R、V-Strom 250
二輪車出品予定台数 合計9台
ということで、出展車両が発表されたのですが、
いまのところ、期待された「新型ジムニー」の姿なし!

スズキ「新型ジムニー」はポップデザイン&ハイブリッド → 10月発表で来年2月国内発売!
会場でのサプライズ発表となるんでしょうか?

sponsored link
※スズキの最新記事一覧は、こちらから
※スズキの最新モデルギャラリーは、以下から!

- 同じカテゴリの記事
-
- スズキ「ジムニー トラック仕様」が公式発表!日本でもジムニー「軽トラ」を市販化? (2022/05/03)
- スズキ「ジムニーLCV」発売開始!商用2シーターは公式キャンパー?価格258万円〜! (2022/03/20)
- 【歓喜】スズキ「ジムニー 5ドア」発表へ!ついに発見ロングボディ開発テスト車! (2021/04/27)
- スズキ「次期ジムニー」はハイブリッド専用 / トヨタPHV調達 / 商用車?燃費規制で… (2021/03/16)
- 【速報】スズキ、鈴木修会長が退任へ…豊田章男社長との対談動画を公開! (2021/02/25)
- スズキ「軽じゃないジムニー」が売上3倍=英国終売で納期短縮?シエラこそ本質! (2021/01/10)
- スズキ「ジムニー」に新モデル登場?今度はゴツゴツ×ラグジュアリーに! (2020/11/25)
- スズキ「ジムニー」西海岸スタイルが発売開始!本家ブロンコ復活に次いで... (2020/09/27)
- スズキ「新型スウェイス」ハイブリッド専用モデルで発売開始!中身はトヨタカローラ! (2020/09/20)
- スズキ「新型アクロスPHV」発表へ=トヨタ「RAV4 PHV」兄弟モデルで燃費対策! (2020/08/30)
- スズキ「ジムニーEV / ハスラーEV」発売へ?初の量産EV「FUTURO-e」をインドで発表! (2020/08/07)
- スズキ「新型アクロス」=トヨタRAV4ベースのPHVモデルを正式発表!日本発売は? (2020/07/07)
- スズキ「ハスラー」にミリタリー&サーフ仕様が発表へ!ライバルのタフトも変身? (2020/06/17)
- 【驚愕】スズキ「ジムニー」がイタリア警察に採用!伊ポリスカラーがカッコイイ! (2020/04/17)
- スズキ「ジムニーパトカー」イタリア警察採用モデルを動画でもご紹介! (2020/02/19)
- posted: 00:33
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top