マツダ「新型CX-8」は8月初旬に予約開始で9月実車展示も発売は11月!価格は320万円〜!
- 2017-08/01 (Tue)
- マツダ
sponsored link
まず、マツダからの公式情報ですが、既に2回に分けて、デザインが公開されています。
最初は、一部インテリアの公開で、3列シートがわかるもの。

次に、エクステリアの一部公開になりますが、こちらはサイドだけのものが公開。

sponsored link
と、かなり刻んだまどろっこしい発表になっているのですが、
ここにきて、ディーラー周りから様々な情報が出てきています。
まず、ベストカーに掲載されている情報から。
このあたりは、某掲示板でも情報が出ており、
ただし、一部情報では、発売と言うか納車自体は、11月下旬との情報が出ており、
マツダとしても売れる車種が無いなかで、早め早めの発表になっているようですね。
sponsored link
次に、価格設定についてなのですが、以下ディーラー周りの情報として、
事前情報とも合致します。

ただし、かなりの素モデルになりそうで、
Lパケの400万超えは、なかなかのお値段で、ミニバン代替?という感じですね...
さてさて、8月初旬にプレオーダーということは、
マツダからも次の発表がありそうな気配。期待して待ちましょう!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

まず、マツダからの公式情報ですが、既に2回に分けて、デザインが公開されています。
最初は、一部インテリアの公開で、3列シートがわかるもの。

次に、エクステリアの一部公開になりますが、こちらはサイドだけのものが公開。

sponsored link
と、かなり刻んだまどろっこしい発表になっているのですが、
ここにきて、ディーラー周りから様々な情報が出てきています。
まず、ベストカーに掲載されている情報から。
ということで、予想よりもかなり早い段階での先行受注がスタートとのこと。■マツダCX-8は9月発表
マツダの3列シート6~7人乗りSUV「CX-8」は9月の発表、10月の発売が有力になっています。CX-8は、CX-5ベースで全長を延長、3列目シートを設置した多人数乗り仕様となります。パワーユニットは当面2.2Lディーゼルのみで、1年程度遅れて2.5Lガソリンエンジンを搭載する見込みです。
CX-5に比べると全幅は同じで、全高は30mm程度高い1730mm、全長は300mm程度長くなり4900mmのサイズとなります。3列目シートは大人が比較的ゆったり座れるスペースを確保します。2列目シートは2人乗りキャプテンシートと中央にスライド方式の補助シートをつけた3人がけシートの両タイプを設定します。
本体価格は約320万円、330万円、340万円の3グレード構成で、比較的買い得な価格設定となります。販売目標は月販2000台程度を目指す見通しです。年内に生産中止するプレマシー、ビアンテ両ミニバンの後継モデルの位置づけとなり、8月上旬にも予約受注をスタートさせると思われます。
このあたりは、某掲示板でも情報が出ており、
ということで、やはり8月初旬にはプレオーダー開始とのことです。8月初旬に簡易カタログができ、見積もりとプレ予約開始のようです。
また、9月には実物の車の展示が行われるようです。
ただし、一部情報では、発売と言うか納車自体は、11月下旬との情報が出ており、
マツダとしても売れる車種が無いなかで、早め早めの発表になっているようですね。
sponsored link
次に、価格設定についてなのですが、以下ディーラー周りの情報として、
ということで、エントリー価格は、どうも320万円程度〜で間違いないさそう。本日装備、値段等確認しました。
- FF XD約320万
- FFプロアク約355万
- FFLパケ約405万
- AWDはこの約20万増し。
Lパケはレザーで6人乗りのみ。 レザーは赤茶と白。
360度ビューカメラ+プロントパーキングセンサーはセットでメーカーオプション、値段は7万くらいだったか忘れましたが安かったです。
現時点でかなり人気でオーダー予約多そうです。
特にLパケが人気とのこと。ミニバンから乗り換え、CX5から乗り換え等。
事前情報とも合致します。

ただし、かなりの素モデルになりそうで、
Lパケの400万超えは、なかなかのお値段で、ミニバン代替?という感じですね...
さてさて、8月初旬にプレオーダーということは、
マツダからも次の発表がありそうな気配。期待して待ちましょう!
sponsored link
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top