ホンダ「新型シビック」は9/29発売!3モデルの価格も完全公開 → タイプRは450万円!
- 2017-07/29 (Sat)
- ホンダ
ホンダのニュースリリースから
sponsored link新型「CIVIC」を発売
Hondaは、新型「CIVIC(シビック)」シリーズの3タイプ、「シビック ハッチバック」、「シビック セダン」、「シビック TYPE R(タイプアール)」を9月29日(金)に発売します。新型シビックシリーズは、世界のCセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指して開発されました。新開発のプラットフォームを核に、機能美を追求したロー&ワイドな先進フォルムや、力強くスムーズな加速と高い環境性能を両立した直噴VTEC TURBOエンジンを採用しています。タイプは、洗練された上質な走りのセダン、よりスポーティーさを際立たせたハッチバック、究極のFFスポーツであるTYPE Rの3つを展開します。
また7月30日(日)より、新型シビックをモチーフにした企業広告「Go, Vantage Point.」も展開していきます。【新型シビックシリーズ】
sponsored linkCセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指し、サーキットを含むさまざまな走行シーンでの運動性能を高次元で達成するプラットフォームを新開発しました。TYPE Rの目指す究極の運動性能を実現するこのプラットフォームを核として3タイプを同時に開発し、各タイプの個性を活かしながら、シリーズ全体としてのポテンシャルを飛躍的に向上させました。
TYPE Rは、ベース車からのチューンアップではなく、開発当初よりTYPE Rとして目指す理想の姿をゼロから思い描き追求したことで、大幅なスポーツ性能の向上を実現。さらに街中での乗りやすさや居住性、快適性なども一層向上しました。ハッチバックとセダンは、広さや使い勝手の良さはもちろんのこと、TYPE Rの走りの資質を享受することで、よりスポーティーな運動性能を実現しています。
●販売計画台数(国内・月間・シリーズ合計) 2,000台 ●全国メーカー希望小売価格
タイプ 駆動方式 変速機 消費税8%込み 消費税抜き シビック ハッチバック FF CVT 2,800,440円 2,593,000円 6MT 2,800,440円 2,593,000円 シビック セダン FF CVT 2,650,320円 2,454,000円 シビック タイプR FF 6MT 4,500,360円 4,167,000円
- ※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません
- ※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額
〇ボディーカラー
<シビック ハッチバック>(全5色)
ホワイトオーキッド・パール※1
ルナシルバー・メタリック
クリスタルブラック・パール
フレームレッド
ブリリアントスポーティブルー・メタリック<シビック セダン>(全5色)
ホワイトオーキッド・パール※1
ルナシルバー・メタリック
クリスタルブラック・パール
プレミアムクリスタルレッド・メタリック※2
コスミックブルー・メタリック<シビック TYPE R>(全4色)
チャンピオンシップホワイト
クリスタルブラック・パール
フレームレッド
ブリリアントスポーティブルー・メタリック〇インテリアカラー
<シビック ハッチバック/シビック セダン>(全1色)
ブラック※3
<シビック TYPE R>(全1色)
レッド/ブラック(TYPE R専用色)
sponsored link
- ※1ホワイトオーキッド・パールは37,800円(消費税8%抜き35,000円)高
- ※2プレミアムクリスタルレッド・メタリックは59,400円(消費税8%抜き55,000円)高
- ※3CVT車は、メーカーオプションでレザーインテリアを選択可
【新型シビック ハッチバック/シビック セダンの特長】
●デザイン:機能美を追求し、ダイナミックな走りを高めるロー&ワイドなデザイン
- ・ロー&ワイドを基本に機能美を追求した造形で、ダイナミック性能を高めながら、動体としての姿をより美しく魅せるスタイリングを実現しました。セダンは、クーペのような流麗なルーフラインに、硬質で彫刻的なサイドパネルを持つ、先進的で上質なフォルムが特長です。ハッチバックは、セダンと基本骨格を共有しながらも、ダイナミックで軽快なリアビューとすることで、スポーティーさをより演出しています。
●走り:「操る喜び」を目指し、機敏な走りと高速走行時の安定性を高次元で両立
- ・新開発プラットフォームをベースとした、高剛性、軽量かつ低重心・低慣性なボディーにより、優れた空力特性を実現。高速域での安定性に寄与し、静粛性を高めています。
- ・新型シビック専用にチューニングを施した、低回転から高回転まで伸びのある1.5L VTEC TURBOエンジンと、加速性能を向上させるCVTとの組み合わせにより、ターボラグを感じさせない、リニアでパワフルな加速フィールを実現しています。
- ・シャシーは、マクファーソン・ストラット式フロントサスペンション、マルチリンク式リアサスペンション、デュアルピ二オン可変ギアレシオEPSなどの採用により、俊敏なハンドリングと高速走行時の安定性を高次元で両立しました。
- ・ハッチバックは、排気流量を増加させるセンターエキゾーストシステムを採用するとともにプレミアムガソリン仕様とすることで、セダンよりもさらに高出力・高トルクな設定としています。CVTに加えて6速マニュアルトランスミッションも選択可能で、よりスポーティーな走りをお楽しみいただけます。
●快適性:ゆとりの室内空間とクラストップレベルの広い荷室、世界初の横開きカーゴエリアカバー
- ・Cセグメントでトップクラスとなる、ゆとりある室内空間を確保するとともに、大開口かつ大容量な荷室とし、使いやすさも追求しました。さらにハッチバックでは、左右どちらにも引き出しや巻き取りが可能な、世界初※4となる横開きのカーゴエリアカバーを採用しています。
●Honda SENSINGを標準装備
- ・先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を標準装備※5。ミリ波レーダーと単眼カメラによる車両前方の状況認識と、ブレーキ、ステアリングの制御技術が協調し、安心・快適な運転や事故回避を支援します。
【新型シビック TYPE Rの特長】
●目指したのは究極のFFスポーツ
- ・開発当初よりTYPE Rを見据えてプラットフォームを新開発。先代モデルに対し、ねじり剛性の向上(プラス約38%※6)やボディーの軽量化(マイナス約16kg※6)、低重心化、ホイールベースとトレッドの拡大などにより、さらに優れた走行安定性を追求しています。
- ・シャシーは、圧倒的なスタビリティーを実現するマルチリンク式リアサスペンションを新たに採用したほか、先代モデルからさらに進化したデュアルアクシス・ストラット式フロントサスペンションや、アダプティブ・ダンパー・システムなど制御技術の進化により、運動性能を大幅に向上させています。
- ・2017年4月に行われたドイツ・ニュルブルクリンク 北コースでの走行テストでは、FFモデルとして最速※7となる、7分43秒80※8のラップタイムを記録し、先代モデルのタイムを7秒近く※9更新するなど、運動性能の高さを証明しています。
●さらに進化したパワートレイン
- ・先代モデルからさらに進化した、新型シビック TYPE R専用の2.0L VTEC TURBOエンジン(最高出力235kW[320PS]、最大トルク400N・m[40.8kgf・m])を搭載。エンジン制御技術の進化により、低回転域での高トルクかつハイレスポンスな立ち上がりと、全開領域での高出力化を実現しています。
- ・6速マニュアルトランスミッションのローレシオ化や軽量シングルマス・フライホイールの採用により、加速性能をさらに向上しました。
●レブマッチシステムを採用
- ・減速操作に合わせてエンジンの回転数が自動で調整されるレブマッチシステムをHonda車として初めて採用。これにより減速時のアクセル操作が不要となり、よりステアリングやブレーキに集中した運転が可能になりました。またドライバーの好みで、システム自体をオフにすることも可能です。
●走行シーンに応じて選べる3つのドライブモード
- ・サーキットでの走行性能だけでなく、一般公道でのグランドツアラー性能も大幅に進化しています。ドライビングモードには、ベストバランスの「SPORT」、ダイナミック性能を追求した「+R」、さらに、日常の快適性にも配慮した「COMFORT」を追加し、TYPE Rの新たな世界観を表現しました。モードスイッチを操作することでダンパー・ステアリング・スロットルなど制御デバイスのセッティングを瞬時に変更し、サーキットから市街地まで、さまざまなシーンに応じた高いパフォーマンスを発揮します。
- ※4Honda調べ(2017年7月時点)
- ※5CVT車ではHonda SENSINGを装備しない仕様も選択可
- ※6Honda測定値
- ※7Honda調べ(2017年4月現在)
- ※8欧州仕様車で実施。Honda測定値
- ※9先代シビック TYPE Rのラップタイム7分50秒63(Honda測定値)を、6秒83更新
9月29日発売ということなんですが、
このタイミングでの正式発表ですから、ホンダさん気合入ってます。

なんせ、ホンダブランド復興の期待まで背負ってますから。

sponsored link
シビックは、基本的には、グローバル車種で、日本以外での発売がメイン。
特に、米国では超主力車種で評価も高かったのですが、

ホンダ「新型シビック・セダン」が北米カーオブザイヤー獲得!「新型シビック・クーペ」と日本発売?
早期の日本投入が予告されていました。

sponsored link
しかも、今回の日本投入は、
シビック「セダン」「ハッチバック」「TYPE R」の3タイプ一気に!
「シビック・セダン」は日本国内での生産となります。
「TYPE R」はもちろん、FF最速をしっかりと獲得してからの登場です。

ホンダ「新型シビック・タイプR」がニュルFF最速を更新!
発表に合わせて、ホンダ公式で、
清水和夫氏の試乗インプレッションが公開されており、
3タイプのシビックに試乗。それぞれの特長がわかりやすいです。

sponsored link
そして、注目のデザインも。3タイプそれぞれ、ギャラリーページでどうぞ。
ホンダ「新型シビック・セダン」日本発売;公式デザイン画像集!

ホンダ「新型シビック・ハッチバック」日本発売;公式デザイン画像集!

sponsored link
ホンダ「新型シビックTYPE R」日本発売;公式デザイン画像集!

※ホンダの最新情報一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

- 同じカテゴリの記事
-
- 【こっちは本当】ホンダ「スーパーカブ」がアニメ化!4月7日からテレビ放送を開始! (2021/04/06)
- ホンダ「スーパーカブ製造方法」究極の企業秘密を初公開!まずは畑を耕して... (2021/04/06)
- ホンダ「新型 Honda e」受注を再開!初期ロットは11日で完売...第2期は11/5から開始! (2020/11/04)
- 「Honda e」発売開始:EV試乗レポート動画を厳選5本!ホンダの最高傑作?! (2020/10/30)
- ホンダEV「Honda e」は発売前に売り切れ!日本では売りたくない本音とは? (2020/10/17)
- 【衝撃】ホンダ/日産の合併を日本政府が主導?夢のNSX/GT-Rの統合可能性も? (2020/08/20)
- ホンダ初EV「Honda e」詳細判明!馬鹿げているほど楽しいのり味!日本発売は10月か? (2020/07/29)
- 【ホンダ半端ないって】F1マシンのペーパークラフト公開!驚愕の完成度は実車並み! (2020/05/14)
- ホンダ初売りは1月4日から!目玉は新型フィット&フリードでお年玉特選車もあり! (2020/01/03)
- ホンダ初のEV「Honda e」日本価格は300万円切り?発売は来春を予定! (2019/11/21)
- ホンダの小型航空機「HondaJet」3年連続で世界1位デリバリー数に!飛行機でも席巻! (2019/08/15)
- ホンダのEV「Honda e」予約開始でボディカラーを公開!来春にも納車を開始へ! (2019/06/19)
- ホンダ初の量産EV「Honda e」デザイン公開 → シンプルデザインは今後のホンダの定番? (2019/03/19)
- ホンダ「アーバンEV」年内発売へデザインを先行公開 → 3月に市販版プロトタイプ公開! (2019/02/19)
- ホンダ「初売りフェア」は超おトク=来場・抽選・成約プレゼント満載!目玉はインサイト! (2019/01/02)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top