マツダ今秋発表の新戦略は「HCCI・next魂動・進化版RX・ロータリーEV・FR化」などか?
- 2017-05/04 (Thu)
- マツダ
まず、レスポンスの記事から
sponsored linkマツダ小飼社長「CX-8 投入でミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦」
マツダの小飼雅道社長は4月28日に都内で開いた決算会見で、2017年中に発売する3列シートの新型SUV『CX-8』について「ミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦していく」とした上で、「300万円前半からというプライス設定をしていきたい」との考えを明らかにした。
小飼社長は「国内向け新世代商品としては初めての3列シート採用モデルとなる新型クロスオーバーSUV、CX-8を2017年中に発売する。このCX-8の導入によりミニバンに代わる新たな市場の創造に挑戦していく」と述べた。
また「弊社のミニバンに置き換わるもの」とするCX-8の位置付けを示した上で、「ミニバンの生産を終了したい」との方針も明らかにした。
CX-8のユーザー層に関しては「ミニバンをお求めの家族構成をお持ちのお客様や、『CX-5』をご購入頂いた方の買い替えで3列シートをお求めの方にご購入いただけるよう開発した」とし、「価格はCX-5よりも若干高め、ベーシックなグレードで300万円前半からというプライス設定をしていきたい」とも語った。
小飼社長は今後の商品投入計画についても合わせて公表した。まず国内向けでは「『CX-3』にガソリンエンジンモデルをラインアップに追加し幅広いニーズに対応するとともに先進安全技術『i-ACTIVSENSE』を標準装備化し継続的に進化させることで、さらに多くのお客様へより安全安心なクルマをお届けする」と述べた。
また「『CX-9』(北米市場)で高い評価を頂いている2.5リットル直噴ガソリンターボエンジンの搭載車種を拡大する」ことも明らかにした。
さらに2018年度中の投入を計画しているSKYACTIVの次世代技術を搭載したモデルに関して小飼社長は「開発は順調に進捗している。先日、私を含め役員、本部長でその試作車に試乗したが極めて高い目標に対して予想を遥かに上回る素晴らしい仕上がりだった」ことを披露。
加えて「エンジン効率を飛躍的に向上させたSKYACTIV次世代ガソリンエンジン技術と魂動デザインの次世代ビジョンモデルを2017年秋に公表する予定」とも語り、今秋の東京モーターショーで発表することを予告していた。
マツダが同日発表した2017年3月期連結業績は日米で販売が落ち込んだことや、円高進行で海外売り上げが目減りしたことなどにより、営業利益が前期比44.6%減の1256億円と5年ぶりの減益となった。一方、18年3月期の営業利益は新型CX-5の投入効果やコスト改善で同19.3%増の1500億円を見込んでいる。
以下、直近の新モデルの動きがまとまった発表会資料。

今年のまだ間のマツダ「新型CX-8」については、先日その情報をお伝えしましたが、

CX-5を拡大したような3列シートモデルで、6シーターと7シーターが用意される予定。
sponsored link
価格については未発表ですが、
国内については、最初はディーゼルモデルのみになるようで、
CX-8の価格設定は330万円程度〜が濃厚です。
ちなみに、以下がCX-5ディーゼルモデルのグレードと価格設定。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア 数 | シフト | 駆動 方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XD | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | 17.6km/l | 3,002,400円 |
XD | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | FF | 5名 | 18.0km/l | 2,775,600円 |
XD Lパッケージ | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | FF | 5名 | 18.0km/l | 3,299,400円 |
XD Lパッケージ | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | 17.2km/l | 3,526,200円 |
XD プロアクティブ | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | フルタイム4WD | 5名 | 17.2km/l | 3,229,200円 |
XD プロアクティブ | LDA-KF2P | 2200cc | 5 | 6AT | FF | 5名 | 18.0km/l | 3,002,400円 |
CX-8の狙いについては、やはり、当初からの噂通り、
ミニバンラインアップからの撤退で、ファミリー層への受け皿という意味合いが強いようです。

sponsored link
CX-8については、これくらいにして、
今年のその他の新モデルですが、直近では、CX-3へのガソリンモデルの追加。
200万円を切る価格設定で、販売拡大を狙います。

2.5Lターボの拡大という情報も出ていましたが、
現状CX-9のみに搭載されていることを考えると、

マツダ「新型CX-9」価格350万円〜で6月発売!お手頃価格も全長5m強で全幅2m弱と巨大...
サイズ的には、CX-8やCX-5への展開が濃厚ですかね。
CX-8を北米市場に投入するのであれば、主力エンジンになるはずです。
sponsored link
あと、安全技術「i-ACTIVSENSE」の標準化は、
既にデミオから開始された戦略で、日本市場全体のトレンドを踏襲した動きですね。

マツダの安全技術に関する考え方は、以下の動画でも。
sponsored link
マツダの次世代戦略について
今年の市販モデルの動きはここまでで、後半は、来年以降の話題。
今秋の東京モーターショーでの発表内容とイコールだと思いますが、
ついに、次世代SKYACTIVが姿を現すようです。

マツダの夢は、HCCIエンジンで、開発も順調との情報がありましたから、
市場投入はまだ先にしても、今秋に次世代技術の構想を発表するというのはいいタイミング。
直近では、気筒休止ですかね。

sponsored link
ただ、この延長線上にHCCIエンジンがあります。

マツダ『新エンジン開発』で【燃費50km/L】達成へ!【HCCIエンジン】✕【マイルドHV】で2020年目標に!
さらに、次世代魂動デザインの発表もあるとのことなんですが、
おそらくこちらは、あの「RX-VISION」の進化モデルになるはずです。

sponsored link
あとは、ロータリーエンジンの行方ですかね。
RX-VISIONに搭載する次世代ロータリーエンジン!というのは一番いいんでしょうが、
こちらは、ハードルが高そうで、スポーツカーはトヨタとの共同開発に?

どちらかと言うと、ロータリーエンジンを活用したEV開発の方が現実的。

こちらも、東京モーターショーで何らかの発表がありそうです。
sponsored link
ここ2年ほど、新モデルやワクドキの情報がなかったマツダだけに、
今秋の東京モーターショーは、一気にワクワクする未来を描きたいところです。
さて、期待を超えられる発表になるのか?非常に楽しみです!
主力車種は全てFR化なんて噂もありましたが、これくらいのインパクトもあっていいかも?

マツダが『FR転換で高級路線』シフト:主力車種など7割が2020年に『FR次世代プラットフォーム』へ?
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:45
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top