ホンダ「NBOX」試乗レポート④ 何でも1番?!
- 2012-02/24 (Fri)
- ホンダ
- NBOX・NBOXスラッシュ
レスポンスの松下宏氏の試乗記です。
早速ご覧下さい。
※見れない方は右下の「続きを読む」から
【ホンダ N BOX 試乗】何でも1番を目指したホンダの気合
…松下宏
2012年2月22日(水) 09時15分
軽自動車には規格の制約があって、どう作ってもほかのクルマと同じになってしまう部分が多いもの。なのにホンダの『N BOX』ときたら、その軽自動車の規格の中で何でも1番って感じで、徹底して気合を入れたクルマ作りをしてきた。
全長と全幅はもちろん軽自動車の規格いっぱい。で、全高や、室内長、室内高が軽自動車で1番、ホイールベースはFF系軽自動車で1番、室内幅や自然吸気仕様とターボ仕様のエンジンの動力性能などは同点1位、横滑り防止装置のVSAを全車に標準装備したのは軽自動車で初めて、といった具合で、そんなにムキにならなくてもいいんじゃない!? って思わせるくらいに徹底して1番狙いだ。
結果、室内の広さは断然という感じ。後席のスライドこそないものの、ダイブダウンさせたり、チップアップさせると後部には大きな空間が生まれる。これが軽自動車の広さかと思う。
走りも悪くない。背の高いボディは軽自動車としてはちょっと重いクルマにつながっているが、自然吸気エンジンでも良く走る。背の高さは重心高の高さにつながり、コーナーの走りはどうかと思ったが、このあたりもしっかりやってきた。
ただ、自然吸気エンジンの搭載車は標準系だと13インチタイヤでフロントスタビライザーが装着されない。カスタム系はグレードによって13インチからターボ仕様車の15インチまであるが、いずれもフロントにスタビライザーを装着する。
スタビ付きのほうがステアリングを切り始めたときの安心感が大きいので、標準系にも装着して欲しい。ちなみにカスタム系のLパッケージの14インチ仕様がなかなか良かった。
エンジンはホンダの軽としては初めてCVTと組み合わされ、自然吸気仕様にはアイドリングストップ機構も採用された。クルマが止まるとほぼ確実にエンジンが停止するし、再始動時の振動や騒音も軽自動車としては良く抑えられているほうだ。
ホンダらしくないのは基本コンセプトがタントの後追いであること。ホンダが気合を入れて軽自動車を作るなら、ゼロから発想したクルマが欲しかった。
軽自動車としては高めの価格帯となるが、前述の横滑り防止装置の標準装備など、充実した装備を考えたら納得できる。軽自動車の中でも上等なクルマと考えたら良い。
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★
どの試乗レポートでも出てきますが、とにかくセールスポイントは広さです。
ほとんどそこしかない。と言い切ってもいいほど。
ただし、第③弾のレポートでも出てきましたが、使い勝手には難がある。
ホンダ「N BOX」試乗レポート③ 広すぎても困る?!
このレポートでも後席のスライドはしないものの、という表現が出てきますが、
多くの機能が室内空間の広さを実現させるために搭載されているため、
そのぶん、細かな使い勝手が犠牲になっている部分があります。
第①弾レポートでは、その走行性能が高く評価されていましたが、
ホンダ「N BOX」試乗レポート① 広さと走りはほとんど反則
こちらでの評価はちょっと中途半端な形。
動力性能は同点1位と表現されていますが、何と比べてのものなのでしょう?
軽自動車でNo.1?この大きさの軽が動力性能No.1はちょっと考えにくいでしょう。。。
その後の記述では、
走りも悪くない。との表現にトーンダウンしています。
最後には、なぜかコンセプトがタントの後追いでホンダらしくない。とのご指摘も。
※ホンダらしいコンセプトはもうすぐ登場するこちらでしょう
ホンダNconcept3はキャンピングカー?!
ホンダ「NBOX」後継車「Nコンセプト3」は、次期バモス?ホビオ?
ホンダ次期ライフ? Nコンセプト4
よくわからないまとめ方ですが、
色々一番を並べてましたが、結局広さに繋がるもの(全高・室内長・室内高・ホイールベース・・・)
が一番という話ですね。
【NBOX】試乗レポート一覧は、こちらから。
ホンダ「NBOX」試乗レポート⑤ 試乗の感想まとめ
ホンダ「NBOX」試乗レポート④ 何でも1番?!
ホンダ「N BOX」試乗レポート③ 広すぎても困る?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート② ステップワゴンの軽自動車版!
ホンダ「N BOX」試乗レポート① 広さと走りはほとんど反則
【NBOX後継車】の「Nシリーズ」記事一覧は、こちらから。
【NBOX/タント/パレット】の比較記事一覧は、こちらから。
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較8 収納スペース
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較7 シートアレンジ
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較6 室内空間
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較5 インテリア画像
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較4 側面エクステリア
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較3 エクステリアデザイン
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較2 燃費性能
ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較1 広さ
【NBOX】の情報一覧はこちら
【トヨタ アクア】の最新記事一覧は、こちらから。
【ダイハツ ミライース】の最新記事一覧は、こちらから。
【スズキ アルトエコ】の最新記事一覧は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「N-VAN」公式カスタムがカッコいい!カフェ&キャンパーの「3rd Place VAN」! (2021/02/05)
- ホンダ「新型N-BOX」が12月発表へ!現行モデルは11月にも在庫セールで大チャンス! (2020/10/08)
- ホンダ「新型N-BOX」試乗レポートまとめ;日本で一番売れている軽は全てが高レベル! (2017/10/01)
- ホンダ「新型N-BOX」発表:軽初のホンダセンシング標準装備!デザインも完全公開! (2017/09/07)
- ホンダ「新型N-BOX」は8/31発売決定 → 既に先行予約開始でディーラー配送も準備万端! (2017/08/27)
- ホンダ「新型N-BOX」ついに実車デザイン画像も!N-BOXカスタムはよりギラギラスタイル! (2017/06/19)
- ホンダ「新型N-BOX」先行デザイン公開!No.1軽自動車は今秋にもフルモデルチェンジ! (2017/06/07)
- ホンダ「新型NBOX」は7月発表へ:デザインはかわいい系で燃費&安全装備が大幅進化か? (2017/03/06)
- ホンダ「N-BOXスラッシュ」試乗記①:【ド派手インテリア】は雑貨屋みたいで【超オシャレ】! (2015/01/29)
- ホンダ「新型N-BOX SLASH(エヌボック スラッシュ)」発表:【クーペ風】オシャレ軽自動車! (2014/12/23)
- ホンダ「新型NBOXスラッシュ」:価格判明【138万円~】のプレミアム軽!【公式カタログ】も! (2014/12/22)
- ホンダ「新型NBOXスラッシュ」発売直前:【実車画像】が流出 → 【ディーラー】は準備万端! (2014/12/21)
- ホンダ「N-BOXスラッシュ」発表:【5つのスタイル】選べる【新デザイン軽】は【12/22】発売! (2014/11/28)
- ホンダ「NBOX」「N-ONE」など【Nシリーズ】全てを【リコール】・・日産「デイズ」に続き (2013/06/16)
- ホンダ「NBOX」に次ぐ「N ONE」登場で、軽は3強時代に? (2012/08/31)
- posted: 02:26
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top