マツダ「デミオ」全車にi-ACTIVSENSEを標準搭載!主力車種に順次展開で安全性を強化!
- 2017-04/23 (Sun)
- マツダ
- デミオ(MAZDA2)
sponsored linkマツダ、先進安全技術を標準装備した「デミオ」を発売
−「i-ACTIVSENSE」標準装備化の第一弾、
全機種「安全運転サポート車(サポカーS・ベーシック)」に該当−マツダ株式会社(以下、マツダ)は、小型乗用車『マツダ デミオ』の全機種にマツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE*1(アイ・アクティブセンス)」を標準装備し、全国のマツダ販売店を通じて本日より発売*2します。
![]()
「マツダ デミオ」(XD Touring L Package:2WD車)
マツダは、日本国内で販売するほぼすべての新世代商品*3を対象に、「i-ACTIVSENSE」技術の標準装備化を2017年度中に行うことを既に公表しました。この取り組みは、運転初心者から高齢者まで、さらに多くのお客さまへ、より安全・安心なクルマをお届けするためのものであり、『デミオ』はその第一弾となります。『デミオ』に標準装備する「i-ACTIVSENSE」技術は、低速走行時に前方のクルマとの衝突回避をサポートし、被害を軽減する自動ブレーキ「スマート・シティ・ブレーキ・サポート[前進時](SCBS F)」、徐行・停車時に前方の障害物が検知された状態での急発進を抑制する「AT誤発進抑制制御[前進時]」、認知支援技術である、車線変更時に斜め後方の車両を知らせる「ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)」、駐車場などでの後退時に横から近づく車両を検知し接触の危険を知らせる「リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)」です。マツダは、これら4つの安全技術を標準装備することで、万が一の事故だけでなく、事故に繋がる危険な状態をも未然に防ぎたいと考えています。
『デミオ』は、人馬一体の走りと燃費の高次元での両立、魂動デザインによるクラス*4を超えた存在感など、あらゆる領域でクラスという概念を超えた上質さを追求したコンパクトカーです。今回、安全面においても、クラスを超えるという志のもと、先進技術を標準装備しました。「スマート・シティ・ブレーキ・サポート[前進時]」と、「AT誤発進抑制制御[前進時]」の2つの安全技術の標準装備化により、経済産業省や国土交通省などが普及啓発を推進している、高齢者を含む運転者を先進安全技術で支援し交通事故防止を図る「安全運転サポート車(サポカーS・ベーシック*5)」に、全機種が該当します。
マツダは、今後も人間を中心に考えた安全技術の研究・開発に取り組み、すべてのお客さまに「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を持つ商品をお届けすることで、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。
sponsored link
■メーカー希望小売価格(消費税込)は以下の通り
(※写真掲載モデル)
機種 駆動 エンジン 変速機 メーカー希望
小売価格
(消費税込)減税レベル*6
(取得税/重量税)13C 2WD SKYACTIV-G
1.3SKYACTIV-DRIVE 1,382,400円 20%/25% 4WD 1,587,600円 20%/25% 13S 2WD SKYACTIV-G
1.3SKYACTIV-MT(5MT) 1,479,600円 対象外/本則税率適用 SKYACTIV-DRIVE 1,479,600円 20%/25% 4WD 1,684,800円 20%/25% 13S Touring 2WD SKYACTIV-G
1.3SKYACTIV-MT(5MT) 1,706,400円 対象外/本則税率適用 SKYACTIV-DRIVE 1,706,400円 20%/25% 4WD 1,911,600円 20%/25% 13S Touring L Package 2WD SKYACTIV-G
1.3SKYACTIV-MT(5MT) 1,760,400円 対象外/本則税率適用 SKYACTIV-DRIVE 1,760,400円 20%/25% 4WD 1,965,600円 20%/25% 13S Tailored Brown 2WD SKYACTIV-G
1.3SKYACTIV-DRIVE 1,738,800円 20%/25% 4WD SKYACTIV-DRIVE 1,944,000円 20%/25% XD 2WD SKYACTIV-D
1.5SKYACTIV-MT(6MT) 1,803,600円 免税/免税 SKYACTIV-DRIVE 1,803,600円 免税/免税 4WD 2,008,800円 免税/免税 XD Touring 2WD SKYACTIV-D
1.5SKYACTIV-MT(6MT) 1,987,200円 免税/免税 SKYACTIV-DRIVE 1,987,200円 免税/免税 4WD 2,192,400円 免税/免税 XD Touring L Package 2WD※ SKYACTIV-D
1.5SKYACTIV-MT(6MT) 2,041,200円 免税/免税 SKYACTIV-DRIVE 2,041,200円 免税/免税 4WD 2,246,400円 免税/免税 XD Tailored Brown 2WD SKYACTIV-D
1.5SKYACTIV-DRIVE 2,019,600円 免税/免税 4WD SKYACTIV-DRIVE 2,224,800円 免税/免税 15MB 2WD SKYACTIV-G
1.5SKYACTIV-MT(6MT) 1,533,600円 対象外/対象外
- 上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金10,230円が別途必要。
- 特別塗装色「ソウルレッドプレミアムメタリック」、「マシーングレープレミアムメタリック」選択時は43,200円高(消費税込)。特別塗装色「スノーフレイクホワイトパールマイカ」選択時は32,400円高(消費税込)。
- 13S回転シート車、XD回転シート車は価格変更なし。
- *1 「i-ACTIVSENSE」は、ドライバーへの認知支援及び衝突回避サポートや被害軽減を図るマツダの先進安全技術の総称です。
- *2 「13C」およびオーディオレス車の生産は6月以降、「15MB」の生産は7月以降を予定しています。
- *3 2012年以降に日本国内で発売されたマツダ車の現行モデルのうち、「マツダ デミオ」、「マツダ アクセラ」、「マツダ アテンザ」、「マツダCX-3」、「マツダCX-5」。
- *4 Bセグメントと呼ばれる全長3,650-4,100mm、1.0L〜1.5Lエンジン搭載車クラス。
- *5 安全運転サポート車のうち、特に高齢運転者の交通事故防止や被害軽減に効果が期待される技術を搭載した「セーフティ・サポートカーS」(サポカーS)の1つの区分を表します。
- *6 環境対応車普及促進税制による減税措置。取得税の減税は平成30年3月31日まで、自動車重量税の減税は平成30年4月30日までに新規登録した場合。グレードや装着されるオプションにより減税額が変わる場合や、対象外となる場合があります。詳細は販売店担当者にご確認ください。表示の取得税/重量税の減税レベルについては、平成29年5月1日以降の新車登録の場合。
ということで、マイナーチェンジ等よりも、
安全技術を強化する年次改良というイメージですね。
マツダの安全技術については、以下の動画がわかりやすいので、
こちらもご確認ください。
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「デミオ・セダン」日本初投入!北米トヨタ「ヤリス」OEM提供モデルで… (2019/06/21)
- マツダ「次期デミオ」はロータリーエンジン搭載モデルへ!2020年にも市販化が決定的! (2019/02/02)
- マツダ「NEWデミオ」スペックも価格も全部わかった!正式発表前にディーラーが公開! (2018/08/11)
- マツダ「デミオ」8月改良 → 店頭チラシ&カタログ先行公開!ガソリンは1.5L設定に! (2018/07/29)
- マツダ「新型デミオ」11/17発売を発表!Gベクタリングコントロール&安全技術を強化! (2016/10/24)
- マツダ「デミオ & CX-3」マイナーチェンジ;デミオは11/16発売で「GVC&安全技術」追加! (2016/10/14)
- マツダ「ロータリー復活」へ=デミオPHEVを北米で発見!あのロータリーEVが開発進行中か? (2016/05/20)
- マツダ「新型デミオ」が【セダンモデル】を発表!国内投入はホンダ「グレイス」の人気次第? (2014/11/24)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑩「ディーゼルの衝撃的余裕」&「水準を塗り替えるデザイン」! (2014/11/17)
- マツダ「新型デミオ」:【ディーゼル】の【店頭試乗】解禁!【SKY-D試乗キャンペーン】開催! (2014/11/02)
- マツダ「新型デミオ」発売記念!【デザイン画像集】決定版=公式画像を一挙【60枚】公開! (2014/10/26)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑨:1.5Lディーゼルは【軽快感】で世界のコンパクトをリードした! (2014/10/23)
- マツダ「新型デミオ」開発ストーリー後編:【④パワートレイン(ディーゼル)⑤人馬一体⑥HMI】 (2014/10/18)
- マツダ「新型デミオ」に【セダンモデル】が開発テスト中!【実車&デザイン画像】が流出? (2014/10/10)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top