AUDI「新型Q2」は4月に日本発売!価格299万円のエントリー設定でSUV群雄割拠に拍車!
- 2017-03/28 (Tue)
- AUDI
sponsored link
アウディの「Q2」は、昨年のジュネーヴでデビューしたモデルで、

かなり素早く日本市場での発売に踏み切ったいという印象があります。
もちろん、海外では既に発売済みのモデルですから、
デザインギャラリーもご覧いただけます。
※画像クリックで、デザインギャラリーへ
アウディ「新型Q2」発表;デザイン画像集
http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/03/AUDI-Q2-20-768x560.jpg 768w, http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/03/AUDI-Q2-20.jpg 933w" sizes="(max-width: 728px) 100vw, 728px" pagespeed_url_hash="470784256" style="border: 0px; margin: 0px; padding: 0px; font-stretch: inherit; font-size: 18px; line-height: 28.8px; font-family: "Hiragino Kaku Gothic Pro", "Meiryo UI", Meiryo, Verdana, sans-serif; vertical-align: baseline; max-width: 100%; height: auto; color: rgb(102, 102, 102);" />
sponsored link
サイズ的には、日本メーカーでは、
昨年末に発売されたばかりのトヨタ「C-HR」と競合するモデルになり、

他にも、ホンダ「VEZEL」やマツダ「CX-3」、スバル「XV」なども競合で、
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!

sponsored link
海外メーカーでは、
ベンツ「GLA」やBMW「X1」などがライバル。
スタイル的にみると、新しいモデルでは、プジョー「2008」などもライバルになります。

ちょっと前置きが長くなりましたが、
その「Q2」が日本市場への導入という情報をまとめます。
自動車雑誌やネット情報をまとめると、
ということで、戦略的な価格設定で、驚きの300万円切り!という情報だったのですが、
どうも、あくまでも見せ球的な設定のようで、実質は350万円前後〜というイメージに。
1stエディションの価格設定を見ると、まあやっぱりアウディですもんね。という感じ。
正式な発表日はまだ明らかになっていないのですが、
おそらく、300台限定の1stエディションが先行発売され、
各グレードは遅れて発売?のイメージですかね。
ライバル勢は、
1.0Lターボモデルは、十分に価格優位性は高いと思います。
一方で、日本メーカーは、
VEZELのHVや、C-HRは、CX-3(ディーゼル専用)は、
200万円台中盤〜後半の価格設定
ですから、
日本メーカーでもSUVラインアップが充実しているなかで、
この価格差をどう考えるのか?という視点もあるかもしれません。
ちなみに、発表されたばかりの、スバル「XV」は200万円台前半のイメージ。

また、追加設定予定のマツダ「CX-3hガソリンモデル」も、
エントリー価格を相当抑えてきます。

sponsored link
海外メーカーでは、
先程ご紹介した、
プジョー「2008」が200万円台中盤〜

フィアット「500X」も、300万円前後〜

フィアット「新型500X」が【10月24日】日本発売開始:【1.4Lターボ✕9速AT】もあり価格は286万円~!
という実売グレードがあります。
こうやって、改めて見ても、
コンパクトSUV市場は、選択肢がかなり広がっており、楽しい市場ですね。
sponsored link
夏には、次期ジュークの噂や、

秋には、三菱のエクリプスクロスも出てくるでしょうから、

ますます選択肢が増えますね。
sponsored link
※アウディの最新記事は、こちらから
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!

アウディの「Q2」は、昨年のジュネーヴでデビューしたモデルで、

ワールドプレミアからちょうど1年あまりでの日本市場発売。
ここ数年のアウディの動きをみると、かなり素早く日本市場での発売に踏み切ったいという印象があります。
もちろん、海外では既に発売済みのモデルですから、
デザインギャラリーもご覧いただけます。
※画像クリックで、デザインギャラリーへ
アウディ「新型Q2」発表;デザイン画像集

sponsored link
サイズ的には、日本メーカーでは、
昨年末に発売されたばかりのトヨタ「C-HR」と競合するモデルになり、

日本市場での盛り上がりやサイズ感も含めて、アウディも相当気合が入っているはずです。
他にも、ホンダ「VEZEL」やマツダ「CX-3」、スバル「XV」なども競合で、
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!

sponsored link
海外メーカーでは、
ベンツ「GLA」やBMW「X1」などがライバル。
スタイル的にみると、新しいモデルでは、プジョー「2008」などもライバルになります。

ちょっと前置きが長くなりましたが、
その「Q2」が日本市場への導入という情報をまとめます。
自動車雑誌やネット情報をまとめると、
sponsored link
- アウディジャパンの新規獲得の切り札として、エントリーSUV「Q2」が4月国内発表
- ベンツ「GLA」、BMW「X1」、MINI「クロスオーバー」などがライバルに
- 正式発表は4月下旬で、納車は5月下旬〜を予定している
- 「Q2」はアウディのSUVラインアップのボトムに位置するコンパクトSUV
- 全長は4200mmを下回るが、ベースはA1ではなく、VWのMQBプラットフォーム
- ホイールベースはQ3と同等で後席の居住性も高く、Q3とは荷室容量が差になる
- ボディサイズ:全長:4,191mm、全幅:1,794mm、全高:1,508mm
- パワートレインは2種類で、1L直3ターボがメイン。上級グレードには1.4L直4ターボも。
- 価格設定は、ライバルの多い市場を意識し、かなり戦略的な設定に
- エントリーモデル「1.0 TFSI」は3、A3と差のない299万円に設定
- ただし、このグレードは衝突被害軽減ブレーキやキーレスシステムもオプションに
- 実際には、364万円の「1.0 TFSI Sport」が実質のエントリーモデルか
- 初回限定の1stエディションは300台だけの設定で490万円と高価に(装備は十分)
以下、グレード設定と価格
1.0TFSI:299万円
素グレードで実用性は疑問
1.0TFSI sport:364万円
衝突被害軽減ブレーキやオートエアコンなどのベーシックパッケージ
LEDライトパッケージ
リアカメラやパーキングアシストなどのコンビニエンスパッケージ
などなどが追加
1.4TFSI sport:405万円
「1.0TFSI sport」の『1.4L気筒休止ターボエンジン』バージョン
Q2 1stエディション:490万円
1.4TFSI sportに
ナビゲーションパッケージ
セーフティパッケージ
電動ハッチゲート
S-lineパッケージ
などが追加
ということで、戦略的な価格設定で、驚きの300万円切り!という情報だったのですが、
どうも、あくまでも見せ球的な設定のようで、実質は350万円前後〜というイメージに。
1stエディションの価格設定を見ると、まあやっぱりアウディですもんね。という感じ。
正式な発表日はまだ明らかになっていないのですが、
おそらく、300台限定の1stエディションが先行発売され、
各グレードは遅れて発売?のイメージですかね。
ライバル勢は、
- BMW「X1」は、400万円程度〜
- ベンツ「GLA」は、エントリーは358万円〜も、実質は400万円中盤〜
1.0Lターボモデルは、十分に価格優位性は高いと思います。
一方で、日本メーカーは、
VEZELのHVや、C-HRは、CX-3(ディーゼル専用)は、
200万円台中盤〜後半の価格設定
ですから、
日本メーカーでもSUVラインアップが充実しているなかで、
この価格差をどう考えるのか?という視点もあるかもしれません。
ちなみに、発表されたばかりの、スバル「XV」は200万円台前半のイメージ。

また、追加設定予定のマツダ「CX-3hガソリンモデル」も、
エントリー価格を相当抑えてきます。

sponsored link
海外メーカーでは、
先程ご紹介した、
プジョー「2008」が200万円台中盤〜

フィアット「500X」も、300万円前後〜

フィアット「新型500X」が【10月24日】日本発売開始:【1.4Lターボ✕9速AT】もあり価格は286万円~!
という実売グレードがあります。
こうやって、改めて見ても、
コンパクトSUV市場は、選択肢がかなり広がっており、楽しい市場ですね。
sponsored link
夏には、次期ジュークの噂や、

秋には、三菱のエクリプスクロスも出てくるでしょうから、

ますます選択肢が増えますね。
sponsored link
※アウディの最新記事は、こちらから
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- AUDIがついに「ディーゼル」日本投入!さらに年内にフルEVの「e-tron」も日本発売へ! (2019/02/08)
- AUDIも「ディーゼル」日本発売が決定的!ほぼ全車種に展開で年内にA3やQ5から発売へ! (2018/01/24)
- AUDI「新型Q5」日本発売:安全技術×コネクテッド×アシスタントサービスで657万円! (2017/09/21)
- AUDI「新型Q8 & Q4」生産が決定:18年生産開始のフルサイズ&クーペでSUVフルラインへ! (2017/05/08)
- AUDI「新型Q2」発表:最小コンパクトSUVは299万円〜の戦略的価格設定でAUDIの柱に! (2017/04/27)
- アウディ「次期A1」のデザインが判明?2018年モデルは精悍な顔つきに!次世代デザイン色々… (2016/03/19)
- AUDI「新型Q2」=最小SUV発表:デザイン完全公開!3ドア「Q1」も発売予定でコンパクトSUV拡大! (2016/03/02)
- アウディ初の小型SUV「Q1」の【スパイショット】流出=デザイン判明!【新フェイス】で9月発表も? (2015/07/25)
- アウディ「新型Q3」発表:【新デザイン】採用&【パワーも燃費も】アップで【価格379万円~】! (2015/05/19)
- AUDI「新型A1 / A1 Sportback」発表:【1Lターボ】搭載で【燃費22.8km/L・価格249万円~】! (2015/05/14)
- アウディの「ディーゼル」日本発売は一挙ラインアップ展開で→16年中の発売を社長が明言! (2015/05/09)
- アウディ「新型Q3」「A1」「TT」「A3 e-tron」など6モデルを【2015年】に【国内導入】が決定! (2015/02/01)
- 【驚愕】アウディ「RS7自動運転コンセプト」が【240km/h無人走行】でサーキットをぶっ飛ばす! (2015/01/29)
- AUDI「新型S1/S1スポーツバック」発売!【A1シリーズ】フラッグシップは【猛獣コンパクト】! (2014/12/22)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top