ホンダ「NBOX」試乗レポート② ステップワゴンの軽自動車版!
- 2012-02/23 (Thu)
- ホンダ
- NBOX・NBOXスラッシュ
お馴染みレスポンス青山氏の試乗レポートです。
第一弾と比較すると、だいぶ客観的で参考になるレポートだと思います。
早速ご覧下さい。
※見れない方は右下の「続きを読む」から
【ホンダ N BOX 試乗】魔法のパッケージ…青山尚暉
2012年1月5日(木) 12時00分
ホンダがもう一度、軽自動車に力を入れる。その第一弾が『N BOX』だ。
気合の入れようハンパじゃない。新プラットフォーム、新エンジン、そして『フィット』譲りのセンタータンクレイアウトまで採用。コンセプトはズバリ、ミニミニバン。ボックス型ミニバン『ステップワゴン』の軽自動車版だと思えばいい。
エクステリアデザインは「これが軽?」と感じるほど堂々。ボディ上側を絞っていないデザインゆえだ。そして圧巻なのは軽乗用車最大の室内空間。『アコード』並みのシートサイズを持つ前席のドラポジはまさにミニバンの見晴らし感覚。後席は身長172cmのドライバー背後で頭上に230mm、膝回りに410mm(ダイハツ『タント』最大400mm、スズキ『パレット』最大345mm)もの、広いにもほどがあるスペースがある。
参照:ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較6 室内空間
しかし、驚くのはまだ早い。それだけ室内前後方向のゆとりを持ちながら、荷室の奥行きは何とタントの300mm、パレットの345mm(いずれも後席最後端位置)を大きく凌ぐ395mmもあり、
参照:ホンダ「N BOX」タント・パレット徹底比較8 収納スペース
18リットルのポリタンクが4個入るのだから凄い。ホンダらしいパッケージの革新、魔法である。後席をごく低く格納すると3人+自転車の乗車、積載も可能。室内高は大人が少しかがんで立てるほど高いのだ。さらに後席はスライド機構を廃したことでチップアップも可能。後席部分は着替えも楽々できる子供用のワンルーム(!?)と化す。
安全装備の充実ぶりは目から鱗。全車に車両安定装置のVSA、ヒルスタートアシストを標準化。ライバルにはない!! NAモデルにはアイドリングストップ、おなじみECONモードも完備。10-15モード燃費は標準車の場合24.5km/リットルだ。
そんなN BOX標準車の乗り味は軽快、爽快そのものだ。ただ、「カスタム」系と違いフロントスタビライザーを持たず足回りがやや硬めに設定され、エコスペシャルな転がり抵抗重視の13インチ80タイヤを装着しているため、路面によってはゴツゴツしたタッチと上下動が伝わり、フラット感に欠けるのが残念。
NAエンジンはCVTとのマッチングの良さもあって車重に対して必用十分の加速力を発揮してくれるものの、軽量・コンパクト化のため新エンジンのブロックをあえて薄くしたことと、全体的な静粛性が高いことが重なり、ちょっとノイジーに(ライバル並み)感じられる。とはいえ、毎日乗っていればすぐに慣れると思うけどね……。
全グレードを試乗できないユーザーのために付け加えると、単純に乗り心地面の良さで言えばカスタムターボ(15インチタイヤ)→カスタム(14インチタイヤ)→標準車の順である。
ところで、N BOXのペットフレンドリー度は軽自動車最上級だ。とにかくフロアが低く段差なく、愛犬はスライドドア(ステップ高380mm)、開口部が圧倒的に低い荷室(開口部高480mm/タント595mm、パレット535mm)の両方から楽々飛び乗れ、飛び降りることができる。後席を低くフラットに格納すれば大型犬2頭が横になれるほどのスペースさえ出現するのだから愛犬も大喜び必至。軽自動車界の“モースト・ペットフレンドリーカー”に認定したい!
■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
ペットフレンドリー度:★★★★★
試乗レポート第一弾は、広さに加えて、ちょっと無理矢理に走行性能を褒めていまいたが、
こちらのレポートはもう少し冷静というか、ホンダの押し付けではない客観的なレポートですね。
そして、軽自動車版のステップワゴン!は非常にわかりやすい表現。
まさに、ホンダがNBOXで目指したポジションでしょう。
広さに関しては、軽自動車の基準から言えば驚くべきもの。との評価。
特に、NBOXならではの特徴として後席の広さが挙げられています。
ここは、シートアレンジも含めてNBOXが一番優位な特徴です。
加えて、安全装備の充実も特徴として挙げられています。
このあたりは、普通車からの乗り換えユーザーの不安を払拭するための
ホンダらしい戦略といえるかと思います。
次に、走行性能については、
新エンジンで大きな不満はないが、あくまでも必要十分。
絶賛していたこちらのレポートとは異なります。
正直、660ccエンジンの限界はあるので、こちらのレポートの評価が正しいと思います。
最後に、ペットフレンドリー度は満点とありますが、
確かに、ルノー・カングーのような使い方が適した車ですよね。
ただし、Nシリーズ第②弾のN-HOBBY(Nコンセプト3)は、
さらにペットフレンドリー度が高いかも!
ホンダNconcept3はキャンピングカー?!
【NBOX】試乗レポート一覧は、こちらから。
ホンダ「NBOX」試乗レポート④ 何でも1番?!
ホンダ「N BOX」試乗レポート③ 広すぎても困る?!
ホンダ「NBOX」試乗レポート② ステップワゴンの軽自動車版!
ホンダ「N BOX」試乗レポート① 広さと走りはほとんど反則
【NBOX後継車】の「Nシリーズ」記事一覧は、こちらから。
【NBOX/タント/パレット】の比較記事一覧は、こちらから。
【NBOX】の情報一覧はこちら
【トヨタ アクア】の最新記事一覧は、こちらから。
【ダイハツ ミライース】の最新記事一覧は、こちらから。
【スズキ アルトエコ】の最新記事一覧は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「N-VAN」公式カスタムがカッコいい!カフェ&キャンパーの「3rd Place VAN」! (2021/02/05)
- ホンダ「新型N-BOX」が12月発表へ!現行モデルは11月にも在庫セールで大チャンス! (2020/10/08)
- ホンダ「新型N-BOX」試乗レポートまとめ;日本で一番売れている軽は全てが高レベル! (2017/10/01)
- ホンダ「新型N-BOX」発表:軽初のホンダセンシング標準装備!デザインも完全公開! (2017/09/07)
- ホンダ「新型N-BOX」は8/31発売決定 → 既に先行予約開始でディーラー配送も準備万端! (2017/08/27)
- ホンダ「新型N-BOX」ついに実車デザイン画像も!N-BOXカスタムはよりギラギラスタイル! (2017/06/19)
- ホンダ「新型N-BOX」先行デザイン公開!No.1軽自動車は今秋にもフルモデルチェンジ! (2017/06/07)
- ホンダ「新型NBOX」は7月発表へ:デザインはかわいい系で燃費&安全装備が大幅進化か? (2017/03/06)
- ホンダ「N-BOXスラッシュ」試乗記①:【ド派手インテリア】は雑貨屋みたいで【超オシャレ】! (2015/01/29)
- ホンダ「新型N-BOX SLASH(エヌボック スラッシュ)」発表:【クーペ風】オシャレ軽自動車! (2014/12/23)
- ホンダ「新型NBOXスラッシュ」:価格判明【138万円~】のプレミアム軽!【公式カタログ】も! (2014/12/22)
- ホンダ「新型NBOXスラッシュ」発売直前:【実車画像】が流出 → 【ディーラー】は準備万端! (2014/12/21)
- ホンダ「N-BOXスラッシュ」発表:【5つのスタイル】選べる【新デザイン軽】は【12/22】発売! (2014/11/28)
- ホンダ「NBOX」「N-ONE」など【Nシリーズ】全てを【リコール】・・日産「デイズ」に続き (2013/06/16)
- ホンダ「NBOX」に次ぐ「N ONE」登場で、軽は3強時代に? (2012/08/31)
- posted: 01:10
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top