マツダ「新型CX-6」が年内発売へ!「CX-5」の3列シートモデルがミニバン撤退の代替に!
- 2017-01/19 (Thu)
- マツダ
マツダから、ようやく新モデルの話題です。噂された3列シートSUVなんですが、
どうもCX-9ではなく、CX-6?CX-7?が年内発売とのこと。そう、CX-5の3列モデルで…

※画像は「CX-9 2017モデル」
どうもCX-9ではなく、CX-6?CX-7?が年内発売とのこと。そう、CX-5の3列モデルで…

※画像は「CX-9 2017モデル」
sponsored link
日経新聞の紙面から
昨年、「CX-6」として発売か?

マツダ「新型CX-6」= CX-5派生の3列SUVが来秋にも発表へ → ミニバン後継の日本サイズに!
と、お伝えしていたもので、
sponsored link
前回もやはり、マツダのミニバン撤退を受けての、

【悲報】マツダ「ベリーサ」に続き「MPV」も生産終了:「プレマシー/ビアンテ」も廃止でミニバン滅亡?
ファミリー層の受け皿という位置づけでの記事でした。
CX-9に関しては、一時、国内での開発車両(右ハンドルモデル)が見つかるなど、
日本市場への投入も?と噂があったものの、、、

マツダ「新型CX-9」を日本で発見=右ハンドルで国内発売確定?ミニバン終売で家族向け主力に!
やはり、全幅2mクラスのSUVは、さすがに無理との判断ですか。
sponsored link
マツダが本気でプレミアムブランドを目指すなら、
トヨタの「ランドクルーザー」&レクサス「LX」兄弟のように、

レクサス「新型LX」絶好調:『1100万円の大型SUV』が『目標の40倍=2000台』受注!発売後1ヶ月で
高価格帯でそれなりの量が出る車種があっても良いと思うんですが、
CX-9は海外では、以下の様な価格帯で、安い車ですからね。

マツダ「新型CX-9」価格350万円〜で6月発売!お手頃価格も全長5m強で全幅2m弱と巨大...
日本で目指している位置と、実態にはまだまだ差があるように思います。
まあ、5シーターのSUVに、7シーターモデルがあるのは、
日産のエクストレイルでも既にあるように、まあほぼ同じ車種扱いなんですが、
CX-6とか、完全に放って置かれているCX-7ふっkとか、新たなバッジで登場するんでしょうかね。
sponsored link
発売は、2017年内とのことですから、
まずは、2月発売のCX-5フルモデルチェンジが、命運を握るでしょうか。

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

日経新聞の紙面から
やはり、CX-5ベースの3列シートSUVの開発は本当だったんですね。マツダ、17年末めど7人乗りSUV「CX-5」ベース
マツダは2017年末をめどに7人乗りの多目的スポーツ車(SUV)を発売する。5人乗りの主力SUV「CX―5」をベースに全長を延ばして座席を3列にする。世界的に人気が高まるSUVに車種を絞る戦略を進めるマツダは17年度中にもミニバンの自社開発・生産を終了する。7人乗りSUVの投入により、ファミリー層を中心とする需要に応える。
エンジンなどは既存車種から引き継ぐ。最低価格はCX―5の約246万円を上回る見通し。マツダは7人乗り車両として、すでにSUV「CX―9」を生産している。ただ、大型のCX―9は国内の道路事情に合わないため、海外専用にしている。中型のCX―5をベースに開発し、国内でも取り回しの良い車両に仕上げる。18年度の世界販売台数ではSUVの割合を5割にする計画だ。
マツダは従来、「MPV」「ビアンテ」「プレマシー」の3車種のミニバンを展開し、15年には国内で計約1万台を販売した。ただ、海外販売比率が高まるなか、市場がほぼ国内に限られるミニバンに今後も経営資源を投じるのは難しいと判断した。MPVは16年春で生産を終えており、残るミニバン2車種も近く終了するとみられる。
昨年、「CX-6」として発売か?

マツダ「新型CX-6」= CX-5派生の3列SUVが来秋にも発表へ → ミニバン後継の日本サイズに!
と、お伝えしていたもので、
sponsored link
前回もやはり、マツダのミニバン撤退を受けての、

【悲報】マツダ「ベリーサ」に続き「MPV」も生産終了:「プレマシー/ビアンテ」も廃止でミニバン滅亡?
ファミリー層の受け皿という位置づけでの記事でした。
CX-9に関しては、一時、国内での開発車両(右ハンドルモデル)が見つかるなど、
日本市場への投入も?と噂があったものの、、、

マツダ「新型CX-9」を日本で発見=右ハンドルで国内発売確定?ミニバン終売で家族向け主力に!
やはり、全幅2mクラスのSUVは、さすがに無理との判断ですか。
sponsored link
マツダが本気でプレミアムブランドを目指すなら、
トヨタの「ランドクルーザー」&レクサス「LX」兄弟のように、

レクサス「新型LX」絶好調:『1100万円の大型SUV』が『目標の40倍=2000台』受注!発売後1ヶ月で
高価格帯でそれなりの量が出る車種があっても良いと思うんですが、
CX-9は海外では、以下の様な価格帯で、安い車ですからね。

マツダ「新型CX-9」価格350万円〜で6月発売!お手頃価格も全長5m強で全幅2m弱と巨大...
日本で目指している位置と、実態にはまだまだ差があるように思います。
まあ、5シーターのSUVに、7シーターモデルがあるのは、
日産のエクストレイルでも既にあるように、まあほぼ同じ車種扱いなんですが、
CX-6とか、完全に放って置かれているCX-7ふっkとか、新たなバッジで登場するんでしょうかね。
sponsored link
発売は、2017年内とのことですから、
まずは、2月発売のCX-5フルモデルチェンジが、命運を握るでしょうか。

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
※マツダの最新モデルデザインギャラリーは、こちらから

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top